• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当の自分がわからない。今の自分が嫌い)

本当の自分がわからない。今の自分が嫌い

このQ&Aのポイント
  • 自分の性格やどうしたらいいかわからず悩んでいます。
  • 過干渉な親のもとで育ち、自分の意見を言えずにいた過去があります。
  • 髪の毛が抜け始め、恋人との関係も長続きしないなど、自己嫌悪に陥っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.3

周囲の評価は気になって当たり前です 他人に認められたい、そう考えるのはごく当たり前ですよ 他人に嫌われたくなくてビクビクしてしまう、ということですか そうですよね、私もそうです あなたは他の人に自分のせいで不快にさせてしまうことが苦痛になっているんでしょうね それで自分に対して敵意を向けられるのが何よりも嫌なことでしょう あなたは優しい、心の豊かな人です あなたはこのことに自信をもって良いんですよ 以前交際していた男性がはなれていったり、暴言を吐かれたりしたということについて あなたに問題はないんですよ それらの男性たちはあなたの容姿に惹かれて近づいてきただけの獣です そんな男性たちにあなたが心を痛めることはありません 「重い」「疲れた」などという男性は大抵ろくな男ではありません あなたは、あなたを理解してくれる男性と付き合えばいいのです あなたはそのままで良いのです 嫌われたって良い、そう思える余裕を持ち、自分のしたいように出来るようになれればいいですね 自身をもて、といわれても簡単には出来ませんよね 大丈夫です。ゆっくりと自分を認め、それを少しずつ周りに見せ付けていけばいいのです 私でよければまたお話を聞きましょう がんばってくださいね

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、自分のせいで不快になって敵視されることが怖いのです。まさにその通りです。 それが怖くて、不愉快な事をされてもついつい私のほうから謝ってしまいます。元彼に酷いことを言われても、私も言い返したからなあと思って「ごめんなさい」とメールを送っても無視されたりして、逆に嫌われないようにしてるのが良くないのかなあと思ったりもします。 優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。 自己嫌悪することが多いですが、少しずつでも自分を認めていければと思います。 またお話を聞いて頂けるととても嬉しいです。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#157261
noname#157261
回答No.10

お礼ありがとうございます。 今まで起こったこと今後起こることについてその時の感情がわからなかったら声かけてみて下さいね。 一緒に考えますよ。

umacchihosi
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 そう言って頂けるなんて、嬉しいです。 今後色々分からなくなったら、お言葉に甘えて声をかけさせていただくかもしれません。 ありがとうございました。

  • -sofia-
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.9

自分を嫌いな面があるのは事実だと思うけど、自分大好きな面もあるでしょ? あなたは自分を守る面が強すぎると思う。 あと、告白された人とは付き合ってきたって…あなたには好きなタイプとかないワケ? いくら自己主張できないタイプとは言え、自分の好みくらいはあるでしょ? 言っとくけど、そんな安易に近づいてくる男はみんな体目的だよ? 男を選ばずホイホイついてって、それでいて幸せになりたいなんて安易な考えじゃ通用しないよ。 だいたい、幸せって自動的にやってくるものなの? 自分自身が努力しなきゃ幸せなんていつまで経ってもこねーよ。 何歳なんだか知らんが、もういい大人でしょ? そんな基本的なこと気づかないでどうする!! 自分がよくわからないとかどうしたら…とかつべこべ言ってないでさ、自分の指針くらい自分で決めなって。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私としては自分の事を正直に書いて質問したつもりですし、自分ではどうにも分からなくなってしまったので、この場に書かせていただいた感じです。色んな人にアドバイスもらいたかったので。 ありがとうございます。

noname#157261
noname#157261
回答No.8

徐々にでいいんじゃない。 徐々に感情がわかれば あなたは逆らうことが出来なかったのだから 感情の選択はなかったんですよね。 言いなり 言われることに従っていれば良かった。 でも今はああしなさい こうしなさい なんていう人がいない。 指示がないわけだから 自分でどうしたらいいのか考えなくてはならない。 どう接していいかわからない ただ嫌われないように そんな感じで付き合って来たんじゃないんですか。 自分なりに考えて主張してみてもうまくいかなかったり。 しょうがないですよ。 あなたが悪いのではなく そういう環境で育ってしまったのだから。 私もカウンセラーの資格持ってますが もし私があなたとカウンセリングするなら あなたが悩んだところ コミュニケーションでうまくいかなかったところ 相手に引かれたところの話から その時の相手の気持ち、その時あなたはどうすれば良かったのか などの話をしますけどね。 あなたはもう1人じゃわからないのだから 助けてあげたいですけどね。 徐々にですよ。 1つ1つ覚えていくこと。 ああいう時はこんな気持ち こういう時はこんな気持ちってね。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りだと思います。指示がないとどうしていいかわからず、嫌われないようにしていました。本当にその通りです。 一時期環境のことも悩んで、親と話し合えば何か変わるだろうかと思い、社会人になった時に親に一度話し合いを求めたら「お前は生まれた時からそんな性格だ」と言われたことがあり、悲しくなりました。 soodane様のカウンセリング、受けてみたいです。 徐々に1つ1つ覚えること、今まで起こったことや今後起こることについても、その時その時の気持ちを考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.7

