- ベストアンサー
親の最期に直面していても辛辣な気持ち
昔付き合っていて今は友達でいる人から親ががんを患ってる話を聞きました。 でも親を亡くすかもしれない悲しみより、 親が入院先の病院で人の悪口ばかり言ってると言う愚痴ばかりでした。 私も母方の祖母ががんで亡くなった時に危篤にも関わらず、お見舞い疲れで母親が親(後妻なので継母です)の悪口を言ったら次の日亡くなったことを思い出しましたし、私も葬式の時は悲しかったけどお見舞いは疲れてしまった思い出があります。 あまり親子関係が上手く行かないとそんな気持ちになりますかね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>でも親を亡くすかもしれない悲しみより、 親が入院先の病院で人の悪口ばかり言ってると言う愚痴ばかりでした。 死を迎えるステージで、受容とか怒りとか、妥協など一人孤独で旅立つ事への苛立ちから来る孤独感というべきか、この患者さんは、死が受け入れる事出来ない、ジレンマに陥って居ると思います。 ガンは死亡まで時間も掛かります、ガンは今では「慢性疾患とも言われる」ので、完治出来ない末期なら、現実受け入れは相当患者も家族も苦悩します。 悪口でも言わないと過ごせないと言う思いもあるんでは? >私も母方の祖母ががんで亡くなった時に危篤にも関わらず、お見舞い疲れで母親が親(後妻なので継母です)の悪口を言ったら次の日亡くなったことを思い出しましたし、私も葬式の時は悲しかったけどお見舞いは疲れてしまった思い出があります。 死を受け入れが出来て居るなら、穏やかに旅立ち出来ますが、親子関係の不調なら、送る人、送られる人との関係も最後まで、歯車は合わないで終わります。 葬式に出てくれる親族が居るだけでも、この友達の親さんは果報者と思います、こじれ切り葬儀も出ない、絶縁家族もいますし・・・ 死んだ後のケアです、人が死んで終わりではない、弔いをどうするか、忌明け、1年目、3年目の法事とか、死んで終わるは死者本人です。 残された遺族の課題は、誰がこの母親の位牌を守して行くかなど・・・ あまり言いたい放題をして来た物故者なら、弔いもおのずと遠のくと思います。 親子関係がこじれると、末代まで響き墓守が誰がするとか、遺産分割では無いけど、サスペンスの事件が起きるんですけど・・・・
その他の回答 (2)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
人の死とか病気について、相手がその様な状況になっても何とも思わない事もあります。この点について考えてみると、自分と無関係ない人とか、興味も関心も持ったことが無い人の死とか病気は、関心が薄く心も動きません。 逆に自分とは直接関わり合いの無いが好きなタレントさんとかテレビに出ている人などの死を知った場合は、残念に思うと同時に悲しみの心が湧いてきます。寂しくもなります。 これらの事から言えるのは、自分と相手の住んでいる距離とか、それぞれがおかれている現実の問題は無関係だ、といえます。そうすると、心の問題である。自分が心の中でどの様に相手の事を思っているかで、相手との心の距離が決まるようです。 つまり、親族という非常に近い距離にある相手が死に直面しても、その相手との心の距離が遠ければ、相手の最期に出くわしても悲しくも何ともない。それどころかやっと自由になれる。と、いう気持ちにすらなるのではないでしょうか。 では、親族の死に直面してどうして悲しくならないのかというと、結論的には心の距離があったからです。その心の距離はどうして発生したのかが問題です。 それは、相手の方と気持ちが合わなかったが、立場が相手の方が上なのでその人のいうことを聞かなければならない状況であった。そして、聞かなければならない立場の人は、その人から自分の自由を何となく奪われている。とか、押さえつけられて自由に出来ない。と、いうように何となく感じていた。嫌いだった。居なくなれば良いと思っていた。 等々の思いが漠然と積み重なっていた場合、その人の最期に悲しいという心情の気持ちよりも、何となく重しが取れた感じになってホットした、という気持ちの方が多少強く出るように思います。それが、親族の氏であっても死を余り実感できない原因の大部分を占めているように思います。好きな人が亡くなることと嫌いな人が亡くなるのでは、その人を思う側の気持ちの問題でどうにでも心は動きます。
- nasu_
- ベストアンサー率45% (145/320)
色々な親子関係がありますからねぇ。。 でも、そのご友人は悲しんでない訳じゃないと思います。めちゃめちゃ悲しいと思います。 闘病生活や薬などの影響か、今までと違う性格のようになってしまうことはままあります。 痴呆のような症状が出てしまうことも多々あります。 きっと、そのご友人の親御さんも、元気な時は人の悪口を言うような方ではなかったのでしょう。 (普段から悪口言う親なら今さらそれをあなたに愚痴らないでしょう。) なのに、入院先で悪口ばかり言う………。これは身内としては辛く・悲しいことです。 その悲しみを愚痴として友人であるあなたにこぼしたのだと思いますよ。 介護はもちろん、お見舞い生活も本当に大変ですよね。 入院してる本人は、病院の待遇や入院仲間のことを悪く言うことで 「退院したい」「こんなところに居たくない!」だの主張をするのですが、 家族としては、家に帰ってきてほしい気持ちでいっぱいなのに、 体のためには入院するよう押さえつけなければいけないのです。 愚痴のひとつも言いたくなりますよ。涙 > 私も葬式の時は悲しかったけどお見舞いは疲れてしまった思い出があります。 家族の死の悲しみと、お見舞い疲れは全く別ものですよ。 お見舞いが疲れる=関係が悪い、ではないと思います。 > あまり親子関係が上手く行かないとそんな気持ちになりますかね? そのご友人が色々ストレスがあっての愚痴なのか、普段から関係が悪いのかは分かりませんが、 仲が良い・愛情ある関係だからこそ出る愚痴もあるのだ、という参考になればと思い回答しました。 友人が誰かを悪く言う姿を見るのは良い気分がしないのはよく分かります。 が、親戚や他の家族には言えない愚痴なので、友人であるあなたが聞き流してくれたら、その友人はとても救われると思います。
お礼
ありがとうございます。