- ベストアンサー
産まれてくる子を養子に出すことについて
- 妻の実家の後継ぎとして、私たちの子どもを養子にすることを計画していたが、運勢的に悪いことだと言われて躊躇している。
- 法的には問題ないが、信じるべきか悩んでいる。
- 後継ぎのない実家のことを考えると寂しいが、どうしたらいいか分からない。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 正直、運勢は気にしなくてもいいと思います。 占いというのは、流派によっていくらでも変わるのです。 その代表が「姓名判断」です。 ですから、別の流派からすれば「養子に出せば最強の運勢に変わる」と言われたら質問者様は養子に出しますか? 違いますよね。 運勢に関してはここまでにして・・・ 奥様のご実家はどの様にお考えなのでしょうか? 一度質問者様と奥様と奥様のご実家で、きちんとお話をなさった方がいいと思います。 まずはそこからではないでしょうか。 他の回答者様で、質問者様が奥様のご実家のお名前を継ぐお話もありましたが、それも良いと思います。 けれど、質問者様ご自身のご実家の件でそれが出来ない場合の一つの案として、質問者様のお子さんが結婚なさるタイミングで奥様のご実家の名を継ぐものがあります。 しっかり話し合いをなさって、みんなで納得のいく結果を出せると良いですね。
その他の回答 (17)
- poti0919
- ベストアンサー率34% (44/128)
私の家は後継ぎがおらず、家が継続できない運命にあります。 両親も家が継続しない事に納得しています。 嫁いだ二人の妹には男の子が3人生まれていますが、養子と言った話は一切ありません。 両親は「子供(娘と孫)を傷つけてまで継続させるような家じゃない」と言っています。 運勢以前の問題として、親が最初から生まれてくるわが子を手放す事を選択していることに違和感を感じます。 そこまでして継続させなければいけない家なのでしょうか? どうしても後継ぎとして養子に出さなければならないのであれば、中途半端な事はせず、生まれてすぐに養子に出してください。 育てられた両親になつきますし、親となった方も子供に深い愛情が湧くでしょう。 ある程度まで育てられて、いきなり「今日からお前はうちの子ではない」と言われる方が、子供は傷つきます。 子供にしてみれば、「親に捨てられた」「家を継続させるための道具だった」としか思えませんから。 本当に養子に出すことは必要なのですか?
- miyarin224
- ベストアンサー率22% (47/210)
みなさん否定的なご意見が多いようですね。 私は何人かそのような家を知ってますよ。 友達もそうでした。 一緒に暮らしているのに姉妹の苗字が違いました。 聞いてみたら お姉ちゃんはお母さんの実家の姓を名乗ってました。 養子縁組みしたみたいですが なんら変わらない生活してましたよ。 うちの子供も 母親の実家の養子になってって言ったとしてもなると思います。実家が大好きなんで。それに戸籍上養子になっても その家に住む必要はないですから。 知り合いの息子さんも 母実家の養子になりましたが 就職する時に姓を変えました。 違うパターンですが、うちの親戚は跡とりがいないので妻の姉の子供が結婚した時にその子供夫婦と養子縁組みしました。 結構ある話だと思います。
養子に否定的な ご意見もありますが メリットもあります 養子になると「実親」「養親」双方の資遺産を双方から 相続できます(遺言で一定の制限は出来ます) 養子にでるか否かの最終的な判断は お子さんが 養子にでる事の意味を十分理解し納得した上でなら なんら問題は生じないと思います 占い師さんの件ですが 同じ事を違う占術の占い師さん (できれば複数 例えは九星 姓名 手相 タロット 西洋占星術 水晶etc.)で 同じ事案で 占ってもらい判断してもらいましょう
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
親の都合でまだ生まれてもない子の将来を決めるな!!と言いたいです。 実家の世継ぎ事情が大事か?子が大事か? アホな親だなあ~と思いましたよ。 もし、、養子とかに、、という思いがあるのでしたら、、 「次男」に決めないでほしいです。なんで次男ってきまってるの??? 長男、次男、長女、次女、、、、あなたの子供全員に平等に話を持ちかけてみるのが道理じゃない? それも、、各人が成人した折にね。 運勢???そんなの一番に気にする前に、、、 もっと、最優先で考えることあるんじゃない?? 子供って親を選べないからかわいそ!
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
運勢が悪いというより、親としての愛情はないのかな?と思います。 江戸時代など昔の日本にはそのような風潮は確かにあります。 しかし今は平成の世です。 本人の了解もなしに養子に出すなんて、ひどいと思いませんか? たとえば自分の戸籍がわかるぐらいになり、見てみたら両親と思っていた人は親戚だとどう思います? たとえば子供が中学生ぐらいになり、提案してみてOkが出れば問題ないですが、本人の意思確認なしに渡すのはおかしいです。 というより貴方が婿養子になれば済む話しでは? ※他人のお前からそんなこと言われたくないと思うかもしれませんが、貴方は似たようなことをしようとしているのです。
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 運勢よりも実家よりも何よりも、 生まれるかもしれない次男の子が可哀相だと思います。 こどもからしてみれば、養子にするために産んだのか。 最初から、そのつもりだったと分かった時のショックは、 いかばかりか、と思います。 世継ぎのない実家といいますが、それこそ運命です。 もしも継ぎたいのなら、婿養子という方法もあったはずです。 たとえ長男だったとしても、妻の実家が可哀相だと思うのであれば、 そうすべきだったと思います。 自分は自分の家を継ぐために養子に入らなかったのに、 生まれてくるこどもにそれを託すのは、 こどもにとっては、親都合の大きな負担でしかないと思います。 こどもが成人してから、自分で選び取れるようであればいいですが、 まだ未成年であれば、親から捨てられたと思うこともあるでしょう。 家のために利用されたと感じ、辛いこともあるでしょう。 それでなくても、こどもは親の都合に振り回されています。 さらに、御家問題をこどもに課すとなると、 その負担は、かなり大きくこどもにのしかかってきます。 そのことを、まずはしっかりと考慮してあげてくださいね。
私には小学生の子供が2人いますので親の気持ちはよく分かります。 あなたは本当の馬鹿ですね。 運勢とかっていう問題ではないでしょう? 養子に出すのは成長してからと言ってますが、子供の気持ちを考えた事はありますか? 子供の人生を何と思っているのですか? 子供は大人の都合でどうこうするものではありません。 子供は親と一緒にいるのが1番です。 そんな事も分からないなら親の資格はないですね。 キツイ言い方してすみません。 自分の子供で考えていました。
- 1
- 2
お礼
ご意見どうもありがとうございました。 詳しい状況をお話していないので仕方がないのですが、馬鹿よばわりをされるなど、かなり厳しい意見がある中で、冷静なアドバイスを頂きありがたく思います。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。