• ベストアンサー

家計診断お願いします。

こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

FPしています。 住宅費は住んでいる地域で差が大きいです。 このままではお子様ができると大赤字になります。 >食費・雑費  50000円(外食費込み) >夫小遣い   20000円(散髪代込み) >夫お昼代   8000円(給料から天引き) >妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) ここまでだけで10.8万円万円です。 節約しやすいのは外食費(内訳が不明ですが) ご主人のお昼代は1食500円以下みたいなので高くはありませんが、 奥様の昼食費は? お弁当が一番安上がりですが、毎日が無理なら二日に一回ぐらいなら何とかなると思います。 住宅購入という目標があればできると思います。 保険は奥様の方が金額が多いのですが、貯蓄性があるのでしょうか? 医療+がん+所得補償なら二人合わせて1万円あればできます。 保険を選ぶサイトを探して相談すると良いでしょう。 お子さんを考えているなら奥さんの収入分は貯蓄するのは良いと思いますが、賞与も今は全額貯蓄するぐらいでないと住宅は頭金が少ないとあとから大変です。 れいぞ往古などは今のうちに大きめにして、自家製の冷凍食品にするとお弁当も楽です。 健康を考え低カロリー、低脂質の食材(豆腐料理、鶏肉、魚など)を利用してください。 携帯は仕事で使わないならプリペイドなども考えたらどうでしょう。

daiai0902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の保険は貯蓄型ですがもうすぐ満期になるので、それを機に見直そうと思い、現在検討しておりますが、いろいろあって中々決められていないのが現状です。 食事はおそらく私が、もっと料理上手になれば安く収まると思うので、やりくりを勉強中です。 光熱費等はどうでしょうか? 車がないと生活できない地域ですので、車の維持費だけでも、バカになりません。。。 やっぱり、食費、小遣いから見直すのが一番いいようですね。ありがとうございました。

daiai0902
質問者

補足

すみません。私の昼食費が抜けておりました・・。 私の昼食は会社でお弁当を取っていますので、給料天引きで4000円です。 外食は6000円くらいです。 また私の小遣いは万が一私が働けなくなったときのための小遣いをちょっとずつ、へそくりしております。 夫は工場勤務で体を動かしていますので、なかなか低カロリーの食事では満足できないようです。まだまだ研究の余地ありです。 携帯は、夫は仕事では使用しませんが、私は使用しています。

その他の回答 (6)

回答No.7

この度先日、FPの方に将来に向けての生活費&保険の見直し相談に行ってきました。 丸1日かけて相談にのって頂き、共働きで子供が2人出き、大学まで行ったケースの生涯支出データや、私が専業主婦になった場合のデータetcを算出して頂き本当に参考になりました! その際に我が家に合った保険のプラン等もグラフにして出して頂き、勉強になって良かったし、先がなんとなく見えてきた様な気がしました。 もし機会があれば相談に行ってみたらいかがでしょうか??

daiai0902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 そうですよね。。長い人生ですからしっかりライフプランを練って、長いスパンで考えた方が良さそうですね。FPの方に相談してみるのも良いかも知れませんね。でもたくさん質問がありすぎますので、くだらない質問をしないように、もう少ししっかり減らせるところは減らして、勉強しないと駄目ですね・・・。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.6

スーパーに買い出しは週何回行っていますか。 買い出しに行けば必ずお菓子とか余計な物を 買ってしまいます。できれば買い出しは週1 回、最悪週2回に抑えます。 車で買いに行くならなおのこと回数は抑えて ください。 生命保険はなんでdaiai0902さんが2万も払っ ているんですか?daiai0902さんが亡くなると 旦那は生活できないのかな?それともdaiai0902 さんの親に保険金が渡のかな? うちは妻は県民共済の月2000円コース+ 特約月1000円の計3000円です。掛け捨て ですがすごく安いし、年に1回余剰金も返金され るので実際月2500円くらいです。 妻が亡くなっても俺の給料で家族が生活できるの で死亡保障は少なくしています。 わが家は給料全額使い切ってでも賞与は全額貯金 しています。賞与をもらったからといって外食な どしません。 車の任意保険は年払いのが安いですよ。 俺は車通勤ですがスクーターにしました。 でも会社からは車のガソリン代もらっているので 丸儲けです。 スクーターならリッター30kmは走りますよ。 旦那が28歳ということは定年60歳として32年 働けます。daiai0902さん宅は年間いくら貯金でき ますか?年間100万貯金できるとして32年で 3200万しか貯まりません。 だいたい子供を大学卒業させるまでにかかる費用は 高校、大学が私立で2000万くらいです。 となると3200万の貯金では家買って子供育てて 老後の貯金をして!なんて100%不可能です。 いくらの家をたてるおつもりかわかりませんが、 ご質問のように月ベースで考えるんじゃなくて 今現在年間いくら貯金できているかを考えれば 、それで旦那の定年まで何年働けるかがわかれ ばおのずといくら足りないかがでてきますよ。

daiai0902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さんのいろいろな回答いただいて、とても勉強になります。今のところ、私の保険は共済でも十分ですよね。 スーパーへはなるべく土日に行くようにして、平日は時間もないので行かないようにはしているのですが、 どうしても夫も私も仕事が遅い日は惣菜を買ったりしてしまうので・・・。ダメですね。 夫の定年のことなんて考えても見ませんでした。 年間100万じゃとてもじゃないけど、生活は苦しいばかりですね。この先、お給料が爆発的に増えるなんて事は有り得ないですし。。。 長い目で、ライフスタイルを考えていかなければ駄目なんですね。ありがとうございました。

daiai0902
質問者

補足

私の保険は独身時代に入った、貯蓄型の保険です。もうすぐ満期なので、解約して、別の保険へ入ろうと検討中です。 年間貯蓄額は。。。現状150万できれば良いほうでしょうか。去年は結構貯金できていたのですが、今年は車検が一気に2台分と出産祝い・結婚祝い続きでなかなか貯蓄できなく、自分の家計の状態が不安で見直したいと思いこちらで質問させていただきました。 車の保険は2台とも年払いで入っています。 夫もバイク希望なのですが、こちらは冬に雪が降りますので、結局車も必要になるので、我慢してもらってます。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.5

