• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蓄熱式暖房器の上部のカウンターに水槽は大丈夫?)

蓄熱式暖房器の上部のカウンターに水槽は大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 蓄熱式暖房器の上部に熱帯魚水槽を置くことについて、水をこぼす場合があるため安全性を気にしています。
  • 壁から離して設置される小さな蓄熱式暖房器であるため、水が内部に入り込むことはない設計です。
  • 水槽の設置によって窓の位置に影響が出るため、タイムリミットが迫っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tdss88
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

壁から話す離隔は一番少なくてすむ機器は アルディーという国産製もあります。いろいろですが壁から150mmや200mm離す 等ありますが、50mmと説明書には明記されています。 とくだん他者製品が悪いということではございませんのでご了承願います。 畜熱暖房器は側面側等に基盤が収容されています。防水処理がなされていなく、おおむねどのメーカーでも箱内を見ますと 箱内むき出し状態です。ほこりもかかる状態です。 畜熱暖房器の上部と周囲には特殊な断熱材がありこれに水等を吸着させると性能が落ちます。 電機製品は特に感電等に注意しなければならず、必ずアースを取るように明記されていると思います。 理由は漏電したときに無限に電流が体を伝い場合によりますが、死亡するケースもありますからアースが必要と明記されています。 もちろん感電だけではなく、機器の電場を下げる大切な役割もあります。 最近では伝統分電盤の主幹にELCB(漏電ブレーカー)が必ず設置する義務になっていますからあまり心配はすくなりつつありますが、漏電ブレーカーは絶対壊れないとはかぎりませんので(壊れたケース有り)時々テストされたほうが望ましいと思います。 わたくし個人の意見ではございますが、実際使用もしておりますが、安全面を考慮し危険な事、予測される事を避けた方が無難ではないかと思うのです。 補足ですが、地震が起きたとき、畜熱暖房器から400℃~500℃のレンガが飛び出した等事例があったそうです。 機器を選定されるときは側面からレンガを入れるタイプ等危険性も考慮されたほうが宜しいと思うのです。

参考URL:
http://www.love-king.net/eco/
kou0236
質問者

お礼

ありがとうございまいした。 やらない方が良いっていうことは、なるべく避けようと思います。

その他の回答 (4)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

豪雪地帯で、蓄熱式暖房器を設置しています。 カウンターなどなく部屋の壁から65mm離して設置しています。 蓄熱式暖房器の天板パネルからカウンターまで決められた間隔があるのでしょうし、さらに奥に収まるようにされるようですから、まず問題ないように思います。 取扱説明書には、「水がかかったり、表面に結露が生じるような湿気の多い場所では使用しないでください(故障の原因になります)。」と記載されています。 家にある蓄熱式暖房器を見た限りでは、天板パネルに水をこぼしたとしても中に入っていかないように見えます。 意図的に背面とか横から水をぶっかければ、中に入りますけど。

kou0236
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に使用している方のご意見が聞けてありがたいです。 個人的には、暖房機の上にお茶など乗せていてこぼすことなどは、年に数回はあるようにおもいましたので、水がかかったくらいで壊れるなら採用できない暖房器具かな?と思っておりました。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1443)
回答No.3

最近は蓄熱式暖房機を設置される方が増えているようですね 我が家では重量があるので、検討から恥しましたが・・・ ご質問のないようですが、やはりリスクははずすべきだと思います。 まず、精密機器ではないとはいえ、やはり電気製品に水がかかるのは防水使用でない限り避けるべきだからです。 それと、NO,1の方の回答にあるように、レンガへの影響も考えられます。 また、NO,2の方がかかれていますが、地震の際のリスクもあります。 水槽本体は転倒しないかもしれませんが、ゆれにより水槽内の水がかなりあふれ出る可能性があります。 我が家は関東地方在住ですが、東日本大震災の際に、1Fの浴槽内の水が半分ほどあふれ出ました。 ふたもしてありましたが、それでもあふれでたことを考えるとやはり大きな課題だと思います。 ちなみに知り合いのところの水槽はやはり半分ほど水があふれてしまい、中で飼っていた熱帯魚がかなりだめになってしまったといっていました。 そうしたことを考えると、空間がもったいないかもしれませんが、蓄熱式暖房機の上部は避けられたほうがいいと思いますよ

noname#196134
noname#196134
回答No.2

地震を想定されてますか?

kou0236
質問者

補足

地震はあまり考えておりませんでした。 横幅90cmで120kgほどの水槽ですが、倒れることはないかと・・

  • tdss88
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

畜熱式暖房器ですか 基本的に上部へ水槽は置かれないほうが望ましいとかんがえます 水をこばしてしまったときのリスクが大きいと思います。 畜熱暖房器は(レンガ)を約400℃~500℃で夜間の電力を利用しレンガに畜熱をします。 ここに水が入るとレンガにひびが入るもしくは、表面がぽろぽろになると思います。 基盤は水蒸気を嫌います。故障を心配します 又、大切な熱帯魚なんでようから予測される事を下記をご参考なさってみてはいかがでしょうか 1)畜熱暖房の上部は温度が上昇し(水槽)の温度がかなり上がることになります。 2)電磁波(極超60HZ)の影響もあるかと思われますので、60Cm以上離されたほうが熱帯魚に良いと思います。

kou0236
質問者

補足

上部に水がかかって、本体内部のレンガまで濡れることもあるのですか? 水温は27度ほどが好ましいのですが、カウンター越しの水槽ですので、温度の方は大丈夫のような気がしております。(冬場は水槽の中にヒーターを入れています。)

関連するQ&A