- 締切済み
離婚後の賃貸名義
8年前に、夫が浮気相手の所に転がり込み、場所も知らない私にとっては蒸発みたいなものでした。 一度だけ離婚したいと連絡があり、そのままでは母子家庭の援助も受けられないので、仕方なく 応じました。その頃元夫は働かず、光熱費も滞納し、借金もありました。二人の子供がいて私は 昼、夜とパートにあけくれそれらを返済していました。引っ越そうにもそんなお金はとてもなく、実家も ない私にはそのまま主人名義で借りているアパートに住むしかなく、更新のときも良くないとは思いつつ仕方なく主人の名前のまま更新して今にいたります。現状を何とかしたく、不動産屋さんに「離婚して名義変更する方法」を電話で問い合わせたところ、今は保障会社の審査で全てやっているので前の 契約の解約と、私が新たに申し込んで審査に受かったら名義変更できると言われました。パート掛け持ちの収入で、家賃は滞りなく払えていますが、保障会社の審査に受かる自信はなく、今解約して 出て行く事態になったらたちまち行き場に困るため、踏み切れません。どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。離婚の際、養育費 を払って欲しい旨を伝えましたが、相談してから といってその場では返事をくれずそのままです。 暖かい励ましのお言葉もありがとうございました。 これからも子供たちのために頑張りたいと思います。