- ベストアンサー
自分が変わった時・・・
自分が変わった・・・今までに、そんな時がありましたか? 変わったというのは、どんな意味ででも結構です。 もしありましたら、そのきっかけが何だったかも教えてください。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一瞬、躊躇させる質問ですね(^^;) たいした人生ではありませんが60年弱生きて来て・・・2度でしょうか。 最初が高校受験に合格した時です。 だれにも相談しないで自分で決めて・・・勉強もしないのに合格しました。 職人かな~と漠然と考えていた将来に生きる勇気が湧きました。 お陰で、大学も含めて楽しい生活でした。貧乏でしたがね。(^^) 次が、長男誕生でしょうかね。生まれる時にトラブルが有り障害が残る 可能性が有ると医師に言われた時に・・・保育器の中の長男が可愛く 愛おしく感じました。それから今日までバカ親父に成れました。(^^;) お陰で軽度の障害で、子供は人生を謳歌しています。 子供と奥さまが居なかったら風来坊かホームレスだろうなとよく思います。
その他の回答 (18)
- rikusso
- ベストアンサー率23% (21/91)
やっぱり子供を産んでから・・・ですね。 それまでの人生観が変わりました。 今まで我慢ができなかったことも簡単に我慢できるようになり、大問題だと思っていたことが大したことと思わなくなりました。 自分だけなら黙っていられることでも、子供が関係してくるとハッキリ意見を言えるようにもなりました。 自分の親にイライラすることもなくなりました。 子供を育てるのは親ですが、親を育てるのは子供だということをしみじみ実感しています。 ・・・痛みにも強くなりました~♪
お礼
子どもが産まれるということは、単に可愛い可愛いというだけではなく、人生観まで変えてしまう出来事なんですね。 それも、自分の親に対する気持ちまで変えるのですから、本当に大きな変化・・・それもいい方への変化をもたらしてくれますね。 痛みに強くなるのは、母親の方だけでしょうけど・・・(笑) ありがとうございました。
私は昔「もったいない」「いつか使うかも」と、物を捨てられない性格でした。 部屋のタンスは服でパンパン。整理棚は物でぎゅう詰め。本棚は本で溢れまくり、床にも本が積んである状態でした(-_-;) でも父方の祖父母が亡くなってから、変わっていきました。 7年前に祖父が亡くなったのですが、同じ頃に祖母も体の具合が悪くなり老人ホームに入りました。 祖父母の家には大叔母も同居でしたが、祖母のことで忙しくその間家の物の整理は出来ませんでした。 そして4年前に祖母が亡くなり、しばらくしてから父や伯母、大叔母で家の物の整理を始めました。 その結果、片付けるのがとても大変でした。 祖母はそんなことなかったのですが、祖父は物をたくさん持っていて片付けても奥からどんどん物が出てくる状態でした。 物の重みで床が沈んだ部分も…。 祖父は大動脈瘤で突然倒れて入院中に亡くなったので、身辺整理とかはできなかったようです。 これを見てから、自分と重ねました。 当時私は20代後半でしたが、人生80年として残り半世紀以上自分の物を片付けなかったら…突然自分に何かあったら…後々大変ではないか!と。 それから私は自分の部屋の使わないものや要らないけど何となく置いてあるものを片付け始めました。 その後に「断捨離」ブームもあり、必要以上に物も買わなくなりました。 その結果タンスは開け閉めがスムーズになり、本棚や整理棚も小さいサイズに買い換えましたが、それでも十分収納できるようになり床に物を置かなくなりました。 昔の自分の部屋が嘘のようです。
お礼
物を捨てられないという人は昔は結構多かったですが、最近は核家族化や住宅事情やらで、少なくなってきたようにも思います。 私の実家を解体する時も、廃棄業者が追加料金を請求してきたくらい、すごい量のものが出ました。 他のこともそうですが、何かあった時に家族に負担をかけないようにしておきたいものですよね。 ありがとうございました。
- skyhigh555
- ベストアンサー率4% (85/1945)
変人の回答者(skyhigh555)ですお(- ω ー) 変わりすぎてるから、…あ(・ 0 ・) 先月体重が5キロ増えましたお(- ω -) 血糖値が…尿酸値が…中性脂肪が… お(- ω -)
お礼
そういう意味で「変わった人」ですか(笑)。 健康診断で、少しはいい方に変わってみてくださいね~ ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
22歳かな23かな?前厄だったから。 長期入院という経験をして退職。その後波乱の時間を経て変わった。 もてることがなかったけど、それまで続けていた文通相手に直接会うという内気だった私が外向きに変化。その後人見知りが強い方だったけど、次第に改善。と。 今はその時の彼女と結婚したのですが、この経験が無ければ結婚していないか、別の人と結婚してたかもしれない。
お礼
私はまだ6歳の時に長期入院の経験をしましたが、子どもだった割には我慢強く治療を受けていたことに感心されました。 いや、ただおとなしい性格だっただけなんですけどね。 22~23歳での入院でいい方に変化して、それが結婚まで結びついたというのは、まさに災い転じて・・・ということですね。 ありがとうございました。
