• 締切済み

盗撮されました。犯人に報復をしたいです。

盗撮されました。犯人もみつかり証拠もあります。 犯人に対して報復をしたいです。報復といってもしかるべき請求をしたいと思うのですが 先日無料相談へ相談へ行ったところ、弁護士さんを立てなくても相手と話が出来そうなら文章でやり取りすればいいでしょう とアドバイス受けました。もし相手が弁護士を立てて来たらこちらも立てるようにとのことでした。 今のところそのような様子はないので個人でやろうと思っているのですが、 請求=損害賠償請求をしたいのですが、どのような文章の題名がいいのでしょうか? 例えばそのまま 「損害賠償請求書」 でいいのでしょうか? 内容証明を送るということも考えたのですが、近いうちに犯人が一度家に来るとのことだったので その時に渡そうかと思っています。 あと、損害賠償請求の次は 誓約書を作成すればいいんでしょうか? 書き方の例文など参考になるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

そうですね、弁護士等の専門家に相談しながら進めるのがいいかと思います。 相場的には、10万前後となりますが、その盗撮状態等でも金額は変動します。 知ったときは、ショックを受けたと思います。 その気持ちを、きちんと相手に金銭的賠償(慰謝料請求)で償わせてください。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

この場合は、損害賠償請求ではなく「慰謝料請求」ということになります。 内容証明は、法的な力がなく、単に相手に伝えたということを証明できるだけです。 強制的にするには、調停での和解・裁判での判決ということになります。 相談者さんの気持ちはわかります、一度その慰謝料請求を含めて弁護士に相談してください。 慰謝料金額は、正直言って相談者さんがこの程度であれば許せるという金額でいいのですが、現実的には高額にな る可能性はないと思ってください。 慰謝料請求の場合、内容証明で請求をしていいのですが、出来れば行政書士に依頼して作成をすることを薦めま す。 金額は、請求金額にもよりますから、1万円以上は覚悟してください。

xx-rainbow-xx
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分でことを進めるよりもう少し弁護士さんなどに相談しながら 請求などを考えていこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.1

個人的な文面での請求よりは 行政書士とかの国家資格を有している 方に正式公文書を作成してもらったら どうですか? 何千円かで作成依頼できるんでは ないですか? ただ私は勘で言ってますので 参考までにって事で検討して 下さい。 この度は残念な経験でしたね。 心をお大事にして下さい。

xx-rainbow-xx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A