- ベストアンサー
コンプガチャ問題が社会問題化!一ヶ月に五十万!法規制とは先回りで終了?
- ゲーム業界で問題となっているコンプガチャ。一ヶ月に五十万も使うガキがいるという報道があり、消費者庁長官も非難の声を上げる。しかし、街中のパチンコ屋では射幸心を煽ってギャンブルにはまる大人がいるのに規制されていないことに疑問を呈する声も。大人だけにやらせることで解決できないか考えるべきでは?
- コンプガチャは大人が楽しむものにすべき?ギャンブルや競馬競輪には規制がある一方、ゲームではなぜ規制されないのか疑問視する意見も。企業の活動を妨害するのは適切なのかとの批判もあり、警察や圧力との関係を指摘する声もある。
- コンプガチャ問題について意見が分かれている。一方で、ゲーム業界側では自主的な対策を行い、コンプガチャの販売をやめる動きも出ている。今後は法規制に頼らず、業界自身が問題を解決していく必要があるのではないかとの意見もある。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「何時の世も浜の真砂と博打のネタと馬鹿な人間の種は尽きまじ」上手く立ちまわって、トロイ連中から泥棒まがいに金を掠め取る事を生業とする「小悪人」は何時の世にも絶える事は無いでしょう。 「因果は巡る」 それほど遠くない将来、立場が逆転し搾り取られる側に生まれ変わらされる原因を作っているとも知らず、せっせと悪事に励んでいるバカな連中も、又哀れとしか言いようがない。 何と言っても此処は地獄のど真ん中なのです。一日も早い出離を「阿弥陀如来」にお願いしましょう。 所詮この世はバカが馬鹿を騙し、騙されて成り立っている仕組み、逃れようがないのを悟る事が肝要です。 悪共は自分が悪い事をして、他人の懐から「合法的」(手が後ろに回らぬように)金を掠め取って生きている「ダニやヒル」の 様な連中なのです。少し慣れて来ると誰でも「その手の悪人の人相」を直ぐに見分けられる様に成れます。何としても「タダです」や「無料です」などの文句が一番怪しくて、気を付けなければなりません。よほど気を付けていないと誰でも直ぐ「ころっと」 騙されてしまいます。 ホントにいやな世の中になってしまいました。
その他の回答 (5)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
共通性があると言う理由で、味噌クソ一緒に論じてるだけ。 パチンコを「違法な賭博」と言う法的根拠は??? コンプガチャも、自主規制的に企業が中止しただけで、まだ規制などしてないし。 感覚でテキトーなこと書いてるんじゃないよ。 そう言うのを規制して欲しいな。
お礼
まだ規制されてませんけどこれからされますよ。 消費者庁長官が言ってましたよ。 僕は見ました。 それに僕は規制が行われていると一言も書いてませんけど。 これから行われるんでしょ。 消費者庁長官が言ってましたよ。 ぱちんこが違法な賭博であることは、国が絶対に認めない姿勢を貫いていますから、 法的には証明できません。 裁判所でさえ、国の強硬な姿勢の前には、 合法であるという判断をせざるを得ませんでしたからね。 でも普通に考えたら、違法ですよ。 僕が三店方式で賭博開帳したら違法になるじゃないですか。 絶対捕まって刑務所に入れられちゃいますよ。 三店方式なら違法じゃ無いっていうなら、 やくざの人がみんなやっちゃいますから、 賭博を逮捕することなんか出来なくなっちゃいますよ。 ぱちんこは法的には合法とされていますが、違法です、明らかに。 何故法律をひん曲げてまで合法と言い続けるのか。 ぱちんこは、警察の天下り団体が、 出玉の数から大当たり確率から、 何から何まで、 「内規」 を定めていて、 メーカーがそれに反する台を作っても売れないし稼働も出来ません。 つまり警察が仕切っています。 警察が仕切る業界が違法だって事になっちゃうと、 世の中がひっくり返っちゃいますから、 国を挙げてぱちんこは合法と言い続けるのです。 本当に残念ですが、 国はダーティな部分がどうしても出てきますよね。 権力者は欲望の強い人がなるんですから、 当然利権には群がります。 ぱちんこ利権は警察の重要な資金源です。 僕はそっちをきちんと規制してほしいですよ。 こうやって本当のことを書いてもあなたのようにそれを封殺しようとする人たちがいますから、日本では本当のことはいえないようになっています。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
俺も朝鮮人は嫌いだが、法律に無知な奴がそうやって法律を知ったかぶりして持論展開して朝鮮批判するのは日本人の恥さらしになるからやめたほうがいい。 今回のコンプガチャはもともと景品表示法で禁止されてた内容を取り締まったもの。 「射幸心を煽るから禁止にした」のではない。 「射幸心を煽るから禁止になってた」のを事例に当てはめて通告しただけ。 パチンコも風営法の範囲だから成り立っている。 射幸心を煽ろうと煽るまいと法律の範囲に当てはまってれば政府は何も出来ない。 というより、何もしない。あの民主党だからな。