具体的にどのように変わったかというと、大した違いは無いのですが、20年前のある日を境に、全てのものごとに対して積極的に関わる様になったある事件が起きました。 事件と言うのは、ある日突然、原因不明の高熱と激痛に見舞われたのです。熱は約39度、痛みはズキンズキンとくる激痛です。 室内で這うことも出来ないほどの痛みで、救急車で総合病院に運ばれ、様々な検査を受けましたが、原因は分かりませんでした。 取りあえずの、熱冷ましと痛み止めによって、症状を緩めることはできたのですが、毎日2回ある、薬が切れる時間には高熱も激痛もぶり返すので、生きた心地がしませんでした。 約2週間ほど続いたある日、薬が切れる時間になっても、熱が出ないし痛みもありません。 原因が分からないママ、痛みと高熱の症状は無くなりました。 原因を調べる為に、それからも約1ヶ月半入院して、ありとあらゆる検査を受けましたが、原因は分からず終いのまま退院しました。 入院した病院は、地域で最も設備の整っている病院で、医者をやっている知人たちにも相談しましたが、結局原因は分かりませんでした。 仕事は、スタッフたちがこなしてくれてことなきを得ましたが、突然身動きできないほどの病気にかかり、その原因が分からないと言うことにショックを受けました。 何時、どのように、人間が壊れるのか、全く将来予測は出来ないと言うことを知って、全ての眼の前のできごとに、積極的に関わるようになりました。 それだけなのですが、何かが変わった実感があります。
お礼
原因が分からない高熱と激痛というのは、なかなかないことですね。 身体的に何かがあった場合にも、心に変化をもたらすものでしょうし、それもまだ若い時に起こったのであれば、なおさらでしょう。 私はつい数ヶ月前に人生初の血尿を経験しまて、やはりいまだに原因がわからないのですが、癌からのものではないということだけは分かりました。 まあ、年をとってくると、それで変わりようもないですけど・・・ ありがとうございました。
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
この未だ続く、数年の経験の様々に、そこから気づいた様々、奇妙な思想を身勝手に他人さん方々から散々振りかざされたことにより。 心に生活に健康にと、すっかり変わりました。 憎しみ呪う思い 人間さんへの不信疑心 耳栓生活 トラウマは増え なんのための年月にとやかくでしたのかしらと。 卑怯な心の他人さんらを 呆れ憎しむ思いです。 奇妙に固執した思想に絡まれますと散々でございますわ。
お礼
どうでしょうか、私にはご回答者の本質は変わっていないようにも思えますが。 ここではいろいろと装っていらっしゃるようですが、時に素が現れていらっしゃいますし・・・ ありがとうございました。
すいませんm(_ _)m ANo: 12ですが。 【前は】粧品はこれじゃなきゃダメとか、靴はこれ‥とか‥ 【前は】を入れないといけなかったです。すいません。
お礼
ご丁寧に補足をいただきまして、ありがとうございました。
大震災があってから買わなければならない、物の基準が変わった気がします。 化粧品はこれじゃなきゃダメとか、靴はこれ‥とか。 でも全部が全部変わってはいなくて‥。少しずつ変わった‥現在進行中の部分もまだありますが‥。
お礼
あの大震災のようなことが起きると、日本人の殆どが何かしらの点で変わったと思います。 それには、物の基準、大事さ、必要度ということの変化もあるでしょうね。 さて、この変化が、これからの日本にどのような結果をもたらすのでしょうか・・・ ありがとうございました。
こんな答えでも良いですか… 何時も変わりたいと思って (願って) るが…全然、変わりません。 子供の時から今現在まで、全く同じです。
お礼
もちろん、変わらないという方もいらっしゃるでしょうね。 おっしゃるように、変わりたいと思っても変わらないということもありましょうし、もしかしたら変わっていることに気が付いていないのかもしれませんが・・・ ありがとうございました。
- boseroad
- ベストアンサー率26% (149/558)
わしは、ヘンに拘る部分を小さくしていって、それが軌道に乗り始めた頃やなあ。 物に拘るとか、言葉に拘るとか、地位に拘るとか、上下関係に拘るとか、そゆのを取っ払って世の中を見渡すと、透き通って見えるんよ。これがまたオモロイ。
お礼
いろいろなことに拘るというのは、人間として必要なことではあると思いますが、それが深く、或いは広くなってしまうと、素の部分を忘れてしまうかもしれませんね。 拘りを捨てて素直に見てみると、確かに世の中の見方が変わるでしょうね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
実は私も、当然進むと思われていた高校を蹴って、自分で探した高校を受験して入学したんです。 父親は反対でかなり説得されましたが、結局自分の意思を貫いたのですが、確かにこれは私にとっても大きな変化でした。 親の画いていた道を拒否したということでも・・・ 結婚と子どもが生まれたことも、もちろん大きな変化をもたらしました。 同級生の中では結婚も子どもも2番目と早く、当初は妻にも子どもにも苦労をさせましたが、今に至るとそれもかえってよかったと思えています。 ありがとうございました。