震災後、被災地に物資が届けられた時に
自分たちに必要な分だけ貰って「あとは他に困っている人たちのところへ」と言う方々がいらっしゃいました
当日は東京から長い距離を歩いて帰る人が多くいましたが
寒い中で温かい飲み物を配ったりトイレを貸し出していることを呼び掛けている方々もいらっしゃいました
ほんの一例ですが
我々日本人の規律は善意や良心から来ている部分が多大にあります
あの極限の状態で我々日本人が根底に持っているものが出て
海外の方々は特に感動されたのだと思います
世界では人間が危険でボランティアなど行けない場合が多いです
日本が海外より大変復興が早いのはそれもあります
誇り高い部分です
外国基準の自己主張観点ですと日本人は自身を損ないますが
人としての在り方は実は日本人はトップクラスと考えます
日本人の"我"は仲間や社会など包括したものだからです
アメリカ・中国他諸国など大変貧富の差が激しいです
市民が対抗意識を持ったところほど強い権限と情報操作が生まれます
それは日本などより圧倒的です
市民が国を作っている部分が見えてこなければ国は変わりません
日本はそこに辿り着くのに世界で一番近いところにいます
対抗意識・外に求めてゆく度合いが強ければその社会は絶対的な権力構造を作ります
奴隷も植民地もそれでしょう
これまで日本人は政治に様々求めながら
国のことは政治家・行政で市民は各々損得で好きにという形が政治や社会問題の増加する形でした
(諸外国ほどではありません)
そしてその集約された多種多様の利権に政は揺さぶられ続けました
我々の在り方やどのような社会を求めるかがそのまま社会や経済を形作っており日本はもう国民が宿主で経済や政府が付帯です
エネルギーとの付き合い方、我々はどんな社会を創るのか
日本復興です
国民の多くが日本が良くなればという視点と行動意識を持ち社会を形作り始めれば日本は変わります
日本は日本人により変革してゆきます
かつて資源も無い日本は敗戦から短期間で経済大国になりました
日本人の創造性や団結力という資質を自ら生かし社会は形作られました
その時は我々が社会を形作っていました
営みにより経済は変わるものです
しかし現在の経済産業活用ではなく経済産業追従では自ら資質に蓋をし産み出せず旧態行政は肥大化し
不況は続きます
自民党より隠し事が下手な民主党は民が主になる為のお膳立てです
政府中心は終わりです
それにより日本の旧態は清浄化されてゆきます
日本が変わる時です
補足
それはね?・・・ あなた自身で、考えなさい・・・・・・・・・・・・・・