- ベストアンサー
犬の緑内障手術の失敗、担当医の責任追及
- 犬の緑内障手術による失明を経験した飼い主が、医師の失敗に対して責任を問いたいと考えています。
- 飼い主は半年間の闘病生活の末に犬が全盲になったことに憤りを感じており、手術の結果に疑問を抱いています。
- 現在、別の動物病院での診察を受けており、義眼手術の予定も立てられています。しかし、以前の病院での手術の失敗や不適切な対応に対して不信感を抱いています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
片目の場合は、レーザーで焼く手術や、水を抜くなどの治療方法で、ある程度進行を抑えることは可能と聞いています。 逆に言えば、一旦手術に成功して眼圧を下げることが出来ても、再度進行する可能性は高いということになります。 犬の種類にもよるところも大きいそうです。 うちが飼っていた柴犬の場合は、そうした早期の治療で一時効果があっても、最終的には、両眼失明は避けられないそうです。 ところでうちの犬は、ほとんど見えていないと思われる段階で、苦痛を取り除くために視神経を切断する手術を受け、両眼とも全盲になりました。 義眼の話は一応出ましたが、医師からも勧められていません。 8歳で手術し、その後の7年間で、多少の縮小はありましたが。
その他の回答 (1)
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんにちは、柴犬飼いです。 質問はこれですね? >各県にも各市にも存在する獣医師会では何か、良い答えが貰えるものですか? 話を伺ってはくれると思いますが、人医の医師会のような対応は難しいのでは? 前医である獣医さんとよく話し合うことを勧められる(だけの)ように思います。 >法的な訴えは何処にすれば再調査となりますか? 獣医を監督するのは保健所です。ただ再調査は(森田さんが雇う、弁護士以外は)誰もしないと思います。 >それとも何があっても動物が相手では全ての結果に飼い主は泣き寝入りでしょうか? そんなことはないと思いますが。ケースバイケースでしょう。 医療は100%良好な結果を必ずしも約束するものではないですよね? 納得できないことを箇条書きにして、時間をとってほしいと連絡し、落ち着いて前医と話し合っては? レーザーで焼く手術の合併症など説明受けられたのかな? それでも納得できなかったら、法律家に相談するのがいいと思います。
お礼
そうですね。どんなに頑張っても所詮は解決はつかない問題ですね。良い案があればと思いましたが今月中に左目の手術を急がなければなりません、これ以上 放置しておくと義眼手術さえ、難しくなりそうです。沢山の御意見を頂き、御礼を 申し上げます。有難うございました。