- 締切済み
中学の成績って何を基準につけるの?
私は、中1の息子がいます。中学の成績は、定期テストの善し悪しで決まると思いいやがる息子を怒鳴りながら親子で勉強しました。そのかいあってか中間、期末と点数は上がり大満足でした。しかし、先日三者面談があり通知表を見せられ唖然・・・。先生には、態度がなってない、大人としてこのままでは困る、テストの点数がいいから授業を聞かなくてもいいとお待っているんだろうなど、散々責められどっと落ち込んでしまいました。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- orange_orange_55
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は東大付属の中学生です。 やはり授業態度は大切ですけど。テストでもがんばらなくては。 私の学校の場合、ノートは超大切!!! なぜかというと、授業をまともにうけてない、うけてるが、一番分かるのが、ノートだからです。 テストの点は大切です。しかしやはり授業態度も 大切なのです。 責められる必要はないと思います。 これからも、頑張っていければいいと思いますよ。
- motsmil
- ベストアンサー率8% (2/23)
こんにちわ。 基準なんかないでしょう。人間のクズの集まりの教師たちの気分次第です。 僕が中1のころ、担任に嫌われていて、「高校なんか行けない・・・」などとアホな親に言いやがったのですが、 ぼくは高校をしっかり卒業してますしね。 アホな親はクズ教師の発言を真に受けていまして、僕は一方的に責められました。今から考えたら「高校なんか誰でも行けるやろ!」と言えますね。 内申書はクズ教師たちが生徒を圧力でコントロールするために存在するのです。 ただし、その内申書すら実は全然役に立っていないのですけどね。ずるがしこい奴らはすり抜けていきます。 こういうやつらに限って、クズ教師には気に入られるのです。ああ、不条理。 shuheiryoさんはお子さんにつらく当たらないようにしてください。 お子さん共々クズ教師達の罠にはまらないように。
- minku2002
- ベストアンサー率12% (6/48)
内申点10としたら試験で7 態度で3 教師次第で百点でも評価は7になるそうです。でも息子さん自身が そんな教師の好き嫌い評価に負けないで学力を付けて行って下さい 受験校は内申点だけが良い生徒より 実力の有る生徒を最後には取ります。まずは中学生らしく スポーツで汗をかき 友達との友情を育てながら 楽しい中学生活を送ってください 教師に期待しても当たり外れが有ります でも自分が悪い所があれば謙虚に受け止めて直していって下さいね 道は開ける事でしょう。
すこしお気の毒ですね。 中学一年ということでまだ点数に差が少ないのかもしれません。 そこ頃ですと、平常点の加味が大きいのかもしれませんね。 やがてできない子が増えてきますので、テストでの点の比重が増えるはずです。 提出物をださなかったり宿題を忘れたりがなければ問題ないでしょう。 やがて授業がわからない人間が増えて、聞かないうんぬんと言ってられなくなるはずです。 内申点が大きく効くような入試だと少し不安かも知れません。 そのときは形だけでもよい子で通しましょう。 私も大昔そのような理不尽な扱いを受けたことがありますよ。 字が下手なことも手伝いノートが汚かったんです。 ノートをあまり取らなかったというかね。 当然テストでは抜群の成績を収めましたよ。 そしたら、教師のいうことには、テストでいい点ってもノートをきちんと とらない子より、テストが悪くてもノートをきっちりとって勉強している 子にいい成績あげたいって。そして予想通り私の成績は悲惨なものでした。 おいおい、くだらない授業で、すでに理解したことでノートを取らなかった 為のこの仕打ち。当時なきましたよ。ここまで物事を知るのに教科書だけで できるかと、ノートを作ることだけが勉強法かと。 お子様は親御さんがわかってくれているだけ幸せですよ。 私などは親にも攻められましたから。 最終的には私の成績を無視できなくなり、内申点はもらえるようになりましたけどね。 ただ大学入試はテストの成績で決まりますが、高校入試は内申が大きなところが あるようです。私の育った県では半分近くをしめます。 その際に不利になることは避けねばなりませんので、教師のいうことはきいて おいたほうがよいでしょうね。
- MIO_0121
