- 締切済み
過去に消費者金融利用有、住宅ローンについて
下記内容で住宅ローンの借入を検討しています。 ◆母 51歳 上場会社(資本500億以上従業員5000名以上)の100%出資子会社勤務 勤続10年以上 管理職 年収400万ちょっと 持病無し ◆旦那 35歳 中小企業 勤務 勤続3年 役職なし(リーダー)年収380万位(毎年、月5000円ほど昇給) 持病無し ◆私 27歳 現在主婦 来年から失業保険受給しながら職探し予定 (正社員で見つかればいいですが…) 持病無し ◆子 長男一人 1歳 来年から保育所入所予定(病気の際は近所の義母が見てくれる予定) 現在二人目は考えていません 【住宅ローン】 物件価格3800万(土地・建物・外構・諸経費込) 諸経費代&頭金 800万 ローン希望額 3000万 (頭金をのぞいた預金は、母は分かりません、私たち夫婦は200万程) ------------------------------------- 来年の物件購入を検討していたのですが、 ショックなことに、旦那が独身時代、消費者金融で借金をしていたことが判明しました。 JICCに問い合わせたところ、 消費者金融計7社から総額300万足らず借入しており、全て平成23年の1月には完済&解約しているようでした。 延滞や事故情報は確認できませんでした。 ちなみに、クレジットカードの作成経験はありませんでした。 この場合、まず申請しても通らないと思った方がいいでしょうか? 本当にショックです…。 今後の計画としては、今回は諦めるとして、 (1)2年後、私が職を見つけ勤続年数1年を過ぎた頃、再検討、 (2)5~7年後、旦那の信用情報が消えただろう頃を待って再検討(頭金は多分倍額には増えている予定です) 等、どのようにすべきでしょうか。 色々検索等してみましたが、よく分かりません。 詳しい方、または経験ある方、アドバイス頂けると嬉しいです。
お礼
母と私たち家族、4人で住む家です。 母と旦那、名義も借り入れも50:50を想定しています。 これは、母が50:50の共有名義を望んでいる為です。 母の借り入れ分1500万は、母の退職時に完済、 旦那名義の借り入れ分1500万は、その後も繰り上げ返済をしながら返済していくことになります。 旦那の年収は現在380万ほどですが、ボーナス分が年間30万しかない為、1500万の借入=月々の返済が5万ほどであればやりくり可能なんです。 なぜ、今のタイミングかというと、 (1)義両親の近くに住みたい為(現在、毎週末1時間半かけて会いに行っている、子供を見てくれる、介護に備えて) (2)息子が1歳になると共に保育所にいれ、私が働きに出る為(万が一の時は定年退職済みの義両親が見てくれる、と言っている為) (3)友達と別れさせたくないので、子供が幼稚園・小学校に上がる前に引っ越したい (4)今4人で暮らしているマンションは古く、光熱費もかさむ。大型家電が次々限界を迎えている為 (5)旦那の定年が60歳。ローンをはじめるなら早い方がいい 上記の様な理由でした。 9年後ですと、子供が小学校中学年ですから、転校が必要になります。 また、事情があり、そのころまでには今のマンションを退去する必要があるのです。