• 締切済み

日本人はなぜ怒らない?

日本の主権者は国民のはずですが、なぜ自分たちが一票を託した政治家が、 選挙の票目当てのパフォーマンス、 党内抗争、 仲良しごっこの大臣任命、 「先送り」という名の後回し、 一年ごとの総理交代(生徒会長程度の任期と責任) ばかり繰り広げていても、何も怒らない(怒ってもそれが持続しない)のでしょうか? 議員、代議士は国民が選出した政治の代行者のはずであり、本来、政治家は国民、有権者には頭が上がらないはずですが、その人たちがいい加減なことばかりやっていて何も先に進まない状況を国民、有権者が許している状況というのは、 「上が下にナメられている」 に等しいのですが、国民、有権者はなぜナメられっぱなしなのでしょうか? それとも「主権在民」というのはガス抜きのための言い訳に過ぎないのでしょうか? 文部科学省が認定した小学校から高等学校までの全ての社会科の教科書には「主権在民」とはっきり書いてありますが、これは政府を挙げて国民に嘘を教え込んでいるのでしょうか? 主権者の皆様、教えてください。

みんなの回答

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/873)
回答No.12

 こんにちは。 我々が投票で選んだ人しか議員にはなれません。従って議員が 何をしようと国民が選んだ以上、責任は国民にあるのです。  議員活動が選挙の票目当てのパフォーマンスだと感じたら、 国民はその議員に投票しなければいいのです。大臣たらい回しも 、大臣の肩書きが有れば有権者に受けるからであり、これも有権者 に責任の一端があります。総理大臣の任期が短いのもマスコミと野党と 国民が、ちょっとした不祥事まがいの事を攻め立て、辞任するまで 許さないからです。小泉以降の首相は全てこのパターンじゃないで しょうか。  国民をなめている議員が居るのならば、国民はその議員に選挙で 痛い目にあわせればいいのです。それが主権在民なのだから・・  国民がマスコミ報道に流され右往左往している限り、国会議員の質も 同じように上がらないと思います。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分たちの選んだ議員の不始末は、選んだ側にも責任がある。 つまりは 一億総懺悔、 ってわけですか? それは嫌だな。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.11

総論・精神論として「政治家にちゃんとしてほしい」という点では国民のほとんどが同じ思いだと考えますが、各論・具体論として「政治家はこれをやってほしい」という点では多くの問題で意見が分かれています。 消費税の税率引き上げの是非、TPPに参加すべきか否か、これからのエネルギーとして原子力発電所はどうするのか、主要な問題ほど国論が分かれていて、世論も賛否のどちらか一方が他方より圧倒的に多いという状況ではありません。これでは怒っている国民がいくら多くても、まとまって一つの大きな力となることは困難だと思います。 ただこれらの重要な問題について、国会その他の場で徹底的に議論を尽くしてほしいということは確かで、現状ではこれが不十分です。国会は揚げ足取りの口論の場ではなく、お互いによく勉強した上で議論を深める場となってほしいと願っています。そうなれば、有権者も優れた政治家を選び出しやすくなると考えます。ダメな政権を交代させたら、もっとダメな政権になってしまったというのではどうしようもありませんので…。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みんなちゃんとして欲しいと思っているんですね。 引用 ダメな政権を交代させたら、もっとダメな政権になってしまったというのではどうしようもありませんので 引用終わり 毎年のように政権交代しています。まあ、確かに戦争突入や独裁政治を肯定するようなアブナイ総理はいませんでしたが、ドイツもこいつも総理大臣になるのが最終目的で、総理になったら何をしよう、というビジョンにかけているようにおもいます。 もっとひどいのは派閥という名の仲良しごっこをして、自分の親分が総理になった時に大臣ポストをおねだりする、そんな気持ちで政策の反対賛成を決めているバカ議員が多いことです。 もっとひどいのは各党の中枢の人間にすり寄って、政権が変わると政党まで変えちゃう人さえいます。 これだけ交代しても、どの政権も似たり寄ったり、ということでは、これから何回交代させてももうまともな政権は出現しないような気もします。

noname#205087
noname#205087
回答No.10

かつてこの国で民主主義が機能した時代があったでしょうか?主権在民は単なるシステムです。封建時代が崩壊した後も、「お上」に逆らわないことが美徳と刷り込まれ、指示命令でのみしか動くことが出来ず、そうやって生かされる気楽さをDNAに持っています。戦後スキームは経済尊重で、それはそれで立派に機能を果たし、いわゆる人並み生活が送れる社会を作り上げましたが同時にそれで良しとする国民を作り上げることにも成功しました。選挙権を権利として行使する、政治をチェックするといった習慣を持たずに飯を食い、なんとなく仕事をこなし、酒を飲み、たまに趣味に遊び、眠り、新聞もニュースも見ない人のなんと多いことか。政治家は組織票獲得だけでいいのだから楽ですね。「投票って権利だったの?」「へ~選挙行くんだ、面白い?」今まで何百人もの人(社会人)から、何百回も聞いた言葉です。結構な割合の国民は別に本気で怒ってないようです。社会に出るまでどんな躾と教育がなされてたのでしょうか?情けないです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そーなんですよね。最近は(最近でもないか)選挙に必ず行く、というと 変人扱いされるんですよね。

