• 締切済み

メダカとミナミヌマエビの水槽水質について質問です

別カテゴリーに誤って質問してしまいましたので再度投稿です。すみません。。 30×18×25cm水槽に ヒメダカ4匹(1年前から) ミナミヌマエビ8匹 稚エビ10匹程度(親は2ヶ月前から、稚エビは1週間前位から見かけました) レッドチェリーシュリンプ4匹(4日前に購入、今朝1匹亡くなっていました) を屋内で飼育しています。 濾過器、ライトはありません。 水草は、アナカリス、ナナ、詫び草、ウィローモス 水換えは4月頭に全交換後、カルキ抜き水を足しています。 床は4月の水換え時にシュリンプ用ソイルというものに変えました。 改めて飼育方法を調べているうちに我が家の水槽の水質が気になったので、先日GEXテストペーパーを購入して調べてみたところ、PH6.2かそれ以下という結果でした(色の変化が全くありませんでした) ちなみに屋外のメダカ水槽はPH7.0位の色が出たので検査方法は間違えていないと思います。 屋内水槽は朝になるとミジンコらしきものがたくさん湧いてメダカががっついています。 コケや藻などもなく、水も見た目きれいです。 屋内水槽の掃除や水換えをした方が良いのでしょうか? また、そのような場合どういった方法で掃除をしたら良いでしょうか? 稚エビもいるので悩んでいます。 さらに、今息子たちがボトルに入って売られているコッピーを見て「飼いたい!」と騒いでおります。上記水槽に追加できるキャパはあるのでしょうか? 複数質問になってしまいましたが、お力を貸して頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 水草は腐敗していなければ硫酸塩が生じていませんから問題はありませんが、ミナミ等の死因は過密飼育に因る酸素不足です。これは水酸基反応(リトマス反応)ではありませんから、飼育匹数を変更しないとどんどん死んでいきます。  貴方のメダカの個体数では4lがメダカの飼育に適した個体ですし、ミナミ等は6l(1ペアで500ml)が飼育に適した個体数ですからそれ以上入れると酸欠になります。  アカヒレ(コッピー)はメダカと同じ計算をしますので、それに適した環境を造らないと育ちませんし、環境の変化には敏感です。コイの系統に属しますから比較的幅広い温度に対応しますし、個体が死ぬのが寿命(飼育下では5年)以下の場合は飼育環境が悪い事が判断する基準になります。  貴方の飼育している個体は全て同一基準ですから増やす場合には水槽を換えて飼育しないと駄目です。

aki320530
質問者

お礼

ご回答頂きどうもありがとうございます。 水草はみんな青々モサモサしているので腐敗はなさそうです。 我が家の水槽はph値なんかより、過密による酸素不足の方を心配しないといけなかったんですね。。。 稚魚から育てた大切なメダカたちなので、この水槽にはこれ以上何も入れずにしていきたいと思います。 そして今年も稚魚たちが孵化しているので、過密気味を解消するべくもう1つ水槽をたちあげようか、と家族会議してみます。 迅速にご回答下さりとても助かりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A