• 締切済み

バイクの知識

バイクの免許を最近とりました。 バイクに乗る友達に誘われて、初めてツーリングをしました。 道の駅みたいなところでとまって雑談とかして楽しかったのですが、 そのうち、バイクの品評会というかバイクの見学会みたいになりました。 私が買ったバイクは、結構つけてる部品がノーマルじゃないらしくて オイルパン?がどうとか、削りだし?がなんとか・・・ このショックはどうとかって色々言われましたが、 なんのことだかさっぱりで、「いい買い物したね~」とか言われても 「ああ・・・きれいで目立ってたのと、店員さんがこれは いいものがついてるからお買い得っていったのと、友達の勧めもあって・・・」 って言ったのですが、嬉しい反面複雑な気分で、 最後に友達に「うん、豚に真珠で、全くわかってないから~」って言われて終わりました。 なんか、部品みただけで、値段がこれはいくらぐらいとかって話になっててついていけませんでした。 どうやってそんなに詳しくなるの?って友達に後で聞いてみたのですが、バイクの本とか見てたらわかると思うよって言われました。 やっぱりそういうのは詳しい方がいいのでしょうか。 ショックのメーカー?とか、マフラーのメーカーとかっていうのはよくわからないですが、 そういうのも皆さんどうやって、これは良いものとかって知ってるのでしょうか? なんか、道中のバイクを乗ってるときは楽しかったのに、そういう話をされて、 「豚に真珠」とか言われて、ちょっと落ち込んでしまいました。 やはり、皆さんは本とかで学んでますか? メーターとかまで見ててすごく驚きました。 部品の良しあしとかの知識ってどこでどうやって仕入れてますか? すごく必要なことですか?

みんなの回答

回答No.12

そうなんですか…(^-^;) 勝手な事を言ってしまいますが、言わせておけば良いのではないのでしょうか? 逆に、冷静に、『へぇそうなんだ…』っていってる方がかっこいいですけどね。 だいたい、うちらの仲間内では、『豚に真珠』なんて、自分が持ってないからの負け惜しみにしか考えてもらえないので、いいませんが…(^_^;) 因みに、個人的に、カスタムメイドしている人としての意見としては、ノーマルからの作り上げに醍醐味を感じています。 自力で、パーツを探して、自力でつけて、自分で満足する。 もし、それを、誰かに誉めてもらえれば、最高です。 個人的には、バイクは、自己満足の為の最高のパートナーですから、人がなんといおうが、あまり関係無いですけどね。( ̄∇ ̄) もう、あなたのバイクなんだから、『ありがとう』だけでいいんじゃないですか? それにしても、いいバイクを手にしたのですね。 とりあえず、綺麗に磨くことと、運転技術を磨いて、バイクライフを楽しんでくださいね!( ̄∇ ̄)

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.11

こんばんは★ >部品の良しあしとかの知識ってどこでどうやって仕入れてますか? すごく必要なことですか? 私は全然部品の知識とかないですね。本とか全然買わないので^^; 必要か必要でないかの二択で言えば人によりけりでしょう。 自分の場合ですけど、バイクのカスタムには特に興味がないんですよね。 自分のノーマル愛車でただただほのぼの走っていたい派ですので。 matyarararaさんがカスタムとか興味あるなら勉強すればいいと思います。 私みたいな感じだったらそんなに友人の言われる事は気にしなくて良いと思います。 ただ整備でタイヤとかチェーンの交換なんかが必要な時はネットとかでも調べるのは大事ですよ。 タイヤ何かでも同じインチでもたくさん種類あってそれぞれ特徴が違いますから、 お店の言う事ばかり聞いてたら気づけば自分には不必要な高い品で交換されてるかも・・・、 なんて事もないとは言えませんから。 あとパーツではないですが用語についてたまーに私が見ているサイト載せておきますね。 良かったら暇つぶしにでも見てみて下さい。結構面白いですよ。 http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/

