• ベストアンサー

数学を効率よく基礎徹底させるには。

今年受験生で医学部志望です。この夏までに数学の基礎を徹底的に固めたいのですが、時間も長くは残されていないので、効率よく基礎力を上げる方法など教えていただきたいです。今は青チャートの例題のみをひたすら解いているのですが、どうしても時間がかかりすぎているように感じます。何かおすすめの方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

数学の基礎力とは? 多くの人が、練習問題の解決力とか、公式類の暗記のことと勘違いしているようです。 大切なのは、ある公式がどうやって導かれるに至ったかの、成立の過程を理解することです。 公式を丸暗記するだけでは、忘れてしまう可能性も高いのでは? 教科書では、公式が導かれるに至る過程や考え方を、順序よく解説しています。 公式が成立するまでの過程を、「応用問題」または「証明問題」として自らに科し、これを徹底的に習得するまで教科書を繰り返し読み返す。教科書に頼らなくても公式が証明出来るようになって、初めて理解したことになるのです。 何度もノートまたは反古紙に繰り返し書き出してみることで、しっかりと記憶に残るだけでなく、数理の理解と応用力、問題解決力も身につきます。万一公式を忘れたとしても、公式の導き方を理解していれば慌てなくて済むし、応用力も身につきます。その上で練習問題に挑戦すれば、『基礎学力』が向上します。 私の高校時代は、そうした勉強法でした。 私の高校の数学教師は、『公式は数学の中間テストの時だけ覚えておけば良い。卒業後は、これに関する公式は教科書の何ページに載っていた、と思い出せれば良い』と、教えてくれました。 その為には、前記方法が最適です。

seiraseika
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました>_<

その他の回答 (2)

回答No.2

青チャートで十分ではないでしょうか。 いまから受験する大学の特性をきちんと調べて戦略を練ることが重要です。 国公立大学医学部志望であれば、センター試験92%を目指し、2次試験も 標準問題を卒なく、ブレ無く得点できれば合格できるところがあります。 部分点を何とかもぎ取る難関大学を目指すのなら、話は変わります。 最後の最後まで標準問題、基礎問題を解く事を徹底するというこを 考えたらどうでしょうか。 医学部受験だけでなく、大学受験は現在たいへん多様化しています。 志望校を想定し、標準問題をいかに取りこぼさずに得点できるかが 大切だと思います。

seiraseika
質問者

お礼

回答感謝します。

回答No.1

基礎固めというならば、高校受験レベルからやり直した方がいい。 チャートの例題なんて、オナニーに過ぎない。

seiraseika
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A