• 締切済み

大家さんからの退去願いの書面内容について

お世話になります。 私は妻と(犬一匹)で一軒家を借りて住んでいます。 その隣の一軒家には大家さん(奥さま)(と犬一匹)が住んでいます。 ちなみに大家さんのだんなさまは単身赴任中で、週末(土日)になるとご自宅に帰ってきます。 つまり普段の大家業は奥さんが行っています。 しかし先日、奥さまと私の妻が口論となり、『出て行って欲しい!』と言われてしまいました。 口論の内容は長くなるのでここでは省かせていただきますが、私たち、とくに妻の存在自体が迷惑らしく、夜も眠れない、精神的に参っていると言っておられました。 そこで、私がみなさまにお聞きしたいのは、退去願い(あるいは勧告なのでしょうか)を書面により提出する場合(そうするそうです)、その書面には通常どういった内容が書かれてあるのでしょうか?ということです。 これと決まりきった書式があるわけではないと思うのですが、(1)退去してもらいたい理由、(2)退去に際する保証金額(保証するつもりならば)は記載されてあるとは思います。 大家さんは不動産管理会社を通して書面を提出しようとしていますので、その会社独自のテンプレートに理由と金額を記入して作成されるものだと思っておりますが、大体そういった認識でよろしいのでしょうか? また、保証金額についてなのですが(記載があれば)、通常その金額の算定根拠の記載はあるものなのでしょうか? 私はさすがにそこまではないのじゃないかと思っているのですが、もしもこれをこちらが求めた場合、あちらには教える義務はあるのでしょうか? (私はないものと思っています。交渉次第では教えてもらえるとは思いますが。) あとはその理由と金額の提示をかんがみて、出て行く、出て行かないを決めていくことになろうかと思うのですが、それ以前にどういった内容が記載されているものなのかを、実際に見たことがないので事前に知っておきたいのです。 不動産関係のお仕事をされている方や弁護士の方、その他こうした実務にお詳しい方など、お手数ですが教えていただけると幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

立ち退きを求めるには正当な事由が必要。 正当事由とは契約に違反していり物件を乱暴に扱っていたりなど一般的なモラルにかけたものについてである。 大家が賃借人やその家族を気に入らないだのの理由で追い出すことはできない。 夜も眠れないだの精神的に参ってるだののたまうのは結構だが妻の何が迷惑で本当に因果関係があるのかを証明しろと言ってやりなさい。 あなたの妻から何らかの嫌がらせをしているならともかく大家側からちょっかいかけてきてやり返されたということなら正当な事由にはならん。 人を殴っておいて殴り返されたからといって被害者ぶっても通用しないのと同じ道理である。 立ち退き料についてはあくまで話し合いだが相場は賃料の半年分からだ。 場合によっては数年分という話もあった。 まあ最低を半年分とし上乗せする場合は残りの契約期間分の賃料というのが妥当だろう。 定期借家契約でもない限りそう簡単に賃借人を追い出すことはできない。 ある案件では数年がかりで説得をして200万もの立ち退き料を支払うことになったいう例もある。 書面の内容についてはあちら側の自由なので一概には言えないが受け入れる義務も無い。 内容に納得がいかなければ「お断りします」の一言で終わりだ。 家賃を受け取らないなら供託してしまえば良い。

nakinaki0706
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですよねぇ・・・私もそう思います。 書面内容を確認しない限りはなんともいえませんが、どういった理由で退去させたいのか。。 借地借家法第28条の『正当な事由』に該当するかどうかの判断ですが、個人的にはまったく該当しないと思っております。 おっしゃるとおり、妻の何が原因で眠れないのか、どうして精神的に参っているのかを明確に述べ、かつ因果関係を立証する必要性が、相手側には少なくともあると思います。 精神科医の診断書の一つもなければ、正当な事由だと証明することなど到底できないと思います。 (仮にそれがあったとしても、それは精神的に参っていることの証明であって、それが妻によってもたらされたものかどうかを正確に証明しうるものであるとは言い切れないと思うのですが。。) そうでなければ、精神的に参っているからとうそをついて、嫌いな住人を追い出すことも可能になってきてしまいますからね。 (もちろん家賃の滞納等、その他大家さんや他の住民に迷惑をかかるような行為や契約違反は行っておりません。) ですから、理由と金額に納得が行かなければ当然お断りをします。 ちょっと質問内容とは離れた回答だったんですが(すみません(笑))、色々教えていただきありがとうございました。 そう言ってもらえて心強かったですし、また大変勉強にもなりました。 ありがとうございました。 ☆

関連するQ&A