回答No.10

既に皆さんからアドバイスが出尽くしているとは思いますが。 自分のバイクを好きになれば良いんですよ。 バイク博士(例えが古くてゴメン)になりたい訳じゃないんでしょ? 自分のバイクを詳しく知っていけば、バイクがどのようなものか判ってきますよ。 5年10年と乗っていても新しい発見はあります。 いろんな噂や都市伝説みたいなものもありますし、自分の眼で見て確かめてあなたなりの見識を深めればよいと思います。 >オイルパン?がどうとか、削りだし?がなんとか・・・ こりゃ驚いた。 削りだしのオイルパンなら高価だし、見栄え抜群だし、自慢に値するね。 値段ほどの放熱効果は期待できないだろうし(←こういう皮肉を言うと嫌われるね)、街乗りならオーバースペックと考えるようなひねくれ者(←私)もいるから、頭でっかちな講釈ではなくて、さり気なくアピール出来る程度が好感が持てますよ。 はっきり言えるのは、あなたの周りの反応から「良い買い物をしましたね。」ということでしょう。 私などは、見えないところに真珠を仕込む・真珠と判らないように仕込むのが好きな豚ですけどね。 質問の答えになって無くて申し訳ないです。

noname#168741
noname#168741
回答No.9

自分のバイクについているパーツについて知ることは必要ですよ。定期的に信頼できるショップに点検をお願いするならあまり必要ではないかもしれませんが。 社外パーツは純正品より耐久性が劣っていたりメンテのサイクルが早かったりします。現状のカスタムが理にかなっているものかどうかも分からないし。何が「理」かは人それぞれかもしれませんが。 とりあえずノーマルとの変更点調べた方がいいですよ。 車種とパーツが特定できればそのパーツ自体の良し悪しをまた質問することも出来ますしね。

  • drider005
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.8

バイクが好きだから雑誌を見て、このパーツ良いなーとか、このバイクカッコいいな―自分のバイクもこんな風にしたいな―って感じで妄想していく過程で自然に詳しくなります。 貴方はバイクは好きですか? カッコいいバイクが載ってるバイク雑誌を読むのが楽しみですか? そうじゃないなら嫌嫌勉強なんてしなくても良いです。 好きでやってる事ですから。

noname#177886
noname#177886
回答No.7

バイク小僧ですが、部品の良し悪しは自分で判断しますね。ノーマルだから駄目ということはありません。 見た目が気に入っているならそれで良いと思うけどね。 社外品パーツの強度・剛性を知っていても自己満足かな? 私はノーマルをペースにオイルや液体等を良い物に交換したり一度組みなおして性能を追求するのも悪くないと思っています。 バイクには詳しい方が良いけれど分からないならそれでも問題ないような気がしますね。 社外パーツなんて殆どは飾りですから。 それに高性能な社外パーツを付けても公道で使いこなすことは難しいです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

物によりけりだし、趣味のものなので価値観も様々だし、でも、知らないでカネかけたのなら猫に小判は確かですね。 結局、買う時にそれだけの金額が乗っているはずですから。 また、単なる飾りのパーツと、具体的に性能の高いパーツ、使い方次第では性能を発揮するパーツ、これもピンキリで、知らないで買った、使っているのは、やはり豚に真珠かもね。(ボロクソでゴメンね) 趣味でバイクに乗るなら、多少は知識が無いとそりゃつまんないでしょう。 ビトンのバックが欲しいからビトンを買うのでしょ?偽物に本物と同額を出したらアウト。 ん百万の着物を買って帯が安物だったら? 締められれば何でも一緒だったら、着物も安物で充分ですよね? フォーマルドレスを着るのに、髪のセットやメイクはしない? ま、それはそれでそそるけど、、w バイクそのものではなく、走るのが楽しいならパーツなんかどうでもいいんですが、でも、普通に走らないなら問題でしょうし、パーツが変わると走り味も変わるし、、、やっぱり切り離せないな。 例えば、オイルパンだと、ただの飾りの場合もあれば、冷却性能が良くなったりする物もあります。 後者であればオーバーヒートを防げるので、水冷エンジンだとあまり意味が無い気もしますが、空冷でハイパワーエンジンだと耐久性などに影響してきます。特に昔のエンジンなんかは苦しい物もあるので、そこで余裕があるとずいぶん違ったりもします。 趣味なんでキリはありません。 でも、趣味なので自分の好きにすればいいです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

