• 締切済み

メダカとミナミヌマエビ水槽の水質について質問です。

30×18×25cm水槽に ヒメダカ4匹(1年前から) ミナミヌマエビ8匹 稚エビ10匹程度(親は2ヶ月前から、稚エビは1週間前位から見かけました) レッドチェリーシュリンプ4匹(4日前に購入、今朝1匹亡くなっていました) を屋内で飼育しています。 濾過器、ライトはありません。 水草は、アナカリス、ナナ、詫び草、ウィローモス 水換えは4月頭に全交換後、カルキ抜き水を足しています。 床は4月の水換え時にシュリンプ用ソイルというものに変えました。 改めて飼育方法を調べているうちに我が家の水槽の水質が気になったので、先日GEXテストペーパーを購入して調べてみたところ、PH6.2かそれ以下という結果でした(色の変化が全くありませんでした) ちなみに屋外のメダカ水槽はPH7.0位の色が出たので検査方法は間違えていないと思います。 屋内水槽は朝になるとミジンコらしきものがたくさん湧いてメダカががっついています。 コケや藻などもなく、水も見た目きれいです。 屋内水槽の掃除や水換えをした方が良いのでしょうか? また、そのような場合どういった方法で掃除をしたら良いでしょうか? 稚エビもいるので悩んでいます。 さらに、今息子たちがボトルに入って売られているコッピーを見て「飼いたい!」と騒いでおります。上記水槽に追加できるキャパはあるのでしょうか? 複数質問になってしまいましたが、お力を貸して頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

分けて飼育するアカヒレの飼育方法に対してとミナミヌマエビの飼育方法について書きます。  <アカヒレ>  アカヒレは中国産のコイの系統でメダカの次に小さい個体ですが、繁殖力は強いので上にアナカリス、ナナ、詫び草、ウィローモス等を入れて棕櫚(シュロ)を下に敷いておくと産卵をします。  先程書きました水質に対して殆ど対応できますし、飼育は簡単ですから熱帯魚の飼育の基礎編として飼育される方が多いです。メダカよりも長寿ですから飼育を間違えない限り繁殖は可能ですし、屋外で飼育する場合にはボウフラ撲滅隊長の名があり、メダカよりボウフラを好んで食べます。  我が家では睡蓮鉢に入れて飼育をしており、隣の水槽にはハナショウブ、カキツバタを植えてメダカを入れております。  <ミナミヌマエビ>  このヌマエビは水流を嫌うタイプですので淡水で飼育する事ができますし、曝気(エアー)は必要はありません。繁殖も比較的楽で飼育の仕方に依っては個体にメダカ同様に様々な色の個体がでますし、改良に因って誕生したのがビーやチェリーです。  似た種類にヤマトヌマエビがいますがこちらは水流が無いと育ちませんし、塩水で孵化させないと育ちません。こちらはドジョウまで食い殺してしまいますし、コイやフナの飼育水槽では飼育可能ですがそれ以外では飼育は単独になります。

aki320530
質問者

お礼

新たに回答をつけて頂きどうもありがとうございます。 魚カテゴリーにての回答もtetu758さんだったのですね。昨日は全く気づかずでした。。。失礼しました。 アカヒレ飼育に関しても楽しく拝見させて頂きました。ボウフラ撲滅隊長の別名、初めて知りました! そしてシェロ、こちらも全く知りませんでした。本日ググってみましたが、これはすごいですね!! メダカにも使えると書いてあり、早速外水槽で試してみたくウズウズしております。 ちなみに我が家の外水槽はプラスチック製のメダカ池なので、睡蓮鉢飼育、とても羨ましいです。 内水槽のphは先日と変わらずで少し不安もありますが(個体はみな元気です) ひとまずこちらは現状維持で様子を見てみようと思っています。 アカヒレ水槽立ち上げ、良い環境を作れるように頑張ってみます。 どうもありがとうございましたvv

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

この水槽ではこれ以上は無理ですし、入れ過ぎは危険です。  水草はある程度ありますので隠れ場所はキープしていますが、ミナミ等は500mlのボトルで1ペアが基本です。メダカは1lのボトルで1匹ですから飼育に関しては過密ですし、アカヒレ(コッピー)も同様ですので飼育には適しません。  水が青水(グリーンウォーター)ならばミジンコがいても可笑しくない環境ですが、そうでないとミナミ等の稚エビの可能性も否めません。ミナミ等の稚エビはメダカのご馳走ですから捕食されても文句は言えませんし、繁殖を考えているならば隔離しないと駄目です。  アカヒレは寒さにも強い個体で中国産のコイの仲間であり、メダカよりも長寿ですからコツを覚えると繁殖は楽ですし、繁殖を考える場合には棕櫚を敷くと卵を好く産みます。

aki320530
質問者

お礼

飼育数の計算等、とても参考になりました。 過密水槽になっては可哀想なので(屋内水槽のヒメダカは去年外水槽で産まれた稚魚たちの生き残りで、大切に育ててあげたいので) この水槽にはこれ以上何も入れずに飼育していきたいと思います。 稚エビの隔離は1度チャレンジしようとしたのですが、うまく捕まえることが出来ず断念しました。。 (卵持ちの親エビを隔離してみたこともあったのですが2日後に亡くなってしまいました。。) でも増やしてもみたいので、隔離再挑戦してみます。 またアカヒレの方が寿命が長いというお話はとても興味深く、息子達よりも私の方が気になりだしてしまったので、過密気味なエビたちのためにも水槽をもう1つ立ち上げてみようかなと考え中です。 色々と夢が広がりました。 本当にどうもありがとうございました。