- 締切済み
計算量
記憶計算量と時間計算量の求め方がいまいちよくわかりません。どなたか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1
通信用語の基礎知識:演算 http://www.wdic.org/d/COMP/SPEC/PROC/CPT こちらの用語集の定義に従うのなら、 例えば、九九の表を表示するプログラムですと、 時間計算量: 掛け算81回 (カウンタの加算、ループ終了の判定などを除く) 記憶計算量: 整数型で81個 (カウンタ等は除く。まぁ、表示するだけなら記憶する必要は無いんですが…。) などで良いのでは? 実際はprintf()なんかを呼び出すと、書式のフォーマット処理にそこそこの計算が行われますし。 -- 通常はアルゴリズムから数えたり算出したりする方法と、プロファイラなどを併用して求めるのではないでしょうか?