• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事と親どちらをとるべきか)

仕事と親どちらをとるべきか

このQ&Aのポイント
  • 長時間労働に耐え、仕事に没頭している自分自身を思い出す瞬間がある
  • 親が癌で長期入院しており、自分がほとんど面会に行けていないことに罪悪感を感じる
  • 現在の仕事はやりがいがあり、将来の昇進にも影響する可能性があるが、親との限られた時間を共に過ごすことを検討している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.2

私は母をがんで亡くしました。 正直言って、がんだとわかっても心配はしませんでした。 心配したところでよくなるわけじゃないし。 あなたが何かしたからといって病気がよくなるわけじゃないです。 できることをすればよろしいと思います。 親か仕事かなんて二択はありません。 できないことはしない、無理はしない。 どうしたって親は先に死ぬんです。 親が死んでも、あなたの人生は続きます。 時間があるなら会いに行けばいい。 時間がないなら、メールでも手紙でも。 あなたの人生をちゃんと生きていくことが大事と思います。 それが親孝行だと思います。

pentionbenefit
質問者

お礼

私が人生をちゃんと生きることが親孝行。確かにそうですね。 自分の人生を優先し、大きなチャンスである今の仕事を全力で成功させます。親には余力でできることをしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

親子の関係性は、どんなに時間が経っても同じ。 親は子のことが心配だし、子供は親にそばに居てほしいもの。 一時的に遠ざかったとしても、結局のところはそれは変わることがない。 「だからこそ」自分がどうしていきたいか?なんです。 指針をハッキリしてくれないと、親は諦めるに諦められなくなる。 どうせ諦めるのは無理なのだから、自分に嘘をついてでも決めようとするが、それが出来ない。 離れて暮らした分「欲目」があるのでしょう。 こうして欲しかった、ああしたかった、という。 病状を説明するのは、自分のそばに居てほしいから。 これだけ大変なのよ、と言いたいのでしょう。 未来を捨ててでも尽くすもよし。 未来は一つだけじゃないからね。 今の現実を選択して、社内の立場を選ぶもよし。 ただし、十分ついていてあげられない分は、どうにかしよう、と腹は括って。 後悔がない選択なんかないんだから。 だから自分がどうしたいかが優先でいい。 そのうえで、何かで同時に出来る事はないか、やっておくべきことは何か、と考える。 それくらいでいいと思う。 所詮、親は先に逝くものだし、逝かねばならないものだから。 親も自分と戦い、子も自分と戦う…それでいいと思う。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

今の状況を継続すると後悔する可能性があるでしょう。 他の方の回答にあるように二者択一である必要はないと思います。重要なのは、今できる最善策が何かです。両立することが最善だと思うなら、両立するための手段を考えることです。親のためにと思うなら、親に何か送ってあげることも良いでしょうし、手紙を書くのも良いでしょう。 今の仕事の近況を送っても良いでしょう。どうせ、相手も病気の分からない話をするなら、お互いそういう合わない会話をするのも親子の会話としてはたわいもなく面白いかもしれません。 医療用語を調べるて見るのも良いかも知れません。 基本的に、一緒にいるのが一番良いというのも確かですが、一緒にいるから幸せだったかは別です。心を相手に近づけるだけでも、違いが現れることは多々あるでしょう。要は、その人がどういう状況を語りたいかとか、自分を分かって欲しいかどうかなどが本当はもっとも大事になります。介護などで良くありますが、面倒を見るのが義務になって、心に添えないなら、結果的にお互いが気まずくなり、不幸になります。そういう距離感や心の対話のありなしが重要なのです。 きっとそれは、質問者様自身がプロジェクトを持っているなら、上に認められたいと思っているそれと同じです。 老いたときに、どんな親でも子供に聞いて欲しい(何か返答が欲しいと言うことではなく単に聞いていて欲しい)ということはあるでしょう。特に、孤独になれば身内に最も話をするようになります。 それが、今は質問者様の場合はビジネスに向いている訳ですが、上司が質問者様に勝手にさせているが、別に気にもとめていないなら、どう思うでしょうか?というところかな? 上に立つなら、仕事に本気で向き合うのは当然ですし、それを楽しむのは当然です。しかし、親のメールに対して向き合うことも忘れてはなりません。情で向き合うのではなく、人として(部下だったり、上司だったり)と思って向き合うとしたら質問者様はどういう対応をするかでしょう。 少なくとも、上に立ちたいなら後悔するような決断はしないことです。 親のために自分を犠牲にするという逃げもダメですし、仕事のために親を犠牲にした不幸なことをしたと思ってもダメです。人に自分はこうだったただ親にもこういうことをして、親は誇ってくれていると言えるようなことを最大限目指しましょう。結果的にどうなるかは分かりませんけどね。 悩むことは大事です。ただ、2つに1つの選択を迫ってはなりません。その間でも良いですし、ある意味割り切った対応というのも手でしょう。後は、体をこわさないことです。この質問から見ると、仕事を楽しんでいるように見えて、どこか哀しさを感じます。親がいなくなった途端に、ガクンと来るパターンかも知れないなと思う部分も見られますし・・・。 私は人は結構見てきたのですが、「親子間の情は薄い」というここがとても気に掛かります。質問者様自身がそれに負い目や引け目を感じている証拠ですから、何かしてあげられたらという衝動が実はかなりあるはずです。やり方はいくらでもあります。本当に、仕事をしながら、たわいもないメールを返すだけもOKなのですよ。一般的な親子は喧嘩をして5分後には仲直りということもある。何でも出来るから親子なのです。その反面それが出来るからこそ、出来るときにアクションを放置すると後悔が大きくなります。 近況だけ、もしくは今日の気になった風景など写真などで送っても良いかもしれません。 送ってくるなときたら、今後も毎日送ってやると返してやれば、相手も場合によっては喜んでくれるかもしれません。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

i今元気で仕事出来るのは親がいたからだろう。会社は自分がいないとダメと思うのは思い過ごしだよ思うの本人だけですよ。会社はいなくても何とかなりますよ。親孝行は今しか出来ませんよ。仕事はやり直しが出来ますが親孝行は出来ません。後で後悔しない一歩前進を。がんばって

noname#222486
noname#222486
回答No.4

あなたが取るべき行動は 親に心配かけないこと それが一番の親孝行 あとは、あなたが後悔しない行動を取ることでしょう 何が後悔となるかは人それぞれです ご自身で決めるしかありません。

回答No.3

何で二択なのかわかりません。 会う時間がなければメールでも電話でもいいんじゃないでしょうか? 親子間の情は薄いとのことだから余命を一緒に過ごしたいという話でもないんですよね? 普通の親子間でも仕事やめてまで親と過ごすなんてことは稀でしょ。 なのであなたの行動を誰も薄情なんてこと思いませんので仕事に没頭したらよろしいんじゃないでしょうか?

  • xxmxmx
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.1

仕事にたいしての責任感が強い方なんですね。 母親との関係は人皆色々だと思いますが, せめてメールは返してあげてください。 キットお母様はお見舞いに一度でも顔を出すことを 望んでいるのでは? お仕事頑張って下さい そしてお母様お大事に。