• ベストアンサー

転職サイトのいい点、悪い点

出産のため、退職し子供が2歳になったので就活をしたいと思っています。 職種は看護師なのですが、転職サイトを活用しようか迷っています。 なぜなら転職サイトを嫌う企業もあるのではないかといわれたからです。 実際、転職サイトを利用してよかった点、悪かった点など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156234
noname#156234
回答No.2

よかった点、 •自分で探さなくても、適性にあったそれなりの企業を紹介してくれるので楽 •面接等のスケジュール調整もしてくれるので手間がかからない。 •仮に内定を辞退することになっても、本人の変わりに対応してくれる。 •短期決戦ができる 悪かった点 •内定が決まると、とにかくその企業に入れてしまおうと躍起になり、急に仕事が粗くなる(転職成功者数がそのままエージェントの成績になるため) •エージェントの質が悪いと、正しい情報が受けれなかったり相手企業との間に誤解が生じてしまったりと色々と問題が発生する。 こんな感じでしょうか。 >なぜなら転職サイトを嫌う企業もあるのではないかといわれたからです。 嫌う嫌わないではないと思いますね。企業から見ると、転職支援企業に依頼すると多額の費用がかかるんですよ。一般的には、成功報酬として、転職者年収の1/3が転職支援企業に入ると言われています。そんなお金を払えない/払いたくない企業は、当然転職サイトは利用せず、自分達で募集をしますよね。そういう事だと思います。 #1の方も言ってますが、転職はとにかく情報戦です。ありとあらゆる転職支援企業に登録する方が良いと思います。全て無料で利用出来ますからね。迷うくらいなら登録してしまった方が何かと速いです。

yakumo816
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 エージェントの質によって結構変わってくるみたいですね。 内定をとろうと電話やメールが多くなると聞いてます。 子供の保育園や幼稚園のことがあり、漠然としか決まってないので きちんと整理してから転職サイトを利用したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

「転職サイトを嫌う企業もあるのではないかといわれたから」 意味不明なのですが、転職サイトには企業がお金を払って掲載するのですよ。 転職サイトを嫌う企業は、そもそも転職サイトに求人を出さないと思うのですが。 転職サイトの良い点はたったひとつです。 それは、『少なくとも求人にお金をかける気があるということが分かる』という点です。 優秀な人材をお金を払ってでも探したいと思うからこそ掲載するのですから、職安に求人を出す企業よりは良い人材をほしがっている傾向は強いと思います。 もっとも、転職サイトを使わないと人を集められないor回転が速すぎて職安等では人集めが出来ない企業も、転職サイトに掲載しますので、そこは自分の経験や感性を頼りに選別する必要があります。 それが悪い点でしょうか?

yakumo816
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 お金をかけて求人をだす企業がどれくらいあるか、、と思いますが 見極めるのは難しいですね、、 まぁそれは転職サイトに限らないと思いますが。 ここに掲載したのは、嫌うから使わないほうがいいと一方的に言われたので 他の方の意見を聞きたかったからです。 ありがとうございました。

  • kitazaway
  • ベストアンサー率25% (53/209)
回答No.1

転職サイトを利用して良かった点 ・応募を検討出来る企業が広がった。 悪かった点 ・特になし まさかとは思いますが、リクナビなりフロム・エーなりどこでもいいですけど、一社のみ利用するつもりですか? 普通は複数の転職サイト+ハローワーク+企業(貴方なら病院ですね)へ直接的に調べる(求人広告を出してないか、ホームページに書いてないかなど調べる)全部やると思いますが… そして仮に転職サイト以外で引っかかったとして面接時に「転職サイトを利用してます!」って聞かれもしないのに言います? 誰に何を聞いたか知りませんけど、もっと器用に立ち振舞った方が良いかと思います。 ちなみに、転職サイトを嫌う企業ってきいたことがありませんけどね。 「お金かかるからハローワークしか出さない」はよくありますが。

yakumo816
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 転職サイトの利用は複数利用したほうがいいとは聞きますのでどうしようかと思うのですが 面談などの電話やメールなどが多くなると聞いているので 子供の昼寝の時間もありますので。(昼寝できないと手がつけられなくなります) とりあえず1社から利用してみようと思っています。 今現在利用しているのは、ハローワーク、日本看護協会、直接電話するです。

関連するQ&A