- ベストアンサー
RHELでkudzuデーモンはoffにしませんか?
linuxジプシーです。とある大企業系列のサーバ設計に携わった時にRHELのchkconfigの設定でkudzuは再起動時に時間がかかるので構築終了時にoffにすることとしました。 しかし今度の現場(日系大企業)の設計ではonです。設計部門に設定根拠を示してもらいたいのですが、なにぶんぺーぺーなもので自信がありません。構築チームのリーダーに尋ねても、前例踏襲だ!との回答です。大企業って意外と技術力低いと思ってしまいますが、独立系or大企業系の設計者の皆さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4
- entree
- ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.2
- hanabutako
- ベストアンサー率54% (492/895)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにkudzuをoffにする設計検証をしたのは、まさしく5,6年前でした。 最近の高スペックマシンでは検証していません。参考になりました。ありがとうございます。