へー。美人なんだ。会いたいな。ってどうでもいいか。貴女は、いい子ぶるから重たいって言われるんだ。こうしなきゃ、ああしなきゃが多すぎ。自然でいいんだけど、自然がわからないんだよね。まず、貴女は、いい子である必要がない。いい子でいたって愛されるわけでもない。貴女の性格は明るく元気。人にやさしいです。ただ、男としては、何をしても喜ばないからどうしていいか分からなくなるんだ。貴女は、人に甘えないでしょ。甘えると、気分を害されると思い込んでる。そんなことは、ない。みんな、貴女に甘えてほしいんだ。 人間は、何歳になっても甘えん坊です。よく聞きます。私、何歳なんですが、甘えん坊なんですって。 ええって、いつも思います。強い人間は、いません。自分で自分を支えられる人間なんていない。いつも、人間は、弱虫です。 どんな、時代でもです。そうやって支えあって、人間は、生きて来たんです。 貴女の親はやさしさをもらうことなく、親になったね。貴女に、愛情をどうあげていいかわからなかったんだ。貴女が悪かったんじゃない。親が、貴女にどう接していいかわからなかったんだ。貴女は、甘えるふりはできると思う。でも、やっぱり心から甘えてない。貴女を、抱きしめて、甘えるふりがとてもかわいいのが想像できる。だけど、恥ずかしいって言って逃げちゃうのがまた、想像できる。貴女は、いつも心を閉ざしたままだ。俺なら、貴女の心が読める。恥ずかしいって言っても逃がさない。昔の、彼女そのものだ。 俺は、強がってる女大好きだ。やさしくして、恥ずかしいって言う。絶対、離さない。みえみえ、なんだもん。何回でも言います。強い人間は、いません。強がる美人な貴女か。守ってあげたいな。 いい出会いがありなすように。幸せになるんだよ。まだ、わからなければ、ふざけんなって言い返してね。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな私にそう言って頂けるなんて、とても嬉しいです。 甘えなかった、というのはまさにその通りです。甘えて拒絶されるのが怖くて、それならいっそこっちから傷つかないように、もともと寄りかからなくても平気だという態度を取ろうとしていたのだと思います。でも嫌われたくないから主張もしなくて。一体何がしたいのか分からないですよね。おっしゃるように、きっと彼氏もどうしていいかわからなかったのでしょうね。何かをしてもらった時には素直に喜んだり、一緒にいるときにはもっと甘えさせてもらえば良かった。 強い人間はいない、という言葉で「私はダメだ」と思ってた気持ちが少し軽くなりました。 励ましのお言葉をありがとうございます。

noname#194289
noname#194289
回答No.6

ずれるようですが、話が逆ではないかと思います。つまり自分が本当にやってみたいことを確かめないままにいると問題がずれてきて本当にやってみたいことよりもほかのことが気になってきて、そちらが問題のようになってしまうということではないかと思います。やりたいことをやっていないということはいかにも本当の自分が分からないという感じを裏打ちしています。おそらくもう一度自分が何をやってみたいのかを考えてそれを実現させれば自然と自分というものが分かると思います。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が何をやってみたいか、よく考えてみたいと思います。 ちょっとしたことでは「こうしたいな」というのはあっても、大きなことでは「こう思われたくない」という受け身な事ばかり考えていました。 やりたいことを実現して自分を理解するという方法もあるのですね、 なるほどと思いました。 アドバイスありがとうございます。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.5

自分も自分の好きだと思える事を伸ばしていけば良いとか、自分の進みたい道へ進んで行けば良いって言われても、その前段階の自分の気持ちが解らない時期が長くありました。 昔の自分も、自分の存在価値を他人の評価に依存しすぎていたように感じて、人それぞれ価値観が違うから相手によってその価値観に自分をあわしているうちに、自分自身が見えなくなってきてたんだと思います。 自分探しの旅に出るっていろんなところを旅して回って、旅先の普段の自分の周りにもある、ありふれたもので、自分の原点はここにあったのかと気が付くってオチと似てますが、自分も家の近所に生えてる雑草だとか眺めてみたり、小さい頃たかが石ころでも一生懸命蹴って遊んでたのが楽しかったなみたいな事を思い出したりしてるうちに徐々に、ああ自分ってこういう奴だったなぁとか少しずつ自分が見えるようになっていきました。 恐いとか辛いから自分を見つめようとしても、なかなかうまくいかないので、小さい頃の楽しかった事とか嬉しかった事を思い出しながら、なんの変哲もないようなものに触れてみると、少しずつ自分を理解していけるかもしれないです。