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんにちは。 私は神奈川県の公立高校教師です。 5年前まで公立中学校で教えていました。 学校の方針で多少の差はあるとしても、中学校では 五段階の割合が決まっています。 テストの点プラス提出物状況や授業態度で入れる 平常点で生徒の点数を出していました。 ただし、平常点がテストの点数を上回ることはなく、 7対3ぐらいだったと思います。 理由はテストができる生徒は授業中もよくやっているように見えるからです。 その学校の方針が平常点を重んじるようなら、授業を 熱心に聞いて、様子を見てはどうでしょうか? その先生の面談の様子から見ると、個人的にはイヤな タイプですがね。授業を聞かなくても、できるなら それは結構・・なあんて私は思ってしまいます。 高校受験があるだけに、内申点も気になるし・・ お察しします。
- dct_119038
- ベストアンサー率0% (0/3)
中学の成績は授業態度が大事なんじゃないでしょうか? 私はな----んにも聞いていなくても先生の 目を見て授業をうけるようにしていたら 「最近まじめにべんきょうしているな。」とかいって ほめられました。当然成績もあがりました。(テストもまぁまぁがんばった) 最近の先生は自分の話を聞いてくれる生徒を求めているんです!! 先生の話をきいてあげましょう。 先生の目を見るだけで成績はあがるんです。 塾がはやっているのでよけいに先生方は授業を聞いてもらいたいんだと 思います。
- qwe
- ベストアンサー率50% (1/2)
公立の中学に通っていました。 私は定期テストでは学校で10位以内に入るくらいだったのですが、 通知表はあまり良くありませんでした。 そして自分なりに考えましたが、やはり中学だからでしょうか・・・ 先生に好かれないといい成績はもらえないと言うことがわかりました。 悪く言えば媚を売る子ほど成績がいいんです。(定期テストの点が悪くても・・) まぁ結論から言えば上手くやることですね。 先生に好かれるように提出物は完璧にして、 授業態度も積極的にする。これでかなり変わると思います。 (私は反抗期なのもあって、そういう事はやりませんでしたが・・・・) でも学校の成績だけで人生が決まるわけではないので、 あまり重く考えないほうがいいと思いますよ。
- kuwa999
- ベストアンサー率14% (2/14)
僕は中学生なので、本人(息子さん)の気持ちでかきます。 やっぱり親に縛られるとストレスが溜まってどっかで発散してるんです。 息子さんは、授業で発散してたとおもいますが・・・ すこし本人をほっといてあげてはどうでしょうか? そうされるとうれしいもんです。(僕は) 簡単で、すいません。
- terrytap
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は今高校生なんですが・・・・。 ちなみに、私の通っていた中学は国立です。 私の学校の場合、3年次全体評定(10段階)のみ相対評価で、 あとは全て絶対評価でした。 だから、授業中の態度がよっぽど悪かったり、提出物を全く出さなかったり、 テストで平均の半分も行かなかったり・・・etcの理由がない限り、 5段階評定で4か5は取れました(例外もあるみたいですが) 高校は相対評価ですが、担任の評価のつけ方を見ていると、 小論文1回提出で20点くらい(内容の素晴らしい物は上乗せ)出さないとマイナス。そこにテストの点数を加算します。 結局のところ、何が言いたいかというと、テストの点数だけでは評価は決まりません。 これは皆さんおっしゃっていますが。 いつもテストが100点でそのときだけ80点だった子と、いつも60点だけれどそのときは頑張って80点取った子。 同じ80点でも、評価は違うと思います。 それにしても・・・・その先生自身が大人として困るような気がします。大人になりきれて居ないというか・・・・。 来年度の担任に期待して、今は勉強に励んでください。 それから、偏差値だけで人生計れるものじゃないと思います。
まぁ、ぼくも中学生ですが・・・ 僕の行っている”ちばふ”もそう言った傾向があります。 でも、結局は、”ノート””提出物””テスト””態度”で決まるみたいです。 しかし、ハッキリ言わせてもらうと、 成績なんてどうでもいいと思います。 だって、四則計算と漢字の読み書きが出来れば良い訳ですし。。。 ま、最終的には、成績じゃなくて〝心〟だと思いますけど。
- 1
- 2