entreeのプロフィール

@entree entree
ありがとう数659
質問数68
回答数1,053
ベストアンサー数
405
ベストアンサー率
55%
お礼率
66%

ニックネームは「アントレ」と読みます。現職でオラクル製品の技術サポートをやっている関係上この分野が専門ですが、実際には Apache、GCC、DNS に関する知識の方が豊富かもしれません。 一方、恋愛については他人には理解できないくらい一途であり、好きになった相手に気を遣いすぎるせいか、全然ダメでよく泣かされています。 ちなみに、現在興味を持っている分野は法律です。 誰にでも得手・不得手があるでしょうから、こういった場で助け合いができればと思います。

  • 登録日2005/04/20
  • Apache脆弱性対策(openssl)

    現在使用しているサーバにてApacheのバージョンが2.2.27で脆弱性があり、2.2.29にバージョンアップをしようとしているのですが、そのサーバにはOpenSSLも設定してあり、こちらはこの作業の前にopenssl0.9.8eの脆弱性対策としてopenssl0.9.8zcを配置し、モジュールをmakeまでしてある状態で、Apacheのバージョンアップの際にmake installを行い、Apacheにも適用させようとしているのですが、ビルドの前にspecファイルに「--with-ssl=/usr/local/ssl/bin」(←opensslモジュールが存在する場所) を追加したのですが、OpenSSLが実際に適用されていません。他に設定などが必要なのでしょうか。また確認の際に、logでバージョン確認をしたのですが、他に確認する方法はありますでしょうか。(openssl versionコマンドであると、表示だけ変わっている状態なので意味ないようです。)

  • 以下のようなSQLについて教えてください。

    売上トランと商品マスタがあるとします。 商品マスタは廃止フラグをVARCHAR2(1)で保持していて、 1なら廃止、0なら今販売中で、 商品マスタは全件で100万件あり、そのうち95万件は既に廃止になっているとします。 このとき、 SELECT 売上トラン.* , 商品マスタ.商品名称 FROM 売上トラン INNER JOIN 商品マスタ ON 売上トラン.商品コード = 商品マスタ.商品名称 WHERE 商品マスタ.削除フラグ = '0' と書くのと、 SELECT 売上トラン.* , 商品マスタ.商品名称 FROM 売上トラン INNER JOIN (SELECT * FROM 商品マスタ WHERE 商品マスタ.削除フラグ = '0') 商品マスタ ON 売上トラン.商品コード = 商品マスタ.商品名称 と書くのだと、検索は下の方が速くなったりしますか? イメージですが、 上だと全件同士でくっつけた後で削るのに対して、 下だと削って5万件だけになったものをっつけていて、下の書き方の方が良いのかな? と思ったものの、どこかの本などでこういう書き方が良いと読んだわけではないので、 イメージであっているのか、それとも変わらないのか質問しました。 また、削除フラグのように1か0の2値しかとらない項目については、 INDEXを張る効果はあるでしょうか? ちなみにverで挙動が変わるかわかりませんが、環境はoracle11gを想定した場合となります。

  • インデックスの階層数によるパフォーマンスの差

    Bツリーのインデックスで、階層数が増えるとパフォーマンスが悪化するとありますが、なぜでしょうか。 データ量が膨大な場合は、むしろパフォーマンスが上がるような気がしてならないのですが・・・ 例えば階層が3から4に増えた場合、検索時に単にIOが1回増えるだけのように思えますが、その1回のコストを問題にしているということなのでしょうか? 基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。 (削除リーフ数はゼロという前提で)

  • Linuxの基本コマンドについて

    Linuxの最新相当のソースコードをダウンロードし、以下を調査したいのですが教えてください。 1.一番大きいファイルと一番小さいファイルのパス名及び大きさ 2.第1階層の各ディレクトリの大きさ(arch、block等)

    • kplank
    • 回答数2
  • PLSQL

    セットコード、商品コード、金額を持つテーブルがあります。 セット商品コード(X)は商品コード(M,N)を持っています。商品コードNはセット商品コードとしても登録されており、商品コード(O,P)を持っています。Pはセット商品コードとしても登録されており、子に商品コードXを持ちます。ただXはセット商品コードとして登録されているので、子に商品コードして登場するのは問題があります。 このようなチェック末端まで行う処理を作りたいのですがどのような方法がありますでしょうか?