• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレゼントをくれない彼)

プレゼントをくれない彼

このQ&Aのポイント
  • 私の彼は、プレゼント交換をしない主義です。
  • プレゼントやイベントのために付き合っているわけではないので、プレゼント交換やイベントのサプライズ等がどうしても欲しいわけではないんです。
  • 強制してプレゼントをあげたりもらったりしても嬉しくないので、強制したくはないのですが、せっかくだからイベントごとは楽しみたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

おそらく欲しいものは高価で他人にプレゼントしてもらうようなものではないか、本当にこれといって欲しいものはないのかもしれないですね。 特に男性の場合は、欲しくないものをもらっても微妙という心理があります。女性の場合はプレゼントを贈る「その気持ち」が嬉しいというのがあるのですが、男にはそういうのがありません。また女性は100円のものを10個買っても幸福感を得られますが、男性は「小さな喜びがたくさん」より「デカい喜びが一発」のほうが幸福感が大きいのです。つまり、2倍になる馬券を10回当てるより、万馬券を1回当てたほうが喜びが大きいのです。 それと、彼の家族ではプレゼントを贈るという習慣がないのでしょうね。きっと子供の時くらいはなにかやっていたでしょうが、例えば父の日とか母の日になにか贈るとかそういう習慣がなかったのでしょう。実は私の家もそういう家庭だったので、若い頃は「誕生日だからといちいち要らないものを贈るのは金の無駄」と思っていました。 上手く伝えるには?そうねえ、女ってのは男と違うんだよっていうことを理解してもらうことかなあ。じゃあどうやってそれを理解してもらうかってのはなかなか難しいねえ。マメにプレゼントを贈らなかったばかりに質問者さんを失うことになった、なんて経験をすると思い知るんだけどねえ。

その他の回答 (2)

回答No.3

あたしNO.2の人が書いてるみたいな女なんだよね。正直に書かせてもらうと。女の人の一部がくれる「気持ち」「おすそわけ」「プレゼント」で心から喜べたことってないよ。あ、くれる好意というものは感じられるけどね。 タオル、ハンカチは何枚あってもいいからって言うじゃない。ぜんぜんよくない。ハンカチだって趣味じゃないものは使いたくないもん、引き出しあけるたびの憂鬱さをどうしてくれよう。シンプルならいいってもんでもないわ。 無駄なものは買いたくないしもらいたくない性分だから。贈り物ごっこが廃れてくれればストレスは減るだろうなと思うけど。そうは言ってもおたくみたいな贈り物ごっこが生きがいの善人さんに泣かれるのも不本意だし。世の中は難しいね。 もらってうれしいのは食べ物飲み物花などの消えるものかな。それは体験型消費だから。気に入るか気に入らないかに価値があるというよりは、どんな味かどんな感じがするかを経験するために金を払ってる、贈る意味がある。だからたとえベストの味でなくても「こういうものが世の中にあるのか」「こういうものが流行っているのか」等考えさせられる機会をくれたという意味で、あたしのような人間でも感謝できる。むしろ、1回きりなら自分なら食べないようなものをもらうほうが、ありがたいかもしれない。自分の好きなものしか買わない、ではさすがに幅が狭くなっていくから。「なんだこりゃ?」というハプニングも、きえものなら貴重な体験や知識、思い出となる。

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.1

物欲が無い人なんじゃないですか? 欲しいものを聞くのではなく、好物の食事をご馳走したり、自分で見立てた物をプレゼントしたりするのはどうでしょう。 イベントを大事にしたい件は、素直にそう言ってみては?

関連するQ&A