• ベストアンサー

「彼といる時の自分が好き」と思えない

今までは自分の事を好きでも嫌いでもなかったのですが 今の彼氏と付き合ってわかった事は、「彼といる時の自分が好き」とは全く思えません。 かわいくない態度を取っちゃうし、喧嘩すると売り言葉に買い言葉で暴言を吐いてしまいます。 本当はいつもかわいくいたいし、暴言なんて吐きたくありません。 そんなんで、自分の事好きになれません。 でも自分の事好きになりたいです。 こういう場合、別れるしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chappurin
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.4

あくまで私の推測ですが…もしかして彼に『照れて』おられるのかな?と思いました。 彼のことは好きですか? 彼に対して言えない不満がありますか? 自分に自信がもてないから? そうしてしまう要因が何か、そこに答えがあるように思います。 自分を好きになれないといった状態は、前の回答者の方がおっしゃられているように、彼といるときの自分は本当の自分ではないから、なのかもしれませんよ。 自分に正直になってみてはいかがでしょう? もし思い当たる事があって、それが悪い事だとか、いけない事だと思っても、否定せず認めてあげて下さい。おそらくそれが自分の行動を否定している原因ですから、まずは認めてみてその後に『どうしたらいいのか?』を考えればいいのではないか?と思います。 もし的外れでしたらごめんなさい(汗)

HJJAQRS
質問者

お礼

「彼といるときの自分は本当の自分ではない」 と言うのは、質問してみて自覚しました。全然的はずれではないです!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tsf12
  • ベストアンサー率13% (17/127)
回答No.3

何で付き合っているのですか? 理由が疑問です。

HJJAQRS
質問者

お礼

好きだし、 彼は私の事を好いてくれるし 一人になるのが寂しいからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

ハイ。無理をしているか、カエッテ、ヨユウガナイ、彼の成果、あなたが背伸びしているかでしょう。

HJJAQRS
質問者

お礼

私は無理してるのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.1

「彼といる時の自分が好き」とは全く思えません・・・ ある意味では「よくある状態」です、なぜか?人にもよりますが「彼の前では自分を作っている」場合があるからです。 貴女がそうとは言いませんが、相手に合わせている状態の場合、どうしても「ストレス」を抱えてしまいます。 本当の自分はこうではないのに、相手の反応が気になりつい相手に合わせてしまう・・・ 相手が彼氏なら尚更かもしれません、嫌われたくない想いがどうしてもあるからです。 自分の素の姿、本心などを「隠して」しまっているから、その状態の自分が好きになれないのではないでしょうか。 相手に自分をさらけ出すのは勇気がいることです、特に好きな人には尚更でしょう。 今、「別れる」という選択をしても後々も同じようになるかもしれません、これに関しては貴女の自由ですが・・・ 少しづつでも「素の自分」を出していく様にするのが良いのではないかと思います。 「かわいくない態度を取っちゃうし、喧嘩すると売り言葉に買い言葉で暴言を吐いてしまいます」これは普通のことです、意見のぶつかり合いが無いのは両方が「妥協」しているからですから。 「妥協」が悪いとは言いません、場合によっては必要でしょう、ただ、相手の本心を見る事ができ辛くなるというのはありますが。 「自分の事好きになりたいです・・・」 どのような自分が好きなのでしょうか、「相手に合わせている物分りの良い自分」がいいのでしょうか。 自分の本心を出さないでいるから「爆発」する時に大きくなってしまうのではないでしょうか。 ・・・貴女が「私はいつも素の自分でいる」というのであれば、これは的外れな回答ですので無視して結構です、その場合は「相性」の問題なのかもしれませんね。

HJJAQRS
質問者

お礼

>本当の自分はこうではないのに、相手の反応が気になりつい相手に合わせてしまう・・・ 無意識にやってしまいます。すごく心当たりがあります。 相性も関係ありそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A