- ベストアンサー
会社にはいつ言い出せばいいの?
妊娠2ヵ月(7週目)に入ったところです。 今は正社員として働いており(7年目)、できれば産休・育休をとりたいと思っています。違うセクションの女性はその上司に「育休をとられるとあとに続くから困る。それにとってもいいが、この部署には戻ってこれないと思え」と脅しともとれるようなことを言われ、みんな育休をとらずに復帰してきています。 私の部署は男性15人に対して女性は私と派遣1名でとりあえず仲良くやっていますが、全員奥様は専業主婦なので、育休に対しての理解があるのか正直言ってわかりません。まだ流産の可能性もある不安定な時期なのでもう少ししたら話そうかと思うのですが、仕事上ちょっと重い書類を持ったりすることもあって、その辺は自分で何回かにわけて運んだりしてしのぐこともできますが、そろそろ周囲に理解してほしいなぁとも思うことがあります。 ちなみに現在正社員の女性の新卒採用はここ4年ほど行っておらず、今後もありえないと思います。人事部にいる女性に仮に妊娠したら育休とれるかを聞いたところ、「kさん(私のこと)がとってくれなかったら後に続くことなんてできないよ。kさんの影響力はその辺にいる社員とは存在感が違うんだから」とは言ってくれたもの、なにせ同じ部の男性の反応が恐いです。 育休をとられたことがある方、いつごろ職場の方に妊娠を伝えましたか?経験談やアドバイスを是非お願いします。 ちなみにいまのところ全くつわりがないので、誰も気がついていないと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は二回産休をとりました。友人も産休・育休をとりました。やはり会社に伝えるのは2~3ヶ月前が理想だと思います。引継ぎがあるので・・・。といってもお腹が目立ってくる5ヶ月頃にはみんなに知れるかと思いますが・・・。うちの会社も子供ができたら「退職」というのが暗黙の了解のようになっていましたが私はやめませんでした。会社で初めての分娩休暇をとったのは私でした。やはりそのあとにたくさんの人から休暇願いは出て育休のとりやすい会社になりましたよ。休暇明けは自分の席がないようで困りましたが、時が過ぎると状態は変わりまた元のように仕事ができるようになります。おもいきっていってみてはどうでしょうか?がんばってください!PS.健康な赤ちゃんを産んでくださいね。
その他の回答 (2)
- pleo18
- ベストアンサー率28% (47/167)
産休・育休1度取得しました 私が初めてというわけでもなく、前例もいくつかできあがってきていた時でした それで妊娠の報告は、早めにしました。産休・育休を取得したい旨は、その時に上司に伝えました。 なぜ早めに報告したかといえば、いつ体調が悪くなり会社を休むことになるかわからないからです。そうなった場合、一番迷惑をかけるのが一緒に仕事をしているメンバーでもあるので その時は直属の課長と私とあと1名という小人数で仕事をしていたので、先に課長に報告後。一緒に仕事をしていた人にも報告しました 私の場合(と同時期に妊娠してた同僚も)、妊娠中のトラブルで2人とも1ヶ月ほど会社をお休みすることになったのですが、やはり早めに報告をしてあったのでなんとかしのげました それから、わたしの上司の場合ですが。。。わたしの報告を受けてからいろいろと母性保護法や社内規則のそういった関連の規則についていろいろと調べてくれたようです まぁ、そんなわけで。。。 妊娠の報告は早い方がいいと思います。特に初期はどんなトラブルがあるかわかりませんから。。。 また、産休・育休を取得して休んだ後は元の仕事に復帰させるというような法律があったと思います(うろ覚えなのですけどね(^^;) そういった休みの間に、妊娠・出産を理由に辞めさせたり、配置転換をしたりっていうことはできなかったと思います 「できれば取得したい」と思われているのであれば、是非取得されてみてはいかがでしょうか? 今のご時勢、辞めるのは簡単ですが。再就職は(特に妊婦さんや小さい子供がいる女性などは)かなり難しいですから ただ、休みだけ取得して復帰してすぐに辞めちゃおうともし思われているのであれば、取得はお勧めしません なぜなら、次に続く女性が困るからです(これは蛇足でしたね、失礼しました) お体にお気をつけて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
妻のことです。(同じ会社なので代理でアドバイスします) どうやらあなたの会社には労働組合がない、非常に旧世代な会社のようですね。 現在、多くの会社では女性の出産に関して、国からの指導もあり、保護する体制が整っています。 一般的に、産休を取られる(と思われる)日から2ヶ月以上前に言うのが理想です。何故なら引継ぎ等がありますから。 もし色んな面で脅し的なことを言われたら、すべて記録に残してください。 そういった行為は、人権侵害も含めて違法行為です。 働く女性の妊娠出産を保護する国ではあるまじき企業ですから。 お体をお大事に。 元気なお子さんが生まれるよう祈っております。
お礼
ご意見をくださった3名の方、皆様へ 本当に励ましのお言葉ありがとうございました。それぞれに強い励まし,アドバイスを頂いて本当に感謝しております。 私の会社には労働組合もなく、また法律なんてなんだ!というかなり頭の悪い方々がたくさんいます。私の部の部長はわかりませんが、きっと私が戻ってくる頃には定年でいないだろうし、産休・育休反対と思っている時代と逆行しているのは、部長だけでなく会長からそう思っていることは知っています。けど、はやり勇気をだして休みを取ることにしようと思います。 そして、もし、戻ったときに育児休業法に触れることがあったときのため、話をしたときはMDで録音しておくことにしておこうと思います。それは仮に私が辞めざるを得なくなったときに労働基準監督所に申し出て、今後の人達の礎を作っておくためです。 明日病院に行って、心拍の確認ができると思うので、きちんと心拍の確認をとって、母子手帳をもらった時点で話そうと思います。 3名の方のご意見とでもはげまされました。頑張ってみます。ありがとうございました。