• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳男の子。褒められるのを嫌がる心理って。)

4歳男の子の褒められるのを嫌がる心理って?

このQ&Aのポイント
  • 4歳男の子が褒められるのを嫌がる心理について知りたい。
  • 食事の際に好き嫌いがある子どもが、「すごいね、食べられるようになったね」と褒められたら嫌がる理由はなんでしょうか。
  • 自分は褒められることが少なかったので、子どもが褒められるのを嫌がるのが理解できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.6

他の方もおっしゃっているように、「すごいね」「えらいね」って、恥ずかしいのもわざとらしく感じるのもきっとあると思います。 ただ、それ以外に、実はその2つってあまりほめ言葉として良くないと聞いたことがあります。 すごいとかえらいっていうのは、結果に対するほめ言葉であって、つまり、嫌いなものが食べられて「すごい」「えらい」といわれたら、食べられたという結果があるからエライ、すごい、といわれたように感じるのだそうです。 テストで100点をとって、「すごいね」「えらいね」じゃあ100点がとれなかったらすごくないの?えらくないの?みたいな感覚というか、つまり、また次も同じ結果を出さなくてはならないという負担にもなりえる可能性があるらしいですよ。 子供に効果的なほめ方は、そのプロセスをみとめてあげることだそうです。 なので、すごいとかえらいとか、何がすごいのかえらいのかわからないけどやたら大げさ、というようなほめ方ではなく、「頑張ったじゃん」みたいなさりげないほめ方がいいそうです。 ただ、やはりほめるというのはここぞという大事なところでほめるから効果的なのであって、あまりにもちょっとしたことでも何でもかんでもほめられるというのは、逆にたいしたことをしていないのにほめられている、という印象につながるので、口だけみたいなのを子供は見抜きますので良くないと思います。 本当に心の底からすごい!と親が感激したことだけをほめるようにしていくとよいのでは。 不必要にほめなくても、子供はちゃんと認められていればそれを感じることができると思います。

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  なるほどって思いました。すごい、えらいはよくないんですね。確かに結果オーライを招きそうです。ああ、すでに招いているかも(泣)。  これからは効果的な励ましを考えます。プロセス重視で!  なんだか褒めてあげなきゃって変なプレッシャーもあったかもしれません。  気づけてよかったです。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.8

プレッシャーに感じる、わざとらしく聞こえる、単なる照れ隠し、この辺でしょうか。 たかが照れ隠しと侮ってはいけない、逆ギレのような反応をするケースもありますから。 けどすごいとかえらいというのは安売りしてはいけない言葉だと思います。 ありがたみが薄くなるし褒められるのが当たり前になってもしつけとしてはいまいちです。 たまに褒めるからこそ嬉しいんですよ。 それは投稿者さんの経験どおりです。 ただ普段叱りまくればいいってわけじゃないですよ。

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  照れ隠しではないような気がします。褒められて本当に嬉しいときは、鼻の下がのびて(なぜ?)、あごを出して(なぜ?)ニソニソ笑っています。  褒められ慣れちゃったのかな、そんな気もします。  子どもも成長しているようなので、褒め言葉も成長させることを考えます。  ありがとうございました。

  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.7

 noponopo08さん、こんにちは。二児の母、上が5歳の男の子です。  急に『褒めないで』なんて言われたらびっくりしちゃいますね。わたしの息子もそんなことがありました。みなさんとはちょっと違う理由だったので、回答します。  わたしもよく褒めるほうで、その時はものすごく驚きました。『今まで褒められるとうれしかったのに、どうして? どんな気持ちなの? 教えて~』と思わず聞いてしまいました。そうしたら、息子曰く、『褒められると、そうしたくなっちゃうんだよ。でも、できないかもしれないから、それで苦しくなるんだよ』  目からウロコ、あ~、『すごいね!(息子が)○○できて母さんも嬉しい!』と褒めていたのですが、息子としては、自分も嬉しいし母さんも喜ばせたい→でも次もそうできるか自信はない→不安とプレッシャー→母さんを喜ばせられないぼくはダメな子かも、になってしまっていたのですね。  人一倍、母さん大好きでやさしい息子よ、そんな気持ちにさせてゴメンと謝り、『そんなこといわないで』という息子の言葉どおり、しばらく言うのをやめ、ニコニコ笑いかけるにとどめてノドまできた褒め言葉を飲み込む日々。。。でも1か月くらいで自然と元に戻りました。  noponopo08さんの息子さんのお気持ちが一緒かどうかわかりませんが、ご参考まで。

