• 締切済み

本の内容の著作権について、内容を参考に創作をして

本の内容の著作権について、内容を参考に創作をしてWEB公開したいのですが、その創作内容について法律的に認められるか質問です。 愛が深まるセックス体位365という本がただいま手元にあるのですが、 この本の体位を参考に3DCGで全てのポーズを作りたいと思っています。 その際出来上がったポーズデータを全てWEB上で公開・DL出来るように したいと思うのですが、これは本の内容の転載ということにあたり問題に なりますか? 一応ポーズデータなので文字や写真ではないのでどうなのかと。 またもしポーズデータまでは大丈夫だったとして、体位の名前まで記入 するのは問題でしょうか? 法律はよく分からないので、意見が聞きたいです。 あと、すみませんがこの質問はのちのち削除します。特定されてしまうので。

みんなの回答

noname#246818
noname#246818
回答No.2

おそらく公開して問題ないと思います。 事実、情報、アイデア、技術、ノウハウ、一般的な名称・呼称などには著作権が生じず、保護の対象とはなりません。 セックスの体位と名称は、まさにこの事実、情報、ノウハウ、一般的な名称・呼称に当たりますから、その体位と名称を第三者がパクって紹介しても著作権侵害には当たりません。 たとえばピッチャーの投球フォームにはオーバースロー、サイドスロー、アンダースローなどがありますが、これら投球フォームの名称や投げ方のノウハウについて著作権がないことと同様です。 せいぜい数種類の投球フォームならともかく、365もの体位を調べ上げるのには多大な時間と労力を費やしたことは想像に難くありません。 しかしだからといって調べ上げた情報、テクニック、名称・呼称などが著作権で保護されることにはなりません。 ただし著書の編集―たとえば365ある体位をどんな順序で紹介するか、どうのように分類するかなど―については編集・研究としての創作性が認められます。 ただの電話番号を集めただけの電話帳が「編集著作物」となるのと同様に考えれば分かりやすいと思います。 また解説に使われたイラストor写真、文章表現などは当然著作物です。 今回はCGを自作されるとのことですのでこの点は問題ないでしょう。 道義的な観点から、CG画像付近またはHP上のどこかに参考文献として件の著書名と著者を記載するのが良いかと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

「参考」の度合いにもよると思いますので、一般論。素人の戯言と思って下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BB%E6%A1%88%E6%A8%A9 翻案権が大丈夫かなとおもいます。 その体位が一般的なものであったとして、どのような体位を選んだのかはその本の著作者が考えだしたもの。それをそのまま丸パクリしては、著作権の侵害と言われても仕方のない話です。 >すみませんがこの質問はのちのち削除します。特定されてしまうので。 回答のついた質問は自主的に削除できません。

関連するQ&A