• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャッキアップ(車載ジャッキ))

車載ジャッキでタイヤ交換をする際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 車載ジャッキでタイヤ交換をする際に注意すべきポイントとは?国産コンパクトカーのジャッキアップ方法を紹介します。
  • 車載ジャッキを使用してタイヤを交換する時に、ジャッキアップポイントが徐々に点で接触することがあるようです。その状態でタイヤ交換を行っても大丈夫でしょうか?
  • 自宅でジャッキアップをする際には、土の凸凹をなるべくフラットにするために厚めの木の板を使用しましょう。ジャッキアップポイントをしっかりと支えるため、安全に作業を行いましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.9

おそらく文面からホンダ純正のパンタグラフジャッキと同タイプを使用しておられるのかと思います。 トヨタやニッサンのジャッキは車両とあたる部分が完全にミゾになっていて、車両側のデッパリがここに収まるのですが、 ホンダ純正ジャッキは、ミゾというよりへこみがあるだけなので、持ち上げていると確かに片側だけが引っかかるような格好(他の方のご指摘で点接触がありえないとのことなので、デッパリ部の鉄板の厚み分(3mmぐらい)の線接触)になったと思います。(うろ覚え) 尚、デッパリ部分は鉄板が補強されています。 ホンダのこの部分は経験上、頑丈な印象があります。 (たとえば他メーカーですがニッサンのR32型スカイラインなどはこのデッパリ部分が弱くてジャッキアップで変形します。) 素人の当方は、取扱説明書を信じてジャッキアップしてましたが、グニャっと曲がることは無かったです。(当方も玄人さんのフォローに期待します。) ただし、持ち上げていて違和感を感じるようであれば、使用を中止したほうが良いです。

noname#153919
質問者

お礼

詳しく説明して頂きまして、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

訂正 点接触はあり得ませんについて 双方が理想的な完全剛体なら、前後・左右に僅かでも傾けばあり得ます。 ジャッキの頭、回転しますね、あの部分パソコンのハードデスクの回転部分並の精度ならいざ知らず、あの程度の作りなら、僅かの傾きは完全に吸収します、それと車のシャーシー自体結構歪みます(しなります)。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

日本語の理解度に疑問を持ちます。 普通車載ジャッキの場合、接触面は線接触と理解する方が多いのでは・と感じますが。 敢えて面接触とすればそれはどんな形の面でしょうか?、私の理解では長さ約5Cm、幅約3mm程度の面になりますが、但し、鉄板の下部(幅約3mm)はフラット加工されていない(やや丸みを帯びています)様に思います、そのため面接触では無く、線接触になっている可能性の方が強いと思います。 従って最初から完全な面接触では無く、長さ約5Cmの線接触状態、傾くにつれて長さ約5Cm変は化しないが接触する位置が若干ずれるだけです。 正しい日本語で言う、点接触(1点のみ)はあり得ません、ほぼ直線上の無数の点=線、接触はあり得ます。 但し、前又は後ろ方向から見た感じでは、点接触にみえますが・・・・?そこまでイメージ能力かけるとは思いたく有りません、運転そのものが大丈夫かと心配します。

noname#153919
質問者

お礼

大きなお世話です。 人をバカにしたいだけで、わざわざ書きこんでくるレベルの人間に、とやかく言われる筋合いはないです。 周囲の人たちに嫌われる性格だと思うので、気を付けたほうがいいですよ。 お寺での修業をおススメします。

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.6

>~フレームが歪むんじゃないかとか~ 厳密に見たら歪みが進むのかもしれないですけど、タイヤ交換程度での影響は皆無と考えてよいのではないでしょうか。 これが1秒未満でで上げ切るほどのエネルギーだというなら色々と考えられるかもしれないですけど。 仮にジャッキが線で当たっている部分が多少のくぼみになったとしても、全体での影響は皆無だと思います。(ジャッキアップでの変形があった場合として) とても硬い鉄ですが、意外と延びたりしなったりと柔軟です。

noname#153919
質問者

お礼

大丈夫そうですね。 安心しました。ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

歪むと思いますよ。 傷も入るし。 車載のジャッキや工具は非常用です。 非常用なのだから、車体側に不具合が出るのは仕方が無いのです。 いやなら油圧のまともな物にしましょう。

noname#153919
質問者

お礼

非常用なのですか?! 純正だから大丈夫だと思っていたのですが・・・。 アドバイス、どうもありがとうございました。

回答No.4

面白い疑問ですね。コンパクトカーなのでパンタグラフジャッキでしょうか?確かに、最初は面で支えて次第に点で支える様になりますね。比較的車重も軽く、昇降差も少ないので大丈夫でしょう。でも、輪留めはきちんとされていますか?サイドブレーキだけでは危険です。また万一の脱落の為に、車両の下にスペアタイアを置いておくのも忘れずに。

noname#153919
質問者

お礼

やはりそうなりますか! それで正常なんですね。 安心しました。ありがとうございました。

  • kinketsu
  • ベストアンサー率22% (22/97)
回答No.3

皆さんが回答しているように  外車は知りませんが、車体側のジャッキーポイントは車前後からみてTで純正ジャッキは凹になっているはずです。 そこに嵌める状態なので、点というのはよく解かりません。 かませ方間違っていると酷い目に遭うので気をつけて下さい。 それとジャッキの下だけでなく車自体が水平で駐車出来ているかとかも気をつけて作業して下さいね。  

noname#153919
質問者

お礼

ご返信、ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.2

車のジャッキポイントは、ここだよって感じで丸く切欠きが2つあって、その切欠きと切欠きの間にジャッキの切れ込みをはめ込む形です。なので、車が持ち上がって傾いても点じゃなくて線で持ち上げてると思いますが。どうやってるんですか?

noname#153919
質問者

お礼

当方も、ご説明頂いた手順と同じ作業をしているのですが;; ジャッキは垂直方向に上がって行きますが、車体は斜めになっていくので、接触部分を見ると点で支えている状態になってます;; ご回答、ありがとうございました。

  • obakaman
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.1

ジャッキの先端部分に切り込みありますよね? そこの隙間にTの下に出っ張った部分を収めるんですよ。

noname#153919
質問者

お礼

その通りにしていますが、上げていくと点で支えている状態になってしまうんですよね;; ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A