• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:療育センターの対応)

療育センターの対応に納得できない件

このQ&Aのポイント
  • 市の療育センターでの子供の通所中に咳がひどくなり、水遊びを控えたい旨を伝えたが担任のリーダーの先生が従わず、咳が長引いてしまった。
  • 療育センターは療育が優先されるため、保育の一環としての水遊びや登園は通常通り行われることが多く、咳などの症状が気になる場合でも通所を続けることが求められる。
  • 療育センターには咳の症状を考慮した代替の療育方法があるはずであり、柔軟な対応が期待される。しかし、今回のケースでは納得がいかない対応が行われた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.3

認証保育園で働いています うちの園が普通かどうかは知りませんが…、 うちの園の場合、晴れていれば基本的に午前中は散歩に出掛けます ここで、親御さん方から事前に「外遊びは休ませてください」と要望のあった園児は園内に残り、保育者がついて見ています 体調が理由であれば特に、無理に外出させて悪化でもさせたときの責任が取れないからです ここで保育者が園内に残ることにより、散歩について行ける保育者の人数がどう考えても少なすぎる場合、 散歩には出掛けず室内で遊んだり、園児を数グループに分けて順番に散歩(歩くだけ)に出たり、 午睡に向けて体力を使っておいた方がいいと判断される園児だけ公園へ連れて出たり、と 弱い状態の園児を優先に、臨機応変に対応しています 勿論、「予定が狂うのよね~」なんて、保育者の誰も思っていません(多分) …療育ってどういう意味でしたっけ と、ここまでは思ったこと(というかうちの園の場合)を書いただけで何の解決策にもならない内容ですが、 質問文から察するに、利用者より園側の方が強いようですので、 肺炎にでもかかったら大変ですし、取り敢えず明日は休ませるべきかと思います それか、その療育センターのもっと上の立場の人に言ってみるとか… では頑張ってください

37mina
質問者

お礼

具体的な説明での回答ありがとうございました。 それから、こちらで回答いただいた方皆様にまとめてお礼をさせていだだきます。ありがとうございました。 今日朝、園に電話をして担任の先生とお話をしました。 先生がおっしゃった「ここは普通の保育園ではないので、療育が優先する」というのは園の方針なのですか?とお聞きしました所、とても慌てた様子で 「違います。その子のその日の体調に合わせて他の遊びをさせることも可能です」 ということでした。 「では今までの対応は何だったの?」 という感じです。 もし、園の方針ということであれば上長とお話をしようと思っていました。 その先生の勝手な判断というか気分次第という感じに受け取れ、職員の質を疑います。 こちらで回答して頂いたことで心強く先生とお話しができて本当に感謝しています。 残念ながら、それまでの対応は何だったのか白黒付けることは子供の為にも良くないと思い留まりましたが、これからの我が家にとっても他の利用者にとっても少しは良かったかなと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

no1です。 補足をありがとうございます。  きちんとした説明が無いままでのやり方に納得ができないということだったのですね。    一般の保育園でも、夏場の水遊びについては、「中耳炎」「水いぼ」「アトピーなどの皮膚疾患」など登園禁止ではないけれども、長期の療養を必要とし、禁止されている子が少なくありません。  そういう子供たちも、療育優先で、水遊びさせてしまうのでしょうか。    まずは、主治医に日中の水遊びについての見解を聞き、口頭で(最初から文書をお願いすると費用が掛かるから)主治医から禁止された旨を伝えてセンターの先生の反応を見てはいかがでしょうか?  療育センターということで、普通の保育園のように、相性が悪ければ他に変えるというのも無理のように思いますから、お休みするということしかできないのかもしれませんね。<悔しいですが。  やはり、夜2~3時間もの間、寝ることができなければ、当然親も疲れますが、本人にとっても辛いことでしょう。センター側がわかってくれることを期待します。  そういえば、私も子供が小さい頃、横にさせると咳が止まらず、自分は壁に寄りかかり子供を抱いたような形で寝た覚えがあります。  どうぞお大事に。

回答No.1

>その日に水遊びしなくても他の事での療育はあるはずです。方法が1つしか無いなんて何て融通がきかないの?と私は思います。 >因みに子供は言い聞かせる事が出来るほどの理解力には欠けます。 ということは、貴方のお子さんのために、1人の先生が掛かりきりになってほしいということでしょうか?   >でなければ、完治するまで通園できない状態です。  プログラムが水遊びとわかっているのですから、私であれば、明日はお休みさせるしかないと思います。  他の子が楽しそうに水遊びをしているのを、貴方のお子さんだけさせないというのもかわいそうな気がします。  正直言って、日中に咳き込むわけではありませんから、水遊びはしない方が良いとも思っていただけないでしょうし、「うちの子は、お絵かきが嫌いでかんしゃくを起こすから、お絵かきは止めてくれ」など、親の希望を全て受け入れるほどの余裕も無いと思います。  自分の子供だけ他のプログラムをお願いするのであれば、相応の理由が必要です。    私どもの子供が保育園に通っていた時、同じようなことが起きた場合は、主治医から「登園可能。しかしながら水遊びは不可」と指示をだしていただいて、保育園側に対処をお願いしていました。  お気持ちはわかりますが、主治医の先生に一筆書いていただくか、お休みするかの選択になると思います。  

37mina
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足させていただきます。 私は、1人の先生が掛かり切りになって欲しいわけではありませんが、そうであれば「先生1人が掛かりきりになれません」とおっしゃって頂ければいいのです。 それから、その日のプログラムの中に水遊びが無くても、時間が空いたときに水遊びをする時があります 。 主治医の先生に一筆書いて頂くという策で保育園側に対応していただけるなら、その策も考えてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A