- ベストアンサー
大学選びについて
高3の文系女子です。まだ、将来の夢が決まってません。周りの友人は「私はこの企業に就職したい。だから、この大学のこの学部に入りたい」とか「こういう仕事がしたいからこの学部」とかビジョンが明確で焦ります。四年後の就職に向けての大学のネームバリューを少しでも上げておきたいと考えます。早稲田の下の学部と上智の上の学部ではどちらが有利なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答5です。 息子は私学ですが、あなたは? 公立は比較的、甘いようですが、私学はスパルタです。 息子も、3年進級時の偏差値が65くらいでしたか? 先生に面談で、中途半端な偏差値だねーといわれました。 ずーっと、私学なので、慣れてますが。愛はたっぷりある先生です。 息子も言われましたよ。死ぬ気でやれ!死なないからって・・・ この努力は、決してあなたの人生に無駄になりません。 苦しいと思います。息子も殺気だっていて、今朝も、何が気に入らなかったのか、 このボケがって言われました。(苦しいんだと思います) 受験が終わったら、倍返しだ(ふるっ) ある程度の大学を狙う生徒は同じです。ならば、偏差値40の大学に行きますか?頑張らなくていいですよ。 そうじゃないよね。ファイト!!!
その他の回答 (5)
こんにちは 私は同じく高校三年の息子を持つ母親です。この夏が踏ん張り時ですね。 息子は、理系で国立の農学部を目指しています。夏期講習で数IIIの猛勉強です。 息子は将来の夢があります。バイオの職につきたいようです。 が、これは昔から決まっていたわけでなく、私は、息子に一度も 「大学へ行きなさい」と言ったことはありません。 3歳から塾には行かせていましたし学校も私学です。やっはり、周囲の影響ですね。主人の家系は高卒ですが 私の方が、全て学卒です。 そこで、「 あなた、なんで大学行くの?何か夢あるの?」と聞いたことがあります。 その時、今はないけど、一生懸命、勉強しているうちに見つかる気がすると言っていました。 高校の文理選択の際、生物を選択し(というか、先生に言われて)、それから、バイオに興味を盛ったようですよ。 きっかけなんて、どこに転がっているか解りません。あなたも、ご存知でしょうが現在の進学者は大学を選ばなければ どこかに受かります。そんな生徒さんは、正直、あなたのように悩みません。 どんどん、悩んで勉学に励んでください。きっと、見つかります。 早稲田の下の学部と上智の上の学部ではどちらが有利なのでしょうか? → これは、正直、何とも言えません。研究室の教授との出会いやその時のあなたの巡り会わせでも変わってきます。 偏差値が全てではありません。 我が家はセンターまで、半年です。がんばりましょうね。 あなたの素敵な将来を願っています。
お礼
ありがとうございます。何だか泣けてきます。先生は「この半年で将来が決まる。死ぬ気で勉強しろ」と仰います。正直、辛いです。
- raski
- ベストアンサー率34% (140/403)
取り急ぎの回答になり、ほかの回答者様のご意見を読んでいませんがご容赦ください。 上智のことはかなり知り抜いていますが、上位とか下位とか言っていないほうがいいです。 個人的には早稲田よりは上智のほうが好きなのですが、かなり灰汁のある大学で国内の学校とは思わないほうがいいです(経営学科をのぞく)ここに○○学科にしなさいと書けない理由をお察しください。上智の上位学部とやらはやめたほうがいいです。早稲田は一文字の学部がいいです。なお、やりたいことは就職してから決めても遅くありません。ただ、文系で「つぶしが効く」のは経済経営商学系です。法律系のことは専門外でよく知りませんのでその辺は他のご回答者様の回答をご参照ください。ネームバリューという点では出身者の数のケタが違うということを頭に入れておいたほうがいいです。
お礼
なるほど。とてもよくわかりました。どうもありがとうございました。
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
40代の男性です。 高3の文系女子です。まだ、将来の夢が決まってません。周りの友人は「私はこの企業に就職したい。だから、この大学のこの学部に入りたい」とか「こういう仕事がしたいからこの学部」とかビジョンが明確で焦ります。 『四年後の就職に向けての大学のネームバリューを少しでも上げておきたいと考えます。早稲田の下の学部と上智の上の学部ではどちらが有利なのでしょうか? 』 あなたの友人が言うように“私はこの企業に就職したい。だから、この大学のこの学部に入りたい”と考えるべきです。あなたが就職したい職種によって向いている学部とそうでない学部が出てきます。単に、大学名だけでは語れません。そして、同じ学部なら偏差値が高い方に入った方が良いかといえば、それも一つのファクターですが、偏差値の高い方の大学に入って成績順位が真ん中以下よりか偏差値の低い方の大学のトップになって奨学金をもらったり授業料免除の特待生になる方が印象は良いと思います。 早稲田には早稲田の歴史が、上智には上智の歴史があります。その歴史の中でどちらの大学も社会との繋がりが出来ている(卒業生を多く輩出している業界がある)、そういう視点で選ばれたらどうですか。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。頑張ります。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
≪将来の夢が決まってません≫ それを見つけるために大学に行ってもいいのではありませんか? ただし就職は夢ではなく現実です。 今明確なビジョンを持っているご友人の中で、 はたして何人がその通りの道に進めるでしょうか。 それをかなえるには、資格を取ったり、よい学業成績を収めたり、 それなりの努力をしなければいけません。結局は本人次第。 最近の就活はパソコンで一斉にエントリーします。 例えばあるお菓子会社に就職したいとエントリーしようとすると、 就活サイトが同業の別の会社も勧めてくれて、一括エントリーしてくれます。 企業の方はとんでもない数の学生がエントリーしてくるわけですから、 どこかで線引きしなければいけない。 有利かどうかは、そうなった場合まぁ、早稲田なら大丈夫かな、 と言う程度の事だと思います。 人数的にもOB,OGの数も多いでしょうし。 それでも早稲田を出ても就職が決まらなった人もいます。 せっかくの大学生活ですから、よく考えて選んでください。
お礼
ありがとうございます。何だか周りから取り残されている感がありましたが、少し安心しました。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>早稲田の下の学部と上智の上の学部ではどちらが有利なのでしょうか? 就職を望む業界によるのでは。そうでなければ、偏差値高い方。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。偏差値では上智の学部が上なのですが、やはりネームバリューは早稲田かなと悩んでます。、
お礼
度々ありがとうございます。私も私学です。都内ではまあ、知られた高校です。偏差値も65位です。半端な値なのです。早慶は安全圏ではないし、かと言ってG-MARCHでは物足りないのです。悩みどころです。