- 締切済み
両親へのプレゼントは必要ですか?
20代女性です。 間もなく母の日ということもあり相談させていただきたく思います。 私は両親から誕生日、クリスマスなどのイベントはもとより入学や卒業等の記念にもプレゼントをもらったことがありません。 しかし中学生の時にお小遣いをもらうようになってからそれをためて両親に父の日、母の日、誕生日にプレゼントを贈るようになりました。 喜んでくれていて、今も続いています。 ですが、ある日ふと自分はプレゼントをもらったことがないことに気付き、一方的に贈るのに戸惑いが出て来てしまいました。 更に父親に至っては私の誕生日を覚えていなかったのです。 プレゼントは続けた方がいいのでしょうか。 やめる場合は何と言えばいいのでしょう。 どのようにしたら良いかアドバイスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まぁ、今更大人になって誕生日プレゼントをもらうのも成人した子供としては、 親に要望を出すのはどうかと思うし、過去の話を持ち出してもいいことないので…。 母の日ならもう花だけにするとか、誕生日はあげなくてもいいのでは? 親が生まれた日を子供が祝うって言うのも微妙だし。 母の日ならまだ感謝の気持ちをって感じですけど。 特に言わなくてもそのままスルーでもいいと思いますよ。 今はいいですけど、結婚しても続いたら厄介ですし今から少しづつなくしていったほうがいいかと。 (お相手のご両親がそういうイベントしなかったら、自分の親にだけはしづらいですしね) 私は上記の理由で、結婚を機に母の日もやめました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7114)
40代の母親です。 喜んでくれているなら、今後も続けてはどうでしょうか? 問題なのは自分はしてもらっていないと、貴方が気にしていることの方ですね。 ご両親に聞いてみませんか? 自分にはプレゼントは無かったと思っているけど、実は何かしてもらって居て忘れているのか? それとも親に事情があり金銭的に大変だったのか? 子供に誕生日プレゼントなど考えられない両親と言う事も考えられます。 父親に至ってはまずは、子供の誕生日から覚えてもらう為にトイレにカレンダーをかけて、誕生日の記入をしましょう。 そして貴方の誕生日には「産んでくれてありがとう」の日にしてしまい、外食などしませんか? 中学からお小遣いをもらっているなら、特別「何もしない親」とは感じませんので、貴方の捉え方一つだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 自分は出自にいろいろと問題があり、実の両親と初めて会ったのが中学生の時でした。 それまでは周囲の友達を見ていて、いつか本当の親が自分を迎えに来てくれたら、友達の親みたいに誕生日を祝ってくれたりプレゼントを貰えるんだろうな…と淡い期待をしていました。 しかし実際は自分が夢見ていた家族関係は築けず、期待しすぎていた部分はあったのかもしれません。 親の方ももう中学生なんだしと思って何もしなかったのかもしれないですね…。 父が誕生日を覚えていないのもそういう過去があったからかなとも思えるようになりました。 とりあえずカレンダーには目立つように書いてみたいと思います。
- raki2533
- ベストアンサー率28% (60/207)
貴方が今まで行って来た事は素晴らしい事です。 また、ご両親に取って自慢の娘さんであったと思います。 ご両親が正しいか、、貴方が正しいかを秤に掛けると、、絶対的に貴方が正しい、、、 間違った事に正しい事が負けて、止めてしまうのは本当にもったいない気がします。 どうか、、いつまでも続けて頂きたいと思います。 ただ、、それでは貴方の今のお気持ちが収まらないと思います。 折を見てお母さんに、、ここに書かれている気持ちを伝えられたら如何でしょうか。 私はお付き合いしている人と無理なくお互いの気持ちを伝えあう為に1000円以内の何か と決めています。(62歳 男性 独身) プラス、、私は必ずメッセージを添えます。思いっ切り心を込めて、、、。。 いつまでも親孝行な娘さんであって下さい。 羅輝
お礼
回答ありがとうございます。 心にしみる親切なお答えでとても嬉しい気持ちになりました。 両親に自分の気持ちを伝えること、長らくためらっていたのですが、勇気を出して伝えてみたいと思います。
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
母の誕生日は余り忘れないんですが、父のは覚えてることのほうが少ないです。 電話でおめでとう、ですませるときもあります。 プレゼントをあげるあげないでなく、おめでとうって言うだけでもいいんじゃないですか。 そういえば、私も母には貰ったけど父からは特になにか貰ったことはないです。 でも、長い間、養ってくれたのでそれでチャラにします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、何もモノにこだわる必要はないですよね。 贈ることに疑問を感じているのでそこはまだ考えなければなりませんが、少なくとも連絡して気持ちを伝えることはしたいと思います。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
プレゼントは義務でも義理でも建て前でもなく、贈りたいと言う素直な気持ちからだと思いますが、如何でしょう。 何の迷いもなく送り続けていたあなたに迷いが生じているのなら、贈らなくてもいいと思います。 ただ、あなたはこの世に生を受けたことに対する恩は、好むと好まざるにかかわらず、あなたが生き続けている以上、報いるべきだとは思いませんか。そしてそれはとても尊く、素敵な事だと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 贈りたいという気持ちはほぼないに等しいです。 ただ、周囲がそうしているから、雑誌などにもそう書いてあったので一度真似をしたら予想外に喜んでくれたので続けていました。 後は去年は贈ったのに今年は贈らないのかという義務感に駆られている感じです。 贈ることに迷いがある状態ですのでこのまま続けてもいいのか少し考えてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私も何だか子供じみた話を質問してしまったなとちょっと恥ずかしくなりました…。 夫の両親の手前もありますのであまり大袈裟にするのはやめようかなと思いました。