- ベストアンサー
「しこしこ」という表現について
変な質問ですがすいません。 何か一生懸命せっせと行う事を「しこしこ」と言いますか? 例えば、しこしこ勉強する。 とか 黙ってシコシコ工作する。 など。 「しこしこ」と言うとどうしてもいやらしい表現に思ってしまいますが 「一生懸命」と言う意味でも使われるのか教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『広辞苑』 しこ‐しこ 1.表面は弾力性があってしんは歯ごたえのするさま。「―しておいしいうどん」 2.ぬかるみになったさま。〈日葡辞書〉 3.地味な仕事を自分一人の関心で続けるさま。地道に努めるさま。「―と書きためた原稿」 この3.でしょう。 おっしゃっている「いやらしい表現」が表わす行為(^^;も、「地味な仕事を自分一人の関心で続けるさま」に該当するんじゃないでしょうか。 何も「いやらしい」ことだけを表わす言葉ではなく、むしろ、その「いやらしい」ことというのは「しこしこ」が表わす多くの行為のうちの一つであるというべきでしょう。
その他の回答 (8)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
60年代にも使われていました。 独りで一生懸命あるいはひっそりとし遂げて行くような意味に使われていました。 →「シコシコ原稿を書く」 当時の若者用語として、しこるの意味に、あるいはHなニュアンスを諧謔としてわざと入れたのかもしれません。音を重ねた所で。 使用例:教員の方のブログのようです。 ↓「剽窃とは、図書館でしこしこと学術書を抜き書きすること」 http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/030129pl.html ↓4月14日「講義を聞いてもわからないからと言って、下宿で自分でシコシコと本を読むという学生が多かった。」 http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/DIARY/Apr00b.html
お礼
教員の方でも普通に「しこしこ」と言う言葉を使うのですか。ありがとうございました。
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
「しこる」はもともと、「肉(しし)凝(こ)らかす」に通じ、それが張り続け増長して、盛んになり、集中して痼(永病み)になる状態から、ひいては物事に熱中して癖や病み付きになったり、感情的にわだかまりができる意味にも通じます。 「痼(ク・コ/ながやみ・しこる)」…こりかたまる。 「凝(ギョウ/こる・こらす・しこる)」…筋肉がはってかたくなる。物事に熱中する。 擬態語「しこっ/しこしこ」や「こりっ/こりこり」をこの「しこる」の重言由来としてとらえると、硬めの箇所や張った状態に関わっており、更には弾力のある歯応えや歯触りを表しますが、さらにその動詞形としての「しこしこする」には、その「凝(しこ)っていく」勢いを強調した増長・隆盛・集中といった「昂奮」や「一生懸命」に通じる有り様が表象されます。 その結果として大いに溜まった状態としては、病み付きやわだかまり、いわば「こりかたまる」「しこたむ/しこためる」ようにもなると看做せるでしょう。
お礼
「しこる」と言う言葉には歴史があるのですね。ありがとうございました。
- oakbow4490
- ベストアンサー率27% (50/185)
麺でない場合、「しこしこ」は「つまらない、小さいことを継続して行う」感じがします。 内職や無駄なことではいいと思いますが、勉強や工作には違和感あり。 いやらしい表現?は、「せかせか」の方がいいように感じます。 愛知では「さっさと」の意味らしい。
お礼
地域によって違うのですね。ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>「しこしこ」という表現について 何か一生懸命せっせと行う事を「しこしこ」と言いますか? ↓ この場合の「シコシコ」は擬態語だと思いますので、その表現がピッタリとか他により相応しい表現がないというケースは(いやらしいと言われてる行為以外には)少ないと思います。 特にシコシコと繰り返しているのは意味の強調というよりは、動作の繰り返し&続ける様を表しており、 麺類の腰(芯)が強い事や粘りがある事の逆さま表現の重ね使い→「シコシコとした食感」等の使用例が思い浮かぶ程度。 >「しこしこ」と言うとどうしてもいやらしい表現に思ってしまいますが 「一生懸命」と言う意味でも使われるのか教えてください。 意味合いは通じ、使えない事はないでしょうが、むしろ「コツコツ」「地道に」といった表現のほうが分かり易く、一般的には使われていると思います。
お礼
「しこしこ」と言うのは恥ずかしいので「コツコツ」「地道に」と表現するようにします。 ありがとうございました。
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
「一生懸命」ではなくて、「地味だが持続的に」という意味で使うと思います。
お礼
「一生懸命」ではなくて、「地味だが持続的に」という意味ですね。ありがとうございました。
孜孜乎ということばと関係があるように思います。
お礼
「孜孜乎」についてググってみましたがよくわかる記事はヒットしませんでした。ありがとうございました。
- Mai-777
- ベストアンサー率17% (72/401)
『せっせと』って表現ですね。 シコシコと聞くと、うどんやラーメンの歯ごたえを想像します。 逆にシコシコが何故いやらしいのか解りません。
お礼
うどんなどに対してもシコシコと表現しますね。 ありがとうございました。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/95790/m0u/ 当て嵌まるか考えてみましょう。
お礼
2にあてはまりそうですね。 いやらしい意味でのシコシコも2ですかね。 ありがとうございました。
お礼
やはりいやらしい表現も3なのですね。 意味が伝わって嬉しいです。ありがとうございました。