• ベストアンサー

東京から地方の大学へ進学

現在東京在住の高2です。 大学は 日大の英文学科を考えています。 ですが最近 関西外語大にも行きたいな、と考えています。 単純に大阪が好きで外国語も好きってだけなのですが… その話を両親にしたら東京から地方の大学へ行くのは おかしいみたいなことを言われました。 (もっとちゃんと説明していたけど忘れました) でも反対まではされませんでした。 ですが、東京から地方の大学へ進学するのは 世間的にどうなんでしょうか。 お時間あるお方、回答いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

まあ普通には「なぜ?」でしょうね。 よほどやりたい学問があるとか、師事したい先生がいるというのでない限り、もしくはその地方が好きでそこで暮らしてみたい、という明確な理由がない限り、メリットよりもデメリットの方が大きいからです。 まず、生活するのにお金がかかります。 東京だったら自宅から通えるのに大阪ならばアパートを借りないと行けないでしょう。 次に、就職の幅が狭くなります。 大阪ならばまだいいですが、確実に就職の機会は減ります。東京の会社に就職しようとすると就職活動に時間と金がかかります。 勉強のレベルは大学のレベルですから、大阪だからどうだということはないでしょう。 まあそれと、大阪の大学の場合、ほとんどの学生は関西出身ですから、大阪弁や大阪人の気質になじめるかどうか。それに東京人はいじめられます。 私は京都の大学に行っていましたが、1年で東京の大学に戻りました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

費用がかかるでしょ?アパート代等々。 > 関西外語大 わざわざ東京を出てまで行くレベルの大学じゃないでしょうね。 その程度のレベルの大学なら、東京にいくらでもあるでしょう。 例えば国公立薬学部。 関東だと東大と千葉大にしかありません。 どちらも難関大学レベル。 そりゃ受からん、ということで、他の地域へ、ということはあるでしょう。 人口が関係するのですよ。 関西の人口は関東だったか首都圏だったかの半分。 たこ焼き屋の大学であれば、関西が盛んで東京だと、なんてことはあるかもしれませんが、英語をやるのにどちらの地域がどうということはないでしょう。 すると、普通に考えると、首都圏の大学の方が選択肢は倍あるはずなのです。(そうじゃないのが上記の国公立薬学部) だから、あまり他地域に出る必要がないはずなのです。 逆に、例えば私は今広島にいますが、そうすると、大学の数自体が、首都圏の1/10、関西圏の1/3か1/5かもしれません。人口がそうなってますから。 すると、自分の学力に合った進学先自体がないかもしれません。だから、他地域に出ようか、なんてことになるのです。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

東京から東京以外の大学というと ○ 医学部 東京は人口比で医学部定数が少ないし、東大の理三や医科歯科はハードルが高いので、地方の国立大学に進む人も多い。 ○ 親が・・・ 知り合いの息子は京大に進んだ、理由は親が東大の教授だから。 関西外語に東京に同様な選択肢があるのに、わざわざ行くってのはあんまり理解できない。 4年間の下宿代とか予算追加に見合うベネフィットがあるとは思えない