- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コマ大学数学科、私のどこが間違っているのでしょうか)
コマ大学数学科、私のどこが間違っているのでしょうか
このQ&Aのポイント
- 3人でじゃんけんを100回して、3人が出したグウ、チョキ、パーはそれぞれ100回であり99回までの勝敗はアイコが44回、一人勝ちが33回、二人勝ちが22回。100回目の勝敗を求める問題です。
- 解説では、アイコとなったグウをa, チョキをb,パーをc、1人勝ちとなったグウをd, チョキをe,パーをf、2人勝ちとなったグウをh, チョキをi,パーをjのように9変数の方程式をつくって解いていましたが、私は下に述べるようにもっと簡単に、あっさり解けた気がするのですが、どこが間違っているのでしょうか?
- グウを0、チョキを1、パーを2点とすると、100回で300点です。アイコとなるのは000,111,222,012なのですべて3の倍数。1人勝ちは001,112,220なので、すべて3で割るとあまり1。2人勝ちは011,122,200なので、すべて3で割るとあまり2。とすると、99回目までの合計が条件から2あまるので、100回目は1あまる1人勝ちとしてすぐわかるはず。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- edo1
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
たけしさんも東大生も時間内に解けず、 解説も9変数を使った方程式を作り、かなりトリッキーな解法で答えを出していました。 それに対し、私の回答は非常に単純で、あっさり解けてしまい、どこか見落としがある気がして、質問してみました。 >スマートでよろしいかと。 ということは、私の回答は間違っていないということでしょうか? ありがとうございます。