- 締切済み
30代独身女性で手に職をつけて転職された方
ざっくりした質問ですみません、どんな回答でも結構ですのでよろしくお願いいたします。 当方、35歳の独身銀行員ですが、このままずっと勤務することに大きな不安があります。 しがみついてさえいれば金はもらえるのかもしれません、ですが、しがみつくことすら不安を覚えるこの頃です。(体力的な面について) また、このスピードを緩めることは一切許されません。これを定年まで続けるのかと思うとぞっとするようになりました。 最近、精神科で休養が必要との診断を受けました。会社には何も言わず通勤していますが、業務に支障が出始め、自分自身もどうしようか迷っています。 就業規則を見ると、半年以上の休暇=退職です。 まだ休んでもいないので、今回のことについて考えているというよりは、今後のことについて考えています。私は独身で、年老いた年金ぐらしの親もいます。今のペースで働いているといつか自分が壊れる日が来たり、休暇を取らなければいけない時がくる可能性も低くないと思ってます。 なので、資格を取って転職することも考えています。 そこで、どんな内容でも結構なので、表題のような経験をされた方にお聞きしたいです。 どのような業種からどう転身されたのか、それが自分にとって良かったか悪かったか。 個人の感想で結構なので教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3
noname#166169
回答No.2
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1
お礼
すみません、お聞きしたかったのは「30代以降で手に職をつけて転職した方の体験談」だったので、それ以外のご回答についてはお礼を省略いたします。