• 締切済み

大学入試の参考書

大学入試の参考書を探しています 志望校は東京農工大学(工学)です。 受ける予定の学科は情報工学部でセンターで選択する予定の科目は国語、英語、数学I・A、数学II・B、物理I、化学I、世界史Aです。 勉強したい科目は全部ですが基礎から応用まで丁寧な解説の参考書を探しています。 どこの会社のものがいいとかでも構いません。 回答お待ちしています。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

学年は?いつ受ける話?学力は? 基礎って簡単に仰いますが。 中学の学習内容すら身に付いていない高三生は、世の中いくらでも居ます。(まぁ高校生の1/3はそうでしょう) そこからやる、という話もあれば。 難関進学校の生徒で、基礎と言っても実は入試標準レベルのことを指している、ということもあるでしょう。 基本的に、基礎から応用まで、なんてのは考えない方が良いです。 基礎なら基礎をすべきです。 人に依るんですがね。 本当に、基礎レベルなのに入試標準レベルのことまでやれてしまう、能力の高い人は居るものです。 私なんかは全然ダメで。 基礎なら基礎のことをまず一通り身に付けないと。それから次のステップに進まないと。 その辺りは、あなたの能力に依ります。 で、数3Cが抜けていますが、そこは手当てしてあるのでしょうか? 通常、二次で使う英数理は、二次に向けた対策をして、余力でセンターを解くものだろうと思います。 うーん、あなたの学力情報が欲しいんですが。 模試を受けていませんか? 受けていれば、正確な模試名と、各科目の偏差値を。正確に。 受けていなければ、高校の偏差値か、公立中学で受けた実力テストの偏差値を。 学力によってすべきことが変わります。 そんな簡単なことなら身に付いている、ということに時間をかければ伸びませんし、 前提となる基礎的なことが全く身に付いていないのでできるはずがない、というようなことをやっても、難しいからやたらに時間がかかりますが、学力はさっぱり上がりません。 自分に合うことをするのが肝心なことです。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.1

センターと二次の過去問がまず要るね。 やってみた? じっくり研究すると、何を勉強しないといけないのかが見えてくるんだけど。 教材は2chとかにいっぱい書いてあるよ。

関連するQ&A