• 締切済み

大学選び

高3です。 高1のときから大学に行こうという気持ちをもっていてとりあえず部活もやりつつ塾にもいって勉強をしてきました。 でも、自分は趣味とか興味のあることがなくて、夢も決まっていなくてどんな大学の何という学部に行けばいいのか全く決まりません。 もー、あと二週間ほどで部活を引退してすぐ勉強に気持ちをかえるつもりなんですけど、やっぱり行きたい大学が決まっていた方が勉強への意欲もでるかなと思っています。 こんな僕何ですけど、大学を決めるときになにをポイントにしたらいいみたいなアドバイスとかが欲しいのです。 ちなみにレベル的にはmarchあたりを目指したいなっていうのはあります。 下手くそな文章ですいません(__) 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.4

現実的な答えとしては、模試の成績を見て「大学」は決めるということになるんだけど、marchなんて書いている所をみると文系かな? オープンキャンパスに行くと、ここにいきたいな~というのも出てくるかもしれないしそれでもいいと思う。 偏見もあるかもしれないけど、march文系なら法学部、経済学部、商学部あたりどこへ行ってもあまり将来的にはかわりはありません。 今の段階ではっきりしないならとりあえずそのなかからどこかにしておけばよい。 法曹をめざす訳ではないでしょうし、民間企業をうけるなら誤差範囲。 ただ文学部、外国語関係は就職面では弱い。 理系なら話は違ってきます。 文理どちらかぐらいは決まっているんでしょう? 模試の結果を見たらたぶんやる気もでてくると思いますよ(良くても悪くても)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

逆から言えば、xxがやりたいからといって、本当にその専攻で良いのか、という話もあるわけです。 例えば音楽とかね。 就職は最悪だと思いますよ。 文系であれば、特に何かやりたいことがあるわけでもない、という人は普通にいることでしょう。 法学や経済学のような社会科学系統の専攻が良いだろうと思います。 語学は就職に弱いでしょう。 文学も仕事の役に立つような内容ではないでしょう。 やりたくもないのに、何かの技術者の養成系統や職業訓練系統に行く必要はないわけです。(行かない方が良いですし) 消去法で大体決まっちゃうわけです。 なお、あなたが理系の場合、何かしたいことがないのであれば、文転をお勧めします。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.2

夏には学校説明会がありますのでそれに参加していきたいところを決めたらいいと思います。今すぐ決めたいのであれば大学のキャンパスを歩いて印象で学校を決めてもいいと思います。あとから学部を変えることが出来たりもします

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

文系なら法学部、経済学部、経営学部、商学部と相場は決まっているようなもの。 それ以外は就職率が悪いから選択肢は殆どない。

関連するQ&A