参考URL:
http://kusamayanosuke.blog15.fc2.com/blog-entry-526.html
umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前段階で分からなくなっている気持ち、まさに今がそんな感じです。 楽しかった事や嬉しかった事を思い出しながら自分を理解する、という方向からは考えたことがなかったのでとても新鮮でした。失敗したことや悲しかったことから反省して「ああ私は…」となっていましたが、嬉しかったときに表現できていた事や気持ちって、それも自分の正直な気持ちですよね。 アドバイスいただいて、今までとは違う方向からも自分の事を考えられそうな気がしてきました。 ありがとうございます。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

>そもそも自分の性格がどのような性格かが自分でわからないです。 あなたは、自分の気持ちを抑圧することが多すぎて、 もはや自分の気持ちを感じることが難しくなってしまったのでしょう。 あんまり「いい子ちゃん」でいると、「自分がどうしたいのか分からない」状態になるのはむしろ自然な反応です。 かんたんな練習をしてみませんか。 1 「自分の体は、何を食べたいと言っているか」体の声に耳を傾けて、 食べたいと言っている物を、たべさせてあげてください。  それが、あなたの体が必要としている食べ物なんです。 2 「しなければならない」「けど、したくない」ことは、  支障ないことなら、断る&やらないことです。 しぶしぶ何かをするのはやめましょう。 「自分がそうしたい」かどうかを、行動の指針にしてください。 嫌われることはOKなのです。 あなたがどんなにすばらしい人であっても、あなたを嫌う人は必ずいます。 それでいいんです。 NOをいえない人になっていませんか? 「NOは悪いこと」と思っていませんか。 ノーを言うのにも、言い方ひとつで全然違うのです。 お心当たりがあれば、下記の本をお薦めします。 境界線(バウンダリーズ)―聖書が語る人間関係の大原則 聖書、キリスト教も関わる本ですが、基本は心理の本です。 ノーが言えない人、 イエスが聞けない(頼みごとができない)人、など色々書かれています。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的に実践できる方法を教えてくださって、ありがとうございます。 何を食べたいか、からならすぐに始められそうです。そして、「自分がそうしたいか」というのも、意識して少しずつ取り入れていこうと思います。 NOが言えない人に、なっていると思います。このままじゃダメだと思い、変なところでNOと言ってしまって後悔することも多いです。言い方ひとつで全然違う、という言葉にハッとしました。 バウンダリーズ、ぜひ読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.2

似た環境でした(^^ゞ 私は中ニの時に爆発しましたが 自分の良い部分は自身では、なかなか気付かないものではないでしょうか できれば他人に見付けてもらうのがベストではありますが、そうそう的確に答えられるものでもありません(他人の悪い部分の方が目立つ) 箇条書きにしてみるのも方法ですよ

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良い部分を箇条書きにしてみる事、やってみます。 ぱっと思いつかないですが、短所かなあと思ったところも長所に考えられたらいいなあ。 ありがとうございます。

回答No.1

外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 親御さんの《勉強しろ!》は 内的強制に因るもので、 もしかしたら、不満や怒りを抱えていて、 完全燃焼できない不完全燃焼の日々を 過ごしていた、ということはありませんでしたか。 質問者さまに自傷行為、関係念慮、被害妄想、 摂食障害がないのは、大いなる救いですよね。 とりあえず、 過去のことは、許しませんか。 許すには、心の中の抽斗を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』 韓国のリメイク映画) それが難しければ、 次の3つの質問に答えてみませんか。 幼少期から今日まで、できるだけ期間を分けて 答えてみましょう。ゆっくり ゆっくり、考えながらでいいのです。 a.What you recieved from your mother(=お母さまにしてもらったこと) b.What you did for her(=お母さまにして返したこと) c.The troubles you caused her(=お母さまに迷惑かけたこと) 書き終えたら、ゆっくり音読してみましょう。 それが済んだら、お父さまや他の家族、 それと異性のお友だちのことも書いて、 済んだら、はやり音読してみます。 そうしたプロセスで、 質問者さまの環境に変化が生じ始めるでしょう。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。  (中井俊已) 〈ふろく〉    正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい    〔 吉野 弘『祝婚歌』〕 父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。 ( 三浦綾子 『小さな郵便馬車』 ) 自己主張は大切ですが気配り・思い遣りは、もっと大切ですね。 When you look for the bad in mankind, expecting to find it, you surely will.  (Abraham Lincoln) の逆を行って、 A good friend is as the sun in winter. のようなお友だちをたくさんつくってください。 《大切なのは、どれだけたくさんのことや偉大なことをしたかではなく、 どれだけ心をこめたかです》  (福者 マザー・テレサ) 超ミニ剣山に野の花を活けたり、 手帳絵画 or 名刺版カード絵画 を描いたりして、 お部屋に飾りませんか。小さくてもいいので 日々を美を生み出していますと オーラが漲ってきて、笑顔や美しい言葉が 自然に浮かんでくるようになりますよ。

umacchihosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな文献を紹介してくださってありがとうございます。 自己主張より思いやりのほうが大切という言葉も身に染みました。 「何とか自分をもたなきゃ、自分ってこういう人だよ」とアピールするのに必死で、思いやりのことは二の次になって忘れていたかもしれません。 笑顔だからいいことがおきる、という言葉も素敵ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A