不登校です。
私は今、高校1年生です。
不登校です。
不登校といっても、保健室登校をしていました。
今は、授業の途中から教室に行けるようになっています。
小学校のころから、大人しい性格で人とどうやって喋ればいいのか?
私がいたら迷惑なんじゃないか?
みんなから嫌われているんだろうな
とか、考えていました。
グループで何かをするなんて苦手で…
団体で組でグループで勝負とか止めてほしかったです。
私がいるグループの人は可哀想だな
みんな私と同じグループに入りたくないんだな
とか、自分がいることが駄目なんだと思っていました。
小学校のころに母に相談してみましたが
ちゃんと聞いてくれませんでした。
馬鹿にされたり笑われたこともあって
自分の悩みを誰に話していいのか、また馬鹿にされるんじゃないかって怖かったので
話せませんでした。
小学校の頃の友達は一人しかいなくて、いつもその子と一緒にいました。
朝に学校に行くと、もちろん誰からも「おはよう」とか言われませんし
私が言ったら迷惑なんだと思って私も言いませんでした。
学校の廊下でも人と目を合わすのが怖くて
いつも下を向いて歩いていました。
弟にも下を向いて歩いていることを指摘されました。
私はみんなより少し身長が高いので目立たないようにとして猫背にしていました。
今でも猫背です。
小学校のころに友達が全然いないと知った母と姉は
「どうして友達をつくらないの?」と私を叱りました。
泣いてしまったのは覚えているんですが
何て言ったかは覚えていません。
中学生になって積極的に友達づくりをしました。
友達は確かに沢山出来ましたが何度か上手くいかず
何回か自殺を考えました。
今なら死んでも怖くないって思ったし
死んだら私の苦しさにみんな気付いてくれるかな
って思ったんです。
でも、小学校のころからの友達が話を聞いてくれました。
疲れたことも聞いてくれてすごく嬉しかったです。
高校生になりましたが
2学期になり始めに学校に行きたくなりました。
どうやって人と話していいのか
私がいたら迷惑なんだ
お昼時間もクラスの人と食べるのは苦手です。
私と一緒にクラスの人が食べたら可哀想。
私はいなくなって、別のところで食べたほうがいいな
って思って、別のところで食べます。
今でも下を向いて歩いています。
人と目を合わすのが怖いから
私と目があった人が可哀想と思いますし
もし知っている人と目があったらどうやって「バイバイ」とか言えばいいのか
もっともっと悩みごとはあって…
心理カウンセラーに通っていますが
いい先生なのですが、本当にわかってんのかな?って思います。
母と父が話しているのを聞いたのですが
「気持ちの持ちようなんだ」って父が話していました。
父は怒っていました。
母も怒っていると思います。
反発する気はないのですが
私だって頑張って行っているのに…
って悲しくなります。
私が相談したって
「なんでそう思うの?お母さん分かんないんだけど」
「それは~で~だから、別に何の問題もない」
「それはあんたが間違ってる」
「学校へは行けないの?今日は無理?」
「学校へ行ってなんとかならないの?」
私が教室に行くようになってきて
周りも(あ、治ったんだ)って思っていると思います。
プレッシャーなんです。
こわいです。
どうしたらいいのか
学校なんて楽しいって思ったことはありません。
不登校になって
「どうしていけないんだ」って自分をよく責めます。
でも行ってみようかな?って思っても行けない。
朝も起きられない。だるい。
姉二人は大学生ですが
二人ともすごくいい大学に行っています。
勉強だって頑張っています。
弟は長男です。一人しかいません。
友達も沢山いて素直でいい子で。
じゃあ私は?
家族は私がいて得する事なんてあるんでしょうか
不登校で迷惑ばっかりかけて
きようだいにも嫌われています。
家族にだってきっと。
部活にも入っているのですが
その子たちと一緒にご飯を食べると
私が来たらシーンとなって。
邪魔なんだなって思ってすぐにどこかに行きました。
母に「私っておちこぼれ?」って聞いたら
「今?落ちこぼれだよ」って返ってきました
親に申し訳ないです
学校に行きたくない
でも行かなくては…
この気持ちどうしたらいいんでしょうか。
見ず知らずの人だったら素直に話せそうで
ここに質問しました。
どうか教えて下さい。
お礼
たしかに、言われて見ればそうですね。 本当に回答ありがとうございました。