すごく必要なことか?っていうと「それほど必要じゃない」となります。 どっちかって言えば部品そのものじゃなくて「それが、どうして、必要なのか?」というノウハウ…整備知識とか、そもそも「どうしてバイクは走るの?曲がれるの?」というのを学んだほうが、数倍役立ちますよ。 私は今は車乗りですけど、車の運転のノウハウのかなりの部分は「バイクの運転」からの応用です。 車のメカの基礎的な部分も、バイクから学びました。 例えばフロントフォークが、なんで斜めになっているのか?というようなこと…直進性を高めるためですけど…も、車の足回りと共通の部分もあるんですよ?。 そういった知識の「延長線上」で、このカスタム部品は優れてる、ということが言えないと、意味無いってことですね。 マグネシウムはアルミに比べてどうとか、工作精度からしての鋳造品と削りだし(切削品)の違いは?とか「理由」がハッキリすることで、カスタムの面白さはグングン上がってくるわけです。 それに何よりも「変な買い物」をしないで済みますから、コスト面でも有利になりますね。 私がカスタムするならば…まずはヘッドライトチューンかな?。 暗いライトは危険ですからね。 ショック(アブソーバ)関連は、通常だとあまり気にならない箇所なんですけど、コーナリングなどで荷重がかかったときには実感できるときもあります。 マフラーは主に「音」がかわる、というのがメインでしょうか。 好みですね。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

スポーツカブ55なんて懐かしい・・・私の初バイクだったから・・・私の場合はOHVのカブ50からGSXR1100迄乗り現在は650のシングルに乗り続けていますが質問の様な事が解るのはCB750FA快に乗っていたときくらい(いじりまくるのに無知識では出来ない) しかし、今ではそのほとんどは記憶にも有りませんが当時は雑誌やショップで色々と情報を集めていましたから最近は興味が無いので解りませんがエンジンくらいは自分で修理できる位の知識は付けています。 もっとも車の整備は経験が有りますがバイクは好きで色々と自分で苦労しながら覚えた物でパーツは基本的に純正(無くなれば流用も考える)で現在も自分で修理したり車検もすべて持ち込みでライン通しています、社外パーツの知識も全く無駄とは思わないが基本的なメンテナンスなどの知識を少しづつ付ける方が良いと思います。 知人にもアフターパーツをかなり使用しているバイクを複数台所有している人がいますが取り付けからメンテナンスまですべてショップ任せ(オイルなどの点検程度しかしない)の人もいます、この辺りは個人の考え方なので否定しませんが出来ないよりは出来る方が良いに決まっています(昨今のバイクは電気知識や専用のコンピューターが必要に成ってきたけど)出先でトラブルになったとき少しでも知識が有るのと無いのではその後の行程が変わることも有ります(応急処置が出来ないことも多いけど)なお、アフターパーツは基本的に使用しませんが自作できる物は色々と・・・保安基準見ながらしています。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

バイクをファッションと考えるならすごく必要なことです。 まぁどんな知識も自分を広げますから、知っていて 損はない・・・といったところでしょか。 まずは、 友達に教えてもらうことから はじめればいいのではないでしょうか。 バイクにはそれぞれパーツリストがあります。 CD-ROM版がある場合もあるのでそれを購入して、 自分のバイクがどんな造りになっているのか 調べることも必要です。 私が一人で走っていた時に、一人の女性ライダー に出会いました。なんてことの無いフルノーマルの バイクでした。メカニカルに詳しい人だったので 私のバイクの調整やら何やらしてもらいました。 かっちょいい!!と思いました。 白バイの人みたいでしたよ。 女性に限ったことではないですが 私個人的には、自分のバイクを自分で面倒みれる 人にあこがれます。

関連するQ&A