- ベストアンサー
あなたはサボりますか?
私は今、大学に通っているのですが、講義をサボることに悩んでます。講義は通常一時間半あるのですが、二時限連続の授業があり、それはクラス制の授業です。その授業はいつもグループで話し合い、討論し、意見をみんなの前で発表するというものです。私は毎週大人数での話し合いが二時間というのは本当に嫌になってきました。その授業が来るたびにいつもサボりたいという気持ちになります。そしてついに今日その授業をサボってしまいました。これで二回目です。そこで質問ですが、皆さんは授業をサボることは普通だと思いますか。私はまじめな正確なので、一回サボると後味が悪いです。しかし、授業に出ても仕方がないという気持ちもあります。この二つがぶつかり合って迷っているうちに頭がいたくなってもうどうでもいいやという気分になってしまいます。そこまで真剣に考えることはないでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の意見としては、親に学費を出してもらっているのでしたら授業はきちんと出ます。親に申し訳ないです。まぁそれはいいとして・・・ megagituneさんはその授業に出ることが嫌ということですが、その授業は後々役に立つと思いますよ。「グループで討論し、意見を言い合うディスカッション」というのは、社会に出てから非常に重要です。また、megagituneさんが大学卒業後に一般企業に就職するならば余計に大切でしょう。なぜなら、megagituneさんにもこれから就職活動の時期がくると思いますが、一般企業の採用選考の一つにグループディスカッションを取り入れている企業が多く存在するからです。ちなみに、みんなの前で意見を発表するプレゼンテーションも取り入れている企業もあります。今からでも授業に出ておくと練習になっていいかもしれませんよ。 あとは、その授業を受けるか受けないかはmegagituneさん次第です。
その他の回答 (11)
こんにちは。 自分の大学にもほとんど似たような感じの授業がありますよ。 自分は気分転換になるからいいなぁという感じで授業に出てますけどね。 >一回サボると後味が悪いです。しかし、授業に出ても仕方がないという気持ちもあります。この二つがぶつかり合って迷っているうちに頭がいたくなってもうどうでもいいやという気分になってしまいます。 どうでもいいならとりあえず出ておいてもいいのでは?
サボるのはダメだと思います。むしろつまらないから出席しなければなりません。つまらないというのはあなたの能力が興味を感じるところまで言っていないというだけのことで苦しいという理由だけで山登りを止めるようなものです。その山に上りきらないでも当座は特に問題はありませんが、後で効いてきます。学生のときに面白い講義授業などはろくでもないものがほとんどです。つまらないのは自分が未熟なのだと思って出席したほうが良いです。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
何故サボりたくなったかについて答えが出てるなら問題ないです。 落ちない程度に出席しましょう。 気が向かない日もありますよ。 サボった日はきちんと日記に付けておきましょう。 あとで出席日数が足りなくなっても困るので。
- yayoko845
- ベストアンサー率17% (16/89)
わかります!私も現在大学生ですが、あんまりサボる勇気がありません。サボると決めた日の前日は、わざと目覚まし時計をセットせずに寝て、わざと寝坊して、無理矢理サボらざるを得ない状況を作っています(笑) でも周りの友人達は、全く気にせずサボりまくってますよ。二、三回しか出た事ないという子や、自分が発表する日なのにも関わらず休む子とか。前のバイトの子にバイトずくめで、全く学校に行かず、春学期にとれた単位数は0だったという子がいましたよ。 ここまではダメですが、こういうのを聞いてると、そこまで深く考えなくても良いのかなぁと少し気がラクになりますよね。二回なんて全然可愛いものだと思います。私は卒業さえ出来れば良いと思っています☆
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
なぜ、その授業を必要ないとおっしゃるのか理解できませんが、意見を発表する訓練積んどかないと、社会に出てからそういう場に出たときにてんぱっちゃいますよ。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
>その授業はいつもグループで話し合い、討論し、意見をみんなの前で発表するというもの これは「日本人は議論に弱い」と言われている部分を改善するという目的があるのでしょうね。(アメリカだとこういうスタイルの講義があると聞いた事があるので。)ただ、就職を考えた場合、こうした議論の授業で場数を踏んでおくというのも決して無駄ではありませんよ。企業によっては集団面接を課すところもあり、集団討論を課すところもありますから。 それだけ嫌で必須授業でないなら、取るのを放棄しても良いと思います。 大学の良いところは、必須でさえなければ替えがきくということです。私の場合、本当に興味のある授業しかとらなかったのでサボる必要もありませんでしたけど…。 ちなみに、40代以上の先生方の時代だと、サボる人も多かったという話を聞きます。大学院の1回目の講義の時にポソっと「今の学生さんはまじめだねぇ…」ということをおっしゃっていた先生もいましたし、「いや~、僕の時代は中国語の勉強(麻雀)とかパチンコでサボったことも結構あったなぁ」という話をしてくれた先生もいましたから。もちろん、他にやりたい勉強があってサボっている人もいたそうですけれど。
- katagiri
- ベストアンサー率11% (1/9)
その講義の単位が必要ならば出るでしょう。 私も同じような経験があるのでなんとなく気持ちが分かるような気がします。 サボって遊びに行きたいというよりただ単純に行きたくなくて、 サボってしまったのなら遊びに行くなり勉強するなり有意義に過ごせば良いのに、 なんとなく何もやる気がしなくてただ漫然と過ごしたりしてはいませんか? もしそうならば、それはうつになりかけなので要注意です。 講義と言ってもそれほど真面目に考える必要はないと思いますよ。 出席しなければならないならば、単位を取ることだけ考えてれば良いんです。 成績評価が出席だけならただ黙って座ってれば良いし、 意見や授業態度も含まれるならばもっともらしく相槌を打ったり適当に話を合わせていれば良いんです。 内容なんて理解する必要ないし、必要最低限以上無理に発言する必要なんてない。 勿論、きちんと授業に参加して真面目に勉強するに越したことはないんでしょうが、 無理をして心を病んだり他の授業に波及するよりは適当に流すほうが断然ましだと思いますよ。
- joih
- ベストアンサー率35% (37/105)
私は大学時代まじめでほとんどが優(A)でしたが、英語の先生が生理的に好きになれず、単位を落とし再履修しました。 質問者さんがまじめなら、自分の中でどうしてサボるのかきっちりと理解し、後始末を自分でつけられれば、問題ないと思いますよ! もう大人なんだから自己責任で。
- 10-9
- ベストアンサー率38% (16/42)
サボる、サボらないということではなく、 必要な授業であれば出る。 必要でなければ出ない。 卒業に必要とか、ご自分の目指していることに将来必要になってくる講義か、 シンプルに判断されてはいかがですか?
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
大学からの講義は全て自己責任。 ダブって就職が遅れるのも、遊ばずに就職するのも自分次第。 だけど、必修授業とかだったら、 卒業するためにいずれ必要になるんだから受けた方がいい。 真面目な人間だったら、他の授業に遊びグセがつかないように 気をつけたらいいんじゃないかな?
- 1
- 2
お礼
何もやる気がしないので、もしかしたらうつかもしれません^^;