  • toyo549
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.9

怒り心頭に達しています、選挙にも行ってます、政党にも何度も抗議のメールも送ってます、 最近はテレビに映る総理以下議員の顔見るのも嫌です、 しかし「主権在民」とは言え、なすすべなし、誰かが言ってましたよね、自分が国会に行けなどと、行って解決するなら私でも行きます、ずばり、国民を馬鹿にしていますナメてます。 しかし、この場は討論の場ではない、と書いてありましたが、何とかこの国を善くしようと質問者さんが書いて居るのに対して、合いも変わらず、意地の悪い回答が多い事。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まあ、この手の質問をすると大抵、 「文句があるなら自分で何とかしろ、自分が立候補して自分が議席取って、自分の思うような政治をやれ」 っていう回答が一定数ありますからね。 ハシモト大阪市長も高校生との対話の会でそーいってましたから。(府知事時代の発言だったかな?) 「あんたたちのお父さん、お母さんが私を支持したから、私はその負託に応えて教育改革をするんだ。  私が選出されたからにはそれを実行する。  それが嫌なら、貴方たちが選挙権を持った時に自分の投票行動を考えろ。」 とな。 誰でも立候補可能な年齢になったら誰でも立候補することはできますが(一部の制限者を除いて) だからと言って、実際に立候補し、当選を視野に入れて活動するとなったら、やはりそれなりに 準備とカネがいります。小学校の学級委員選挙じゃないんで。 じゃあ、立候補者のなかでせめて一番ましな人物を選ぼうか、と思っても、 結局当選するのは欲とカネにまみれた一部の連中が担ぎ上げた 「利権を分配してくれることを約束してくれた、一部の有権者にとってのみ、都合のいい人物」 なんだわなー。 バカらしくて選挙に行く気が起こらない、というのもある意味当たってるかも。

noname#156049
noname#156049
回答No.8

投票率があの数字じゃねぇ(-.-)。 反対に、選挙にも行かず行動も起こさず文句ばかり言っている人の何と多い事か…。 組織票で支えられている今の投票率じゃ、ナメられてもしょうがないと思います。 無党派の票で当落が左右されるくらいの投票率になれば、変わるんじゃないですかね? 投票に行ってないなら、そもそも怒る資格もないですよね?。 まずは選挙権を持っている人が全員、自分で選んで投票する…主権在民はまずここからじゃないですかね?

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無党派層の人もねえ。ポリシー持って無党派のつもりならまだいいのですが 最近は 「ムトーハソーって何? 何気にいい感じじゃーん!」 「あたし、ムトーハ、ムトーハ!! なんだかよくわからないけど、流行ってる感じー」 「ムトーハソー? なに、それ? 宮沢賢治?」 というような人もいるんじゃないですか? 多分、そういう人って「無党派層」って感じで書けないんじゃないでしょうか?

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.7

>二世議員、世襲議員、おぼっちゃま議員のオンパレードと、 >そのお坊っちゃまの仲良し集団、ゴマスリ集団による >大臣ごっこの連続だったではないですすか。 それは事実かどうかは別にして、どう評価するかは人の自由です。選挙は理想的な人間だけを選出する場ではありません。立候補者の中からよりマシな人を選ぶための場です。 仮にあなたのおっしゃることが事実であり、かつその「バカ議員達」よりもあなたがマシな人間ならば、立候補すれば余裕で当選できるでしょうね。あなたでも選ばれれば議員になれる、それが主権在民ですよ。ブーブー文句を言うだけでなく行動したらいいのではないでしょうかね。 それもしないでただひたすら文句を言い続けるつまり、他人が政治家をやるのも嫌、自分でやるのも嫌というのなら日本から出て行けばいいだけのことですよ。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素晴らしいです。 立候補して貴殿に一票入れていただきたいと思いますので、貴殿のお宅を教えてください。 貴殿の選挙区から立候補させていただきます。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.6

