• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギリシャのユーロ離脱について)

ギリシャのユーロ離脱について

このQ&Aのポイント
  • ギリシャがユーロに残るか離脱するかが注目されていますが、その理由は何でしょうか?
  • ユーロに残った場合と離脱した場合のメリット、デメリットや他の国への影響について教えてください。
  • ギリシャがユーロを離脱すると、独自の通貨であるドラクマに移行します。これにより、ローンや債務返済が困難になると言われていますが、ユーロ建てとドラクマ建ての概念について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

(1)  ユーロ圏にとって、ギリシアがユーロ圏に留まった方がいいのか離れた方がいいのか、これだけでも、論文が書けるほどの大テーマです。  とても分かってもらう自信がありませんが、もう大なたを振るってザックリと書くと  メリット :もうギリシアに資金を注ぎ込まなくて済む。税金を自分たちのために使える(主にドイツ国民がそう言っているらしい)。  デメリット:ほかにも、助けてもらえず切り離される国が出るのではないか、と不安視され、不安視された国が資金不足になり、それがさらに景気が悪くなる。  すでにユーロ圏に散っているギリシア国民や不安視された国の国民が、居住地の国に助けを求め(生活保護など)、居住地の国の経済の足を引っ張るようになる。 (2) ユーロ建て、ドラクマ建て  本来は、ユーロで借りたものはユーロで、ドラクマで借りたものはドラクマで返せばいいのです。  が、ギリシアがユーロ圏入りした時に、ドラクマという通貨は消滅しました。  だから法律で「10ドラクマ=1ユーロとして、各種(売買や借り入れ)の契約は数字と通貨単位を読み変える」とかいうふうに、すべてが「ユーロ」に変更されているはずです。  例えば「家賃月額20ドラクマ」と決められていた賃貸借契約は、自動的かつ強制的に「家賃月額2ユーロ」と読み替えられてしまったはずです。  つまり全部「ユーロ建て」になってしまって、"今"現在は「ドラクマ建て」のローンというのは"ない"、と思いますよ。  (将来ユーロ圏離脱を考えて居れば、ドラクマ単位のローンも残しているかも)  ドラクマ建てローンがないとすれば、何時借りたかはべつにして、ギリシア国家およびギリシア国民すべてが、「ユーロ」で返さなければなりません。  ところが加入当時は10ドラクマ=1ユーロでも、いまは経済が破綻しているので、ユーロ圏離脱後はドラクマの価値は安くて、1ユーロ=1000ドラクマかもしれません。  すると、例えば加入当時1ユーロ借金した人は10ドラクマ借金したつもりだったのに、今は、1000ドラクマ払って1ユーロ通貨を買って、それを返済しなければならなりません。  つまり、10ドラクマ借金したはずなのに、1000ドラクマ返済しなければならないわけです。  ドラクマでの返済額が増加して、大変なことになるわけです。  さらに、ユーロ圏を離脱しドラクマに戻ってから、新たにドラクマ単位の借金(ドラクマ建てローン)をしようとすると、銀行は「ドラクマの価値はもっと下がるかもしれない」と考えて、途方もない金利を付けます。  今は1ユーロ=1000ドラクマでも、10年後には1ユーロ=2000ドラクマになっているかもしれないと思えば、最低でも金利は年利1割にしないと、銀行は損をしますから、それ以上の金利にするわけです。  金利の高騰というのはそれですね。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変わかりやすかったです。

関連するQ&A