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  回答者様の息子さんの言葉がそのままうちの子どもの言葉に聞こえます。残念ながらうちの子どもはそこまで上手に気持ちを表現できないようですが、本人の様子からしてもそんな気がします。  母ちゃんのこと大好きだもんっていつも言ってくれる優しい子です。(←ああ、親バカ全開・・・)  期待に応えたいという気持ちの裏側なのかもしれません。  そんな母はプレッシャーに弱いくせに、子どもにプレッシャーをかけていたことを大いに反省します。  経験談が身に沁みました。ありがとうございます。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

私がそうでしたし、息子もそうなんですが私達の二人の回答?は わざとらしくて嫌だってことです。 恥かしい子もいるんじゃないあかなぁとは思いますが 私なんてのは特にそうなんですが小さい時は妙に大人びててしぐさは全くの子供で 甘えたなんですが心だけが大人を見る目?をよく見ていて わざとらしい褒め方がまず大嫌いで、すぐに見抜きました。2歳くらいからもうわかっていました。 私も息子にできたら褒めてやろうと わーーすごい!出来たじゃん!というと 今まで一緒に喜び、褒められたことにも喜んでくれたのに 4歳初めて ママすごいって言わないでといいました。 なんで?っというと すごいすごいって嫌だからと言いますが この返事で私はすぐにわかりました。わざとらしいのは嫌なんだなって。 毎回毎回大人も意識してたくさんそういう言葉を使いますから 子供もだんだんと嫌気がさすんじゃないでしょうか。 しばらくするとまた普通に喜んでくれます。 わざとらしいって言葉悪いですが、本当に偉いなーとかすごいなって思えて 言ってる言葉なんだけど、やけに声が高かったり?なんか自然ではないというか。 そういうのが嫌なんだと思います。(うちの子は) 後は対してすごいことでもないのに言われるとこれまたわざとらしいく聞こえるんじゃないでしょうか 言い方を ぼそっとぶっきらぼうに言うと嫌だとは言いませんでしたよ(笑

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  私としては大げさなつもりなく、できなかったことができるってすごいことって単純な認識なのでついつい褒めてしまうというか・・・(汗)。昔、知的障害をお持ちのお子さんの施設で働いていた経験もそうさせてしまうのかもです。  でも一人ひとり個性があるように、言い方や伝え方(言葉以外の)も変えてあげなきゃ嘘ですよね。  ちょっと反省してます。(でもちょっとだけ(笑))  質問者様は双子のお子さんの子育て大変そうなのに、いつもイキイキとされていて素敵ですね。  重ねてご回答ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

母親にとって男の子は 何時までたっても赤ちゃん同然の感覚 誰もが感じてしまう事ですが 本人にとって 当たり前で当然で出来なかった事が恥ずかしい という認識が芽生え始めた証拠でしょうね。 お友達はみんな出来ている。 それを今まで自分は出来ていなくて恥ずかしい。 出来て当たり前という自覚が 敢えて褒められた事によって“はずかしい”という事実を 思い出させてしまうんじゃないかしら。 今まで僕はそんなこともできなかったのか。。。 出来るようになったからって他の人が出来てた事なのに 出来なかった自分が惨めじゃないか。 なんてね。 成長した証ですョ。 褒めるというタイミングも大切かも。 泣きながら挑戦して出来た事実に直面した時 抱きしめて 良く放り出さずに最後まで頑張ったね。すごいすごいっって 褒めてあげれたら受け入れてくれるかも。 褒められると照れてしまって どう感情表現していいのか判らないって事もありますしね。 褒められて頑張れる子と 怒られないと頑張れない子 同じ兄弟でも 違いは有りますから一概には言えませんが 今の段階では 本人が出来て当たり前と思っている節のある事に対しては 別の言い方で褒めてあげればいいのかな。 お兄ちゃんになったなぁ~。とか・・・

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  こんなに小さくてかわいいのに、もうある意味親離れしようとしているなんて。  ちょっとショックだったりします・・・(泣)。  でも成長を認めてあげないと、褒めて認めることも意味がないですよね。  お兄ちゃんだね、よく頑張ったねも、今本人がとても大好きな言葉です。    母親としても成長したいと思います。  ありがとうございます。

