• ベストアンサー

腐った食品?

よく、腐ってたら臭いで分かるよって 皆さん言いますが、カボチャなどは明らかに異臭が出るので分かるのですが、白ご飯や、卵も 明らかな異臭がするのでしょうか? 普段、炊きたての白ご飯をすぐ食べるとき、少し糸が引いてる事もよくありますし、分からないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.2

食品が腐るとは (1)食べ物が細菌の作用によって変質し、食べられなくなる。腐敗する。いたむ。 「肉が―・る」 (2)動植物の組織が細菌の作用で破壊され、悪臭を発したり、形が崩れたりする。また、うみただれることもいう。 >白ご飯や、卵も 明らかな異臭がするのでしょうか ご飯も腐れば納豆のような長い糸を引くようになり強い異臭がします。原因は枯草菌(納豆菌)やセレウス(食中毒菌、死亡事故は少ない)です。炊きたてごはんの糸引き(経験はありませんが)は単なるでんぷんの粘りでは無いかと思います。 卵の腐敗臭は酷い悪臭です。見た目に腐っていない生卵を食べるとサルモネラ菌による中毒(死亡の可能性)があります。卵の生食は衛生管理された養鶏場の新鮮卵でないと危険です。 腐敗には微生物が関与するわけですが 納豆、漬物、ヨーグルト、味噌醤油のように腐ったものが食品となるものが発酵食品です。 腐っても食中毒を起こさないもの・・・食中毒菌以外の菌による腐敗。 腐って食中毒を起こすもの・・・・腐敗菌及び食中毒菌が増殖 腐っていないのに食中毒を起こすもの・・・最近の食中毒事故はほんとんどこれ があります。 臭いや味では判断できない食中毒 腐敗臭がしなくても食中毒菌は食品についていることはよくあります。 病原性大腸菌は味も臭いも全くしない状態でも食中毒を起こします。100匹食べれば食中毒を引き起こすと言われもっとも恐ろしい食中毒菌です。ユッケの事件 最強の毒を作るボツリヌス菌も無味無臭です。毒素は加熱では壊れません。この菌は土中におり泥野菜の扱いには注意が必要です。熊本の辛子レンコン事件は有名です。女性のしわ取りに使う毒素です。 その他いろいろの中毒 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92

wakayamaaa
質問者

お礼

詳しく教えていただき有り難うございます!

その他の回答 (1)

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 ホントにアカン生卵なら“ヴぇ”となる香りなので、すぐ分かります。 調理後の物に関すると、匂いでは難しいです。 悪くなると、ゆで卵なら白身の部分、米なら全体が透明っぽくなったりします。 ココを過ぎると匂いの問題になる訳ですが、匂いが出てたらアウトです。 米 悪くなってくると割れてきたり粉っぽい(パサついた感じ)になります。   虫が付いているのは考え方です。   卵 塩水に浮かべて丸い方が上になって浮かんだらアウトです。   割って白身がシャビシャビとか黄身が崩れていたらアウトです。

wakayamaaa
質問者

お礼

なるほど、色んな確認の仕方があるのですね。参考になります。回答有り難うございました

関連するQ&A