お礼
解釈ですね。 パチンコはどう考えても賭博なんですけど、 解釈によって合法ということにしてますね。 景品表示法の問題も、 法的には引っかかるかどうかわからない状態ですけど、 解釈によって違法だということにして規制しようとしていますね。 日本では解釈という行為によって、 なんだかおかしな状態があちらこちらに見られます。 個人的にはとても嘆かわしいことだと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
パチンコやスロットには規制がありますよ。 それにパチンコ屋は大口の納税者です。 脱税も大口ですけどね(笑) お得意様には優遇するのが・・・以下自粛(笑) そもそも、その手のゲーム会社って詐欺ギリギリじゃないですか。 テレビCMでは「無料」を強調し、実は有料。その為国から指摘されて「一部有料コンテンツを含みます」って付け加えるようになったでしょ。 大人の博打の場合は(多くの人が)自分の稼ぎの中から捻出しているのに対し、子供の場合は親の金でしょ? お金のありがたみを感じる・感じない以前に、お金がかかるという意識がないのが根本にあるんじゃないかな。 いま、ふっと思い浮かんだんだけど、これって「出会い系サイト」と同じ仕組みですよね。 無料と謳って利用者を集め、いざ利用し始めるとポイント制でポイントはお金を払って増やさなくてはならない。 そして、そういう説明は登録前にはわからないようになっている。 詐欺的な出会い系サイトそのモノじゃないですか(笑)
お礼
昔、ダイヤルQ2って言う仕組みがあったのをご存じですか。 電話名義人が知らないうちに、 NTTが勝手に始めたサービスで、 テレクラみたいな下品なサービスを提供している業者が多かったそうです。 その業者に客が払う金を、一時的にNTTが立て替えて払い、 客は電話料金と一緒に月々の支払いの時に払うようになっていたそうです。 このコンプガチャって言うのと同じような支払い方法ですね。 ダイヤルQ2、たとえば子供が使っても、 名義人である親が金を払うようになっていたそうですね。 大問題になって、不払いの人がNTTに訴えられたんですけど、 逆にNTTが完全敗訴したって言ういきさつがあります。 時を経て、同じようなシステムのサービスが出てきたと言うことですね。 人間ってやっぱり進歩しませんね。
- TheTukkomi
- ベストアンサー率22% (76/332)
もっともな意見です。 大金が必要なのはわかりきったこと。それを大金つぎ込んでなんだかんだ言うのは間違っています。 例えるなら、底なし沼だと知っていて足を突っ込んで、抜け出せないからなんとかしろって言ってるようなものです。 自分の金銭管理の不足を企業のせいにすべきではない。 結論から言えば、「コンプガチャ」は企業が利潤を叩きだすために作った正当なシステムであると考えます。 悪いのは企業ではない。プレーヤーです。
お礼
子供が使った料金は親が払う。 当然のことですよね。 払いきれないなら、分割にしてもらってでも払えばいい。 子供が携帯電話をどんな使い方してるのかも知らないで、 野放しにしておいて、 料金を踏み倒そうなんてとんでもないですよね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
いやいや、パチンコの場合、出玉の規制を欠けていますので、大丈夫。{確か、3000発が上限だったと記憶の片隅に・・・怪しい} 一応、出玉が終了したら、全て換金しないとイケナイが、断続的にやっているので、パチンコ屋も黙認ですね。 コンプガチャの場合、上限設定が無いことが問題なのですよ。 =>これが「射幸心を煽る」なんだと思います。 私もニュースで見るまでは「何故?」と思っていました。 でも、結局のところ、ダイヤルQ2でもあったが、「欲望」を抑えきれないのが問題なんですよ。 Q2の場合、エロボイス聞きたさに中学生らが、電話を掛けまくった。 社会問題が露呈したときには、他人の電話機や携帯電話で聞きまくったバカが一杯いて、これも大きな問題になった。 Q2の問題点、「情報提供料」として、NTTが代金回収をやっていたので、批判が集中した。(現在は、有料ダイヤルには、料金アナウンスが流れる仕組み。{0570など}) 身近な社会問題では、貸し金の「総量規制」ですね。 これが原因で、クレカのショッピング枠現金化という、悪質業者がはびこっている。
お礼
ありがとうございます。 悪知恵を働かせる輩はいつの世もいなくなりませんね。
お礼
ありがとうございます。