• ベストアンサー

生活保護とバイク

足が悪く、歩きや自転車は不都合でバイクを使ってます。 損保にも入ってます。 もし生活保護を受ける場合、バイクは乗れませんか? もし乗れる場合、損保はどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.5

125CC以下の原付なら保有容認は可能。 ただし、任意保険は必須。 遊興目的は不可。 「問答集」も読んだことがなさそうな根拠の無い回答が多いのが残念。

noname#157336
質問者

お礼

原付きスクーターなので大丈夫そうですね。足への負担が少ない足がわりなので助かります。

その他の回答 (4)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

判定する自治体による。  他の方の回答のように全くダメという自治体も多い。  特に公共の交通網が発達している都市部の自治体はそーゆーのが多い。 又田舎などに多い、バイクはOKというのは多い。  ただその場合50~125CCとか排気量は限定される。 ただ足が不自由というのなら認可は下りるか微妙(降りないんじゃないかなぁ・・・)  尚、電動のセニアカーから降りる http://www.suzuki.co.jp/welfare/

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

最近不正受給がやたらに多いせいか、生活保護をすごく甘く考えている人が多いですね。 生活保護の趣旨は、日本国民として最低限の生活を補償するものであって、楽をするためのものではありません。 ですから、私有財産で換金できるものはその殆どが審査対象になります。 車やバイクも当然その対象になります。だって、所有しているだけで経費が掛かるものですからね。 もし生活保護を受けたいのでしたら、バイクを処分して、公共交通機関を利用するように促されます。 公共交通機関でしたら、生活保護受給者は利用料の免除または補助がされるはずですから。

回答No.2

生活保護を受けていても乗れますよ。 事実として、買うことも乗ることもできます。 バイクではなく、車でも可能ですね。 「移動に必要だから」という理由で。 PCだってそうですよ。 「情報収集やらなんやらで~~~」とか、 そういう理由を適当に言えば通ってしまいます。最悪なことに。 ただし、足が悪いというのであればバイクはやめてください。 非常に怖いですから。周囲の人間として。 それから、常識として生活保護を受けるのであれば、 バイク等のような無駄な物は一切持てない状態になりましょう。 バイクがなければ生活出来ない訳ではありませんでしょう。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

基本ですが、バイク所有は、一切出来ません。 足が悪いのにバイクを所有など全くの論外です。 即、バイクを売却するなり、処分するなり、 生活保護時給を辞退すべし。 質問者自身こそ、悪徳受給者です。

noname#157336
質問者

お礼

まだ受給してませんので、悪徳呼ばわりされるのは不愉快です。

関連するQ&A