• ベストアンサー

農地の相続税の免除と登記簿の記載について

 農地の相続税については、20年営農すれば免除される特例があると聞きますが、免除となった場合、猶予期間中の延滞金は発生しないのでしょうか。  また、大蔵省(国税局)から当該農地に抵当権を設定された場合、登記簿の乙区の登記原因は「滞納」と表記されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

納税の猶予と云われるものです。 猶予期間中の延滞税は付きません。 相続税の延納担保としての抵当権設定という表記がされます。 滞納という用語は出てきません。 農業承継者がいなくなってしまうので、20年間農業を行った暁には「もう払わなくてもいい」となる制度です。 途中で「農業なんてやってられるか」と辞めた場合には、猶予条件に該当しなくなるわけですので、本税に利子税をつけて納税します。 免除となった場合には「条件をクリアーしての免除」ですから、本税も利子税もつきません。

huwa-lin
質問者

お礼

早速、詳しいご回答をありがとうございました^^