回答No.3

そうですね…、No.1回答者さまの仰有るのが合っているかも知れないですね。 「凄いね」「エライね」だけが褒め言葉じゃないと思います。 例えば、「~~してくれて嬉しい」「ありがとう!」も、褒め言葉のひとつになるでしょう。 お母さんが喜んでくれたということが、子供にとって嬉しいことですもんね^-^

noponopo08
質問者

お礼

 ご回答いただき、ありがとうございます。  確かに子どもの成長に合わせて、褒め言葉も成長させないといけませんね。  実に盲点でした。。。  私が怒ると「チューする」って唇を突き出してくるのですが、「なんでそんなことするの?」って聞くと、「チューすると母ちゃんが笑うから」って言われました。オレが母ちゃんを笑顔にしてやるくらいの勢いなんですね。。。  いろいろ反省してます(汗)。  ありがとうございました。

  • nasu_
  • ベストアンサー率45% (145/320)
回答No.2

「赤ちゃん」から「男」に成長した証じゃないでしょうか。 赤ちゃんなら褒めてもらって嬉しいのが当たり前。 でも「男」なら簡単なことに「すごいすごい」と言われるのは恥ずかしいと思うでしょう。 きちんと成長なさってる証拠だと思いますよ! むしろ、褒め足りない、愛情の足りない子ほど、いつまでたっても「褒めて!」「注目して!」とアピールするように思います。 私は今妊娠中のため子育てはしたことないのですが… 昔友人の息子くん(4~5歳)が同じような感じでした。 車が多い道を歩くので、お母さんが「手をつなごう」と言っても拒否! でも危なっかしいので、私が代わりに「○○くん、私、車が怖いから手を繋いでくれない?」と言ったら「しかたないなぁ~」と言って手を繋いでくれました(笑) 他にも、5歳の男の子に「可愛い!」と言うと反応が鈍かったのですが、 カッコいいデニムパンツを履いていたので「そのズボンかっこいいね!!」と言うと照れて照れて、こっちが照れるくらい照れていました。 可愛くて溜まらなかったですが、「可愛い」は言わないようにしました(笑) 「すごい」「えらい」「かわいい」から、「さすが!」「かっこいい!」「たよれる!」など、男扱い?してみてはどうでしょうか。 それにしても息子くん、想像しただけで可愛いですね! (本人は嫌がるでしょうがw) 私は子供が産まれたら褒めて育てたいと思っているのですが、褒めてばかりだと自立心などが育たないのでは?と少し不安でした。 でも質問者さんのお話を拝読して、きちんと愛情を注げば子供はちゃんと成長するんだな、と思えました! ありがとうございます♪私もたくさん褒めたいと思います^^♪

noponopo08
質問者

お礼

 妊娠おめでとうございます。そしてご回答いただき、ありがとうございます。  そうなんですよ、私からお手伝いをお願いして「ありがとう!」って言われるのがとてもうれしそうなんです。保育園で自分より小さな子のお世話をするのもとてもうれしいようです。  成長しているんですよね・・・私がそれについていけてないだけで(泣)。  自立心、ありありです(笑)。なんでもまずは自分でやりたがります。時々できなくて悔しくて泣いてます(笑)。プライドを傷つけないように、ちょっとだけお手伝いします。そんな様子も私にはかわいいのですが、かわいいって言っちゃダメですね。    褒めて育てるのっていけなかったっけ、って少し不安になりかけていたのが、ご回答拝読して元気になれました。ありがとうございます。  季節の変わり目、お体を十分にいたわってください。  そして元気なお子さんが誕生され、育児が楽しんでできることを願っています。

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

こんにちは。 たくさんある可能性の中の一例ですが、 1.はずかしい 2.馬鹿にされてるように感じる 「はずかしい」に関しては説明はいらないと思います。 「馬鹿にされてるように感じる」というのは、お子さんの感情に「これくらい出来て当たり前」って考えがあるのかもしれません。 もう「小さな」子供(赤ちゃん)じゃないんだから、当たり前なことが出来たくらいで過剰に褒められるのは嬉しくないのかも知れません。 特に、男の子が母親に過剰に褒める場合にこういう傾向があります。 子供ですが子ども扱いするな!って感じるのかも知れません。(自分がそういう感じでしたw) あくまで一例、参考になれば幸いですw

noponopo08
質問者

お礼

 早速のご回答、感謝です。  そうですね、最近めっきりなんだか男の子っぽくなって、「オレさ~」「オレがやる!」が口ぐせで、赤ちゃん扱いするとものすごく怒る様子からして、おっしゃる通りかもしれません。  過剰に褒めてますかね。。。自分が褒めてほしかった分、息子に押し付けているのかもしれませんね。  気を付けます・・・。  子供の成長を認めてやりたいと思います。  ありがとうございます。

関連するQ&A