• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手いネット算出方法ありませんか?)

上手いネット算出方法ありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 会社の小さなサークル(8名)で毎年2回、春と秋にコンペを開催しています。参加者のレベルは、80~90台が1人(Aさん)、90台が1人(Bさん)、100台が2人(Cさん、Dさん)、それ以上が4人(E、F、G、Hさん)です。全16回の開催で、ほとんどAさん、Bさん、たまにCさんの3人しか優勝していません。ダブルペリアに戻そうとも考えましたが、Aさん、Bさんとは実力差があり、かなりハマらないと優勝には届きそうもありません。何かよいスコア算出方法はありませんか?
  • ダブルペリア方式でハンデを算出してスコア集計していましたが、その後はその5回の平均ハンデをローカルハンデとして、ハンデキャップ方式でスコア集計しています。ローカルハンデは、1位が3割カット、2位が2割カット、3位が1割カットされ、次回のハンデとしています。しかし、全16回の開催で、ほとんどAさん、Bさん、たまにCさんの3人しか優勝しておらず、主賓のDさんはハンデが減っていく一方で優勝から遠ざかっています。
  • ダブルペリア方式は参加者の実力差によっては公平なスコア算出方法とは言えないかもしれません。AさんやBさんなどとは実力差があり、ダブルペリア方式では優勝に届くことは難しいでしょう。そこで、Dさんを含む実力差のある参加者が優勝できる可能性を高めるスコア算出方法を探しています。ダブルペリア方式で制限をなくすアイデアも考えられますが、有効性は不明です。現状では優勝者が限定され、マンネリ化を引き起こす可能性があるため、より公平なスコア算出方法が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

メンバーが固定しているなら普通にハンデ方式にするだけで良いのではないかと思いますけど。 単純に1位から3位までが減っていく場合はどうしても2位ばかりの人はハンデが実力以上に減りますから。 8名で年2回なら計算なんてそれほど難しくないでしょう。 過去5回でハンデを出して大会をやり、次のハンデは過去4回と今回の分の成績からハンデを算出すれば常に最新のハンデになるし平均値ですから。 そうすれば、ハンデが少なくなることもあるし、今回大きく崩れたら少しはハンデが増えることになります。わざと大叩きをしてハンデを上げたくても過去5回で取ってしまえば1回ぐらいの崩れや絶好調はあまり影響が無くなり公平になります。 これなら、何度も同じ人が連続で優勝は無くなると思います。(ただし、どんどん上達しているなら別ですが) 順位で一律というのは固定メンバーならやらない方が良いです。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最良なのは全16回からハンデを算出して (例えばJGAの方法を参考にするとか)、 ハンデ戦をするのがいいのでしょうね。 ちなみに、直近の5回のスコアからハンデ算出する方法で 直近の10回戦をシミュレーションしてみました。 すると、なんとDさんが4回も優勝していたことになりました。 他は、Aさん、Bさん、Cさんが数回ずつです。 この方法の良い点は、「どんどん上達している人が必ず上位にくる」、 「普段の実力よりよいスコアを出した人が上位にくる」という、 自分との戦いに勝った人が優勝できる点にあるような気がします。 ご参考にさせて頂こうと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

なかなか難しいことだとは思いますが・・・・ 参考までに、初めてとか凄い久し振りに一緒にゴルフに行く人と若干の握りのためのハンデを決め方として、 「ここ1年のベストスコアの差」で決めたりしてますね。 ということで、直近のコンペ4回とか5回のベストスコアでハンデを決めてはどうでしょうか?

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.6

No3です。補足しますね。 もし、私の言う普通にハンデを出すということを採用する場合注意するのは過去の全てのスコアから算出するのは辞めた方が良いです。 過去5回とか多くとも10回でいかないと、かなり昔の悪いスコアも対象になってしまい、コンペ初期の頃に初心者で20回目ぐらいにはシングル近くの実力になった人とコンペ初期の頃からシングルぐらいの実力の人とで不公平が出ます。初期の頃グロス150で最近は80になった人は150の頃のスコアが入るとハンデが15ぐらいにしかならない可能性があり、最初から80前後でいまも80前後の人はハンデが7とかになっちゃいます。 実力的に追いついて来ても最初が初心者だったかどうかで変わっちゃうのは不公平になるので、あまり過去に遡りすぎない方が良いと言うことです。経験上、年に2回なら10回以上前は計算外にした方が良いです。5年以上前になっちゃいますから。 参考までに。

deion021
質問者

お礼

補足ありがとうございました。 おっしゃるとおり、不公平が生じる可能性がありますね。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.5

