- 締切済み
高校いけるのかな…
今中2です。 私は最近の中間テストで 108位と最下位を取ってしまいました。 中1の頃もほぼ最下位。 授業態度も悪く先生に対する態度も悪く 点数も悪く… 勉強をしようと思っても頭には入らず 頑張っても最初だけで 中間期末の時に「勉強してきなさい」 って言われるじゃないですか。 勉強しようと思ってもまず 勉強の仕方がわからなくて… これじゃやっぱり高校いけませんかね… それと みなさんは中間期末一週間前って どのように勉強してますか? 教えてください
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sayakatyann
- ベストアンサー率0% (0/0)
今、私は中3です 受験生です。 周りの子は、みんな授業中話をすっごく真剣に聞いています。 まだおそくないですよ? 授業中、私も2年や1年の時、友達としゃべってばっかりだったけど、 中3になって、真面目に話を聞いてたら、一気に成績上がりました! だから、家であんまり勉強しなくても(これはダメですねw)家族におこられなくなったし、 自分も、何となく楽になった気がします。 まだ中2ですから、そんなに頑張らなくても、自分のペースに合わせて 頑張って行ったら、その努力は報われますよ!
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
>>授業態度も悪く先生に対する態度も悪く つまり授業などしたくないことを意思表示しているので、当然、先生はあなたを相手にするはずもないです。当たり前のことです。 そこから改めることですね。
勉強の成績も大事ですが、礼儀はもっと大切です。 テストの点数が最下位でも礼儀正しくしていれば高校には必ず入れます。 逆に、点数がそこそこ良くても礼儀の無い子は高校に受け入れてもらえないこともあります。 だって考えてみてください。 頭が悪くてもいつもニコニコ優しい人と、そこそこ頭は良いけどすっごい態度が悪い人…どっちと一緒にいたいですか? 大人の世界も大体同じです。 >授業態度も悪く先生に対する態度も悪く これが一番の問題です。 高校どころかその後の社会にも入っていけないでしょう。 まずはこれを直して下さい。 そうすると多分成績もどんどん上がっていくと思います。
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
漢字で自分の名前が書けますか? 書ければ入れます。 因みに小生の入った高校はそうでした。 そして入学をして英語の一時間目の授業はアルファベットから始めました。 音楽ならドレミから 国語ならあいうえおから です。 頑張って高校生活を謳歌してください。 Good-Luck
- ykeLOVE17
- ベストアンサー率21% (127/603)
私はテスト期間(範囲発表からテスト終了まで)は ノートを自分なりにルーズリーフにまとめ直していました。 数学は苦手な所を解いていく。 苦手だった英語はテスト前日に教科書と睨めっこ。 後はテスト前の休み時間に友達と問題予測の山張り。 始まるギリギリまで友達もしくは周りの席の子と 「○○って~~のことだよね?」とかって確認作業の繰り返しでした。 案外そういうのって出るんですよねー。
気持ちよくわかります。めげないでね。 都道府県毎に少しずつ事情は変わるのだけど 基本、中3生の進路はあります。 だからひとまずは安心をしてください。 でないと、全く勉強をしなくてみすみす進路先を逃したり 効率の悪い勉強をして長続きしなかったりで損します。 でも、安心しきるわけにはいきません。競争社会なので 全員にきちんと同じく進路を保障するわけじゃないからです。 社会のしくみに見捨てられないよう少しでも学力をつけましょう。 貴女が中3生になって後半、具体的な進学先を決めていきます。 共学か女子校か、公立高か私立高かあるいは高校か専修校か 中3の前半でそうした進路先の事情を学んでください。ありがち だけど、生徒同士の噂を鵜呑みにすると大間違いをします。わか らないことは担任にあるいは進路担当の先生に遠慮なく聞くこと。 自分が勉強苦手でも臆することはない。君が進路で積極的になる ほど進路は開けてくる。 中2の今の勉強を大事にする。だれだって勉強全部をカバーできない。 そして勉強が苦手な君は全部をカバーしようとして挫折しやすい。 どの教科も半分ほどわかったかなくらいで良い。ただ、受験で必要に なる国語と数学の2つ、できたら英語を加えた3つは1年の基礎から 何か適当な分厚くない問題集を1冊ずつ買って何度か繰り返し全問を こなしていく。分からない問題は答えを見ながらいこう。 中1と中2の内容の国数英の分厚くない問題集を中2の間に1~2回。 中3になってから2~3回。その問題集は全部やりきり全部頭に入れる。 担任に相談して始めたほうが協力してもらいやすい。 受験だって100点を目指さない。50点くらいで良いのだからね。 (現実30点くらいでOK) できるだけ早く、毎日決めた時間を勉強する習慣を身につけよう。 1日、2時間~3時間続ければ頭と体も慣れてきて着実に成績上昇する。 頑張って下さい。
要するに、毎日ただ時間かけて勉強しても、疲れるだけ、人間すべて秀才ではない、3年生まで、授業したところを復習するしかないね、数字なら、分数、円周率など確実に、計算して解答できないなら、0点ですね、計算の仕方を、マスターする事が、出来るかが、問題だね、試験は辞書、参考書を見る事できないから暗証して覚えるしかない、学力は、勉強するだけではない、食べる、トイレ、風呂、寝る、すべて、いい加減なら、いい加減で終わるだけ、塾に、頼るかね、通えば何んとか、受験戦争に勝てるかね、分数は確実に計算バッチリかね、なら問題ないよね。
私もどう勉強したらいいかわからなかった口です。 気づくのに時間がかかったけど、問題集を答えを見ながら 解いていくのが一番合っていました。 教科にもよるけど短時間で効果が出ましたね。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
授業態度も悪く先生に対する態度も悪く 点数も悪く・・・。 自分が何が悪いわかっているのではありませんか? これさえ改め、直せば絶対に、最下位から脱出でき 高校も必ず行けます。 まず、先生に勉強方法を聞くことです。 誰かに聞くよりも、やはり現場で直接生徒に教えている 先生に聞くのが一番良いかと思います。 また、先生は生徒の成績を知っていますから、その生徒に合わせて 勉強を教えてくれますからね。 きっと聞きづらいかと思いますが、本当に高校に行きたいよう でしたら、なりふり構わず、今までの自分を反省する意味でも 先生に聞いてください。 大丈夫ですよ!まだまだ中学二年生ですから、取り返すことは、 できますし、受験までまだ時間はありますからね。 頑張ってください!!!
教科書を読み物だと思う事です。 自身の興味がある読み物は、簡単に読めるでしょう。 教科書の壁を自分で作ってやいませんか? その中にある興味がある事柄についてもっと知りたくありませんか? 私が薦めるのは教科書のぱらぱら読みです。 自分の興味が満たされるまで続きます。私は、それをしてあとは そうでない、部分に力を入れたつもりです。