質問者さんの言葉の「怒る・怒らない」が何を意味しているのか明確にされていませんので「なぜ怒らないのか」といわれても正確に答えるのは難しいと思います。 ただ、一般的な日本語の意味を使えば「国民は怒っている」といえます。内容がひどいから支持率が落ち、落ちすぎると総理を代える。そして選挙時には落選させられ、政権交代がおきます。 実際、小泉後の自民党はひどく、質問者さんの言うようなことをしていたので1年ごとに総理を代え最後には大量の落選者を出し政権交代となりました。 国民を怒るようなことをさせて落選したら失業で無収入になるのですから、十分制裁だと思いますよ。 そして政権交代した民主党も自民党とさほど変わらないことをしているので支持率が下がり1年ごとに総理が変わっています。このまま行けば選挙時には大量の落選者を出すのはほぼ間違いないでしょう。 ただ、自民党も民主党もだめとなり、今のところその代わりとなりうる政党がないので民主党が下野するかはわかりませんが。 結論を言えば、議員を選ぶ権利・失業させる権利を国民は持ってるわけです。それが「主権在民」ということです。教科書には嘘は書いていません。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 確かにダメな政権は支持率が落ちて政権交代をせまられます。 しかし、ここ10年ぐらいの間にできては消え、できては消えた政権(総理と閣僚)の中に素晴らしい政権はあったのでしょうか? 二世議員、世襲議員、おぼっちゃま議員のオンパレードと、そのお坊っちゃまの仲良し集団、ゴマスリ集団による大臣ごっこの連続だったではないですか。 それに議員は落ちればただの人、とおっしゃいますが、国会議員の大臣経験者クラス以上は皆なんらかの収入源を持っていますよ。 アソーは地元では財閥の首領ですし、ハトヤマに至っては実家がお金持ちすぎて何にもしないのもつまらんから暇つぶしに政治家やってる、ぐらいの感覚ではないでしょうか? お前、ハトヤマにインタビューしたんか?ハトヤマがそう言ったのか? と思うかもしれませんが、はたからみたらそう見える、ってことです。 で、そう見えたことを、そう見える、と個人の感想を言われて怒っちゃいけません。 公人なんですから批判されるのも仕事のうちです。 (新聞記事とかで憶測批判されるのはまた別でしょうけど) 嫌なら政治家やめりゃいいんです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”議員、代議士は国民が選出した政治の代行者のはずであり”      ↑ 代行者ではありません。代表です。 素養も無く、情報も持っていない国民の代行だったら 国家は崩壊します。 ”本来、政治家は国民、有権者には頭が上がらないはずです”      ↑ それは選挙の時だけです。選挙が終われば政治家の方が 威張ります。 ◎ルソー曰く。 「イギリスの人民は自由だと思っているが、それは大間違いだ。  彼らが自由なのは、議員を選挙する間のだけのことで、  議員が選ばれるやいなやイギリス人民は奴隷となり、無にかえしてしまう」 (『社会契約論』) ”国民、有権者はなぜナメられっぱなしなのでしょうか?”      ↑ 追い詰められていないからでしょう。 失業率だって諸外国に較べれば遙かに低いですし 仕事だって選ばなければいくらでもあります。 少し働けば死ぬほど食えます。 働かなければもっと食えます。 戦争もありません。 「主権在民」などというのは、ただの建前です。 働きもしないで、あれが欲しい、もっと欲しい ばかりやっていて、それを基準に投票する国民 などに主権が渡ったらとんでもないことに なります。 ”教科書には「主権在民」とはっきり書いてありますが、 これは政府を挙げて国民に嘘を教え込んでいるのでしょうか?”       ↑ ハイ。その通りです。 亭主を旦那様とおだてて、死ぬまで働かせる 嫁さんと同じです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教科書にはウソが書いてあるんですね。 何人ぐらいが本気で信じて何人ぐらいがウソと見破っているんでしょうか?

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.4

>日本人はなぜ怒らない? みんな怒ってますよ。 まずはお手本として質問者様が 国会議事堂へ行き、行動を起こしてみてください。 一緒に賛同してくれる仲間が増えるかもしれません。 それが嫌ならこんな所で文句を言わないことです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国会議事堂に行って行動を起こせ、、、 というのは立候補して当選して国会で政治活動をせよ、 という意味ですか? それならとてもいい方法ですね。 それとも議事堂に押し入って何らかの実力行使をせよ、 という意味ですか? それならとても危険な方法ですね。 一歩間違えば警察に逮捕されるようなカキコミですよ。 気をつけましょうね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

<選挙の票目当てのパフォーマンス、 増税に一生懸命ではないですか

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 増税したいのは庶民に負担増加させて、本来削るべき予算を削りたくないからでしょ。 つまりはノダもタニガキも財務省のいいなりなんです。 国民のための政治をやってるのではありません。 そして増税をしても選挙に落ちないような言い訳を必死で考えているんです。 ようは我々はナメられているんです。

関連するQ&A