- 締切済み
自動車の運転
自動車の運転中どうしても、空想的なことがおこります。どうしてなのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 治そうと意識しているのですが、前が見えなくなるくらい空想の世界に入り込んでいます。 現実逃避なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
ストレスや心理的な原因があるのでは? 単調な運転をするときには、こまめに休憩をとってください。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>自動車の運転 自動車の運転中どうしても、空想的なことがおこります。どうしてなのでしょうか? ↓ 心理学や学説的な根拠云々は分かりませんが、私見並びに体験面から考察しますと・・・ 大変に危険ですから、運転中は道路状況・車の操作・対向車や近傍の後続車・並走者・自転車とか歩行者に注意し、運転に専念してください。 ◇車内は密室・自己中心的な空間であり、絶対的な支配者である運転者は孤独・唯我独尊・慣れた車両や道等では「考えたり操作の負荷が少ない→退屈→何でも出来る&思い通りに成る錯覚や幻想に無意識の内に陥り易い」 ◇スポーツや勉強&仕事に比べ、車の運転では、運動や思考判断する事が少なく、ハンドルやアクセルやブレーキの操作をスムーズに行っていると、無意識の内に絶対的支配感とオールマイティのような錯覚に陥ったり、運転に集中していても考え事をしていても車は走行を続けるので、惰性・マンネリから注意散漫や空想幻想の世界に入る場合・瞬間がある。 ◇バイオリズムや心身のリラックス感、個人差にても異なるでしょうが・・・精神状況やストレスや各種の出来事&ニュースにより、運転中でも関心が移り、現実の運転操作に支障や他の事へ気を取られる(空想・幻想している状態)場合も有ります。 ◇現実逃避?自己の意識や意思とは直接関係ない場合が多いので、逃避と言うよりも幽体分離・幻想で身体は運転を行い精神や意識はバーチャルな世界に分離しているような減少や状況ではないでしょうか? 何れにしても、リアルな世界では何が起こり近づくのか予測&対応が臨機応変に適切に出来ませんので、車は走る凶器でもあり、運転者の的確な操作や判断対処が不可分・必須であります。 その運転者が幻想・空想での注意力の散漫、惰性だけでの操作であれば、それは想定外の出来事や環境変化に対してはアジャスト能力が失われており、大変、危険な状態です。
- marksouzu
- ベストアンサー率21% (57/264)
そういう方は事故率が高いので気を付けた方が良いです。 最悪の場合は運転しない方が良い。 治る治らないの問題ではなくそういう人間だということです。 いわゆる車の運転に向かない人ということですね。 昔知り合いで同じような人がいましたが事故を起こして 適性検査を受けたと言っていました。 もし気になるならそういう適性検査を受けてみるのもいいかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。