うちの近所のスーパーはホームページからチラシが見られる所や ファックスで送ってくれる所もありますし、買い物に行かれるの は土日でしょうから、だいたい安売りされる物もきまっていると 思いますので、チラシが無くても分かると思います。 これは蛇足ですが、共稼ぎで節約をするには、奥様一人でがんば らないことです。うちの場合、現在、奥さんは専業主婦ですが、 共稼ぎの時は私の方が帰りが早かったので、買い物及び晩ご飯の 支度は私がしていました。食費も外食費別で2万円以下(弁当の 材料代含む)でした。旦那さんが家事に協力的でない場合は、今 現在の状況でやむを得ないと思います。よく話し合いましょう。

daiai0902
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 先ほど、スーパーのホームページを探してみましたが、チラシは新聞広告のみでした。 う~ん、悩みますね。。。 夫が早く帰宅することも多いです。そのときは料理を作ってくれますが、いわゆる、男の料理って感じで、ガスをガンガン使って、水もジャブジャブ使ってます。注意するともうやらない!ってなっちゃうので、只今うまく夫を教育?中です☆

回答No.4

2度目です。 お住まいが都会?でなければ、公営住宅か安いアパートを探すことも考えてよいでしょう。 フルタイムで子供がいない間は安い住宅費を節約、頭金をためれば7.5万円で住宅ローンが支払える金額だと思います。 目標がなければ、節約を持続するのは困難ですが、マイホームのためと考えればできるものです。 光熱費でガス代は風呂・給湯に使わなければ3000円前後が目標ですが、たぶんお風呂に使っていれば標準的でしょう。 光熱費は必要なmのですが、携帯の通信費は無くても生活できるものです。10年ぐらい前まではみんな無かったものと考えれば何も困りません。プリペイドなら2か月で3000円ぐらいでできるはずです。 メニューの例として鳥のムネ肉をつかうとチキンカツならボリュームもあり、冷凍できますので休日にまとめて創ってはどうでしょう。 ムネ肉で親子丼、チキンカツ丼もできます。丼用のなべは100円ショップで売っています。 豆腐も揚げだし豆腐なら少し豪華?になります。 鯖なども安いですが、味噌煮、龍田揚げは私でも作れます。 さんまも龍田揚げ、蒲焼などは何度か作れば簡単です。 保険はがん保険の方が万一の場合は必要です。終身医療は終身共済3000円が一番安いでしょう。働いている間が不安なら働いている間だけ上乗せすればかなり安くできます。

daiai0902
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 マイホームと子供のため!と思えばがんばれそうです。家賃7万も払っていればローンが払えるのでは?と思ったこともありましたが、ローンを組んでも家計が苦しくなるのは目に見えておりますので、住宅取得はまだまだ先の話になりそうです・・・。 鯖の味噌煮は作れますが、竜田あげは挑戦したことがないです。。。 やっぱりメニューのレパートリーを増やすのが、一番有効そうですね!がんばってみます!!

daiai0902
質問者

補足

住まいは地方の田舎です。市営住宅に申し込みをしたところ、所得制限で今の家賃より高い家賃の上、駐車場なしでしたので、思い切って賃貸にしました。 ちなみに田舎とはいえアパートが集中しているのはやはり転勤族が多い街の方なので、家賃は割りと高いです。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.3

ご主人の残業代が15万円の中に含まれているかが分かりませんが、 残業代は全て貯蓄に回した方がよろしいかと思います。 あと、食費は外食費を入れても3万円くらいに抑えられるとは思い ますし、新聞は不要だと思います。 お昼はお弁当、保険は現段階でしたら終身型の医療保険のみあれば よいと思います。(死亡保障はお子さんが生まれたときに定期型の ものを検討すればよろしいかと)

daiai0902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残業代は含んでいません。 ですので、毎月の収支をはっきりさせるためにも 月々の赤字を解消する形へもって行きたいのですが。 新聞辞められそうなんですが、新聞取ってらっしゃらない方は広告とかなしで、どうやって安いものを購入されているのでしょうか?そんなテクニックを教えていただけたらと思います。 食費3万・・・。フルタイムで働いているので中々難しいとは思いますが、休日を利用して冷凍保存など、がんばってみます。 ありがとうございました。

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.1

通りがかりの素人です 毎月の貯蓄を減らしボーナスを貯蓄に回しても、支出額が変わらなければ、収支は変わらないのではないでしょうか?借金をしてまで貯蓄をしているなら別ですが・・・ 保険はどちらに相談されているのでしょうか? 出来ればいろいろな保険会社を取り扱っている総合保険代理店で契約することをお勧めします。その人に一番あった保険を提案してもらえます。

daiai0902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 支出を減らすのはもちろんですが、 毎月の金額の中でやりくりをしたほうが、もっと簡単で収支がわかりやすいかな?と思いまして・・・。 保険は今、3社に相談しています。 その中で、どの条件が一番自分に合うのか、模索中です。

関連するQ&A