• ベストアンサー

OKWAVEの質問に回答する行為について

何時も疑問に思うのですが、回答者は回答についてどれだけの責任を問われるのでしょうか?もし薬の名前等間違えて、当事者が死亡した、回答者に指示された行動をまねしその結果、重傷、または高度障害を負った、その物が破損し修理代が発生した場合、損害賠償責任は回答者にどれだけ係るのでしょうか?またかからないとするならば、回答者は一切の責任を負わないとなり、単に回答者の善意とモラル、奉仕の精神だけが最後の砦とするならば、ほとんどの場合、手抜きな回答ととなり信憑性に欠けます。運営者様の方針を確認したいのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.5

手抜きかどうか知りませんが、回答者さんがある質問に対しての専門知識を持っているかた。 幸運にもそういう回答者にあたる以外は、 やはり回答者さんが真剣に調べれれたとしても完全なものを要求するのは難しいと思います。 ここではヒントを与えられた。とか調べる方法を教えて貰った。 ぐらいに受け止めるべきだと思います。 報酬をもらって契約して回答しているわけではないので、回答者もできる範囲で誠実に答えれば それでよいと思います。 もっと専門的な詳細を知りたかったら有料のサイトもあると思います

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

その他の回答 (6)

  • kurosuise
  • ベストアンサー率60% (65/108)
回答No.7

一応下記の利用規定の第7条に免責事項の記載があります。 http://psguide.okwave.jp/guide/terms.html ただし本当に質問のような事態が発生したときその免責事項が法律的に有効で免責されるかどうかはわかりません。 それをどうしても知りたければ下記からOKWaveの社長に直接聞くしかありません。 http://okwave.jp/oodakedo/131.html ただしOKWaveからIDを登録した会員しか利用できません、他の提携サイトからIDを登録したのであれば別のIDをOKWaveから登録しないと使えません。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しはホッとしました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

まずこのサイトでは「医師法等に抵触のおそれのある投稿」は禁止されてますよ。だから、 >もし薬の名前等間違えて、当事者が死亡した、回答者に指示された行動をまねしその結果、重傷、または高度障害を負った 投稿しても削除されるから、このケースはありえない、ということになりますね。 http://guide.okwave.jp/guide/prohibition.html 仮に削除前に見た、他の例で修理代発生にしても、回答に間違いがあっても禁止事項に抵触しない限りは掲載されたままでも、事務局は一切の責を負わないとしています。条文には回答の信憑性は自己責任で、という記述は見当たりませんが、事務局が管理者責任を負わない以上は回答者の責任もない、自己の責任、という解釈になるはずです。 http://guide.okwave.jp/guide/terms.html >運営者様の方針を確認したいのですが? これ以上のことは事務局にしかわかりませんので、直接きいてください。責任ある回答を求めるのなら有料のサイトを利用してください。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.4

この手のサイトは、なにがあっても自己責任ですよ。質問者が質問したからそれに対して回答しているまでで、実際回答雨にあった内容を実行するかどうかは質問者サイドの責任の問題であって、回答者サイドは一切責任を負いません。 あくまでもコミュニティみたいなものですので、善意と信頼のもとに成り立ってます。決して回答者サイドが全員適当に答えているわけではありませんよ。誠心誠意回答なさる方が9割ぐらいですかね。1割かそれ未満程度、適当な人もいますがほとんどはしっかりと答えています。なので、信ぴょう性も高いですよ。特に、技術面のことに関しては非常に助かります。政治とかそういうもともと雲の中にあるようなことはそれは信ぴょう性にかけますが… 明確な答えがあるのに、それがわからない時にここで聞くと正しい答えを得ることが出来る確立は高いです。 それに、インターネットを利用する場合はもとより一つの情報源に頼るという事自体が非常に愚かな行為とされています。情報リテラシーとかいうのがあって、ひとつの情報源に限らず複数の情報を入手、自己流に分析し結果を導き出すというのがよいらしいです。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

回答No.3

こういったQ&Aサイトでは最終的な判断は質問者に委ねられます。 質問者あるいは閲覧者の自己責任であり、回答者の責任はほぼありません。 このサイトでは質問者が「最も正しい回答」だとしたものにベストアンサーを与えるシステムになります。 例え1+1=0でも質問者が「正しい」と思えばベストアンサーになります。 薬などの質問についてはこのサイトでは答えることはできません。 その質問は削除されるか「病院で相談してください」という回答ばかりになります。 稀にそういう質問にきちんと答えているものもありますが、運営側の削除し忘れか、運営からその回答が「体験談」回答として認められたかのどちらかです。 他の回答に関する質問で「病院で診てもらってください」「説明書を見てください」「製造元に訊いてみて下さい」という回答が嫌だというものを目にしますが、正しい回答と思う反面、わざわざそんなことをしたくないからこのサイトを利用していると感じることがあります。 無料利用できるサイトですので、気楽な分、信憑性に欠けるけど、それは自分自身で検証すべきことだと思います。 自身の環境によっては周りが正しいと言っていることでも「間違っている」こともあります。 このサイトに関わらず、インターネットの情報は全て鵜呑みにせず必ず「検証」することが重要ですし、自己責任です。 インターネットを利用する「心構え」ですよ。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

運営者ではありませんが、一般常識として…… (Q)回答者は回答についてどれだけの責任を問われるのでしょうか? (A)責任は問われませんよ。 (Q)もし薬の名前等間違えて、当事者が死亡した、回答者に指示された行動をまねしその結果、重傷、または高度障害を負った、その物が破損し修理代が発生した場合、損害賠償責任は回答者にどれだけ係るのでしょうか? (A)回答者の責任は問われません。 (Q)単に回答者の善意とモラル、奉仕の精神だけが最後の砦とするならば (A)それが、最後の砦ですよ。 (Q)ほとんどの場合、手抜きな回答ととなり信憑性に欠けます (A)それは、質問者様の意見でしょう。 確かに、いい加減な回答もあります。 明らかに間違っている回答もあります。 でも、多くは、真剣な回答なのです。 それをどのようにとらえるかは、質問者側の問題なのですよ。 補足 「責任がない」と言うのは、それが善意から出たものであり、 強制力がないからですよ。 例えば、隣の人が殺人犯に似ていると警察に通報して、 隣の人が警察に逮捕され、のちに間違いだとわかっても、 通報者には何の責任もありません。 それと、同じ様な問題ですよ。 「薬の名前を間違えて」という話が出ましたが、 回答者は、診断をしているわけではなく、 相談を受けただけなのです。 どこの誰ともわからない人間からの回答を信じるかどうかは、 質問者様が決めることなのです。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

回答No.1

回答を、何処まで信頼するかは自己責任です。 回答者に何の責任も在りません。 大体、何者が回答するか知れない処で、 質問するのですから全ては質問者の責任です。 >運営者様の方針を確認したいのですが? なら、直接事務局へ質問すべきです。

7964
質問者

お礼

何時も心配していたことなので少しは安心できました。

関連するQ&A