まず、ダブルペリアのことをもっと知りましょう。ダブルペリアは、当日の実力によって、ハンディを算出し、各自のネットを算出する方式ですね。なので、 (1) 基本は、72。アンダーはほとんど出ない。 (2) もちろん、隠しホールの当たり外れはあるが、下手な人が優勝する可能性はまずない。 (3) 各ホール並が少なく、各ホールのカット打数より打たない、しかも、カットのHC以下の、安定したプレーヤーがほぼ毎回優勝してしまう。 という競技です。強い人が必ずしも優勝しないとはいえますが、弱い人が優勝する可能性はほとんどないのです。ですから、ダブルペリアに戻しても、優勝できるわけではありません。 他の人も答えていますが、メンバーが固定している場合の、一番優勝機会均等の方法は、ハンディ戦です。ますます優勝から遠ざかるとしても、いずれ、他の人もハンディが減っていくわけで、条件は同じ。かならずいつか優勝できるのが、この方式です。 また、8人で、8回開催したら、また、HCをもとに戻す方法もありますね。そのときは、過去のグロスのスコアから、実力通りのHCを計算して、再設定すればよいでしょう。その他特別ルールというなら、2位が3回続けば、HCを増やす特別プレゼント・・・・競技前に、合意がとれれば、しかも、今後普遍的なルールとするなら、それもありかと。Dさんにしても、自分だけの特別ルールで優勝しても面白くないでしょうから、そこは工夫が必要です。 ダブルペリアで、優勝者は、次回ハンディを減らす・・・・という方式は、オススメできません。というか、ペリアの意味を誤解したルールになります。上記にあるとおり、ペリアでは、最高がほぼ72あっても、1、2アンダーなので、ハンディをペリアから5とか10減らせば、優勝は絶対ない。つまり、8人のうち7人が優勝した場合、どんなプレーをしても、ほぼ最後の1人が優勝することが、プレー前から決まっていることになります。これでは、優勝してもおもしろくありません。 ハンディ戦では、優勝者が3割カットされても、再び優勝の可能性がある。その中で、入賞できなかった人が優勝するからこそ、おもしろいのです。ペリアからカットすれば、その可能性はほぼ0なので、最後に優勝した人に、感動はまったくありません。そこは、配慮されたほうがよいかと思います。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ダブルぺリアだと100前後のDさんは ハマれば優勝の可能性はあると思います。 ダブルパー以上はカット、 ハンデ上限36、というような制限を外したら その可能性が高まるのかが知りたいところです。 しかし、それよりハンデ戦のほうが有効のようですね。 確かに、今のハンデは各人とも実力不相応だと感じます。 ハンデを見直す時期かもしれません。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.4

こんにちは。 ずいぶん前に、友人と回っていた時のルールです。 天井は40位で1週間前にハンディを申告して頂く。 当然、ロースコアが優勝ではなくネットが72に一番近い人が優勝。 同一スコアの場合は、個人でのベストスコアに近い人が優勝。 それでも同じ場合は、パーの数やOBの数で決めます。 朝一で、同一スコアの場合は○○の数で勝敗が決まります。と宣言して下さい。 調整をする人が出ると思いますので、2位3位は作らず、優勝者とブービーメーカーのみ表彰。 調子が良い時は、スコアを取るか優勝を取るか。で結構葛藤が有りますよ。 まぁ、イザって時にベストスコアに近い人が勝つので調整も難しいと思いますが・・・

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答の内容は聞いたことがあります。 但し、コンペの優勝を競うものというよりも、 その組の中でのベットのやりとりに限定したものという印象です。 しかも、優勝したいがために調整するというのは 個人的には「ゴルフ道」に反する行為だと思うのです。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

私共の練習場のコンペでは いつもダブルペリアでやります 優勝者は次回のダブルペリアH/Cからマイナス10 2番手は ”  ”   ”    ”     マイナス 5 3番手は ”  ”   ”    ”     マイナス 3 として次回のハンでを決めていきます この経過で比較的満遍なく優勝者が出ます 勿論、その日の出来不出来もありますので 思うようには行きませんが.... 割合でハンでを減らしていってもいつかは 優勝できると思うのですが 上記の方が早く効果が出るように思います 参考まで 

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マイナスハンデは次回限定なのでしょうか? だとすると、Aさん・Bさんが交互に優勝するだけの ような気がしますが・・・ 貴殿のコンペのようにある程度実力拮抗している場合は、 有効な気がします。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

あまりゴルフに詳しくないのですが、ハンデが最初の5コンペの成績に依存し、その後上位の成績を取った場合にハンデが割合で減じられる場合、上位者は元々ハンデが少ない所から3割減されてもほとんど変化がなく、実力差を埋めるに足りない可能性があります。 例えば、ハンデの設定を直近5コンペの実打数に応じてつける、など、根本的な対応が必要かもしれませんね。 もしくはAさんとBさんを殿堂入りにして、優勝賞の他にAさん賞・Bさん賞を設けて、ネットでAさんBさんを上回ったらAさん賞やBさん賞で、該当者なしならAさんとBさんが賞品を持って帰る、みたいな感じにしたらいいのではないでしょうか。

deion021
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 殿堂入りは申し訳ありませんが「ナシ」ですね。 全員に優勝の可能性を持たせたいのです。 より良い方法を模索したいと思います。

関連するQ&A