• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何の為に風営法があるの?)

風営法の目的とパチンコ台の規制

このQ&Aのポイント
  • 風営法は、パチンコ台に対する規制を目的としています。
  • 具体的には、射幸性の高い台の規制や出玉率に関する基準を設けています。
  • しかし、実際のパチンコ店では規格外の台が多く、違法な釘調整が行われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

風営法は警察管轄ですからね。 取りあえずこのようにきちんと管理していますよと建前ですね。 何とも曖昧な言い回しですね。 1台とは書いていませんし全体とも書いていません。 しかし店は出玉が自由に調整できることの裏付けにもなります。 完全確率の自然確率を釘で調整することは不可能です。 警察がほぼ全ての権限を握っている状況なので 建前だけでですね。 もちろんお客のことは全く無視です。 いかに上手く金を巻き上げるだけが目的です。

hayaneru
質問者

お礼

私は1営業日で平均5万円/台以上も回収する営業を何度も目撃しています。 毎日の様に1日で10万円以上負ける人が大量にいます。 質問内容の検定基準を大幅に超えている台が大量にあるのは明らかです。 それでも店へのお咎めは一切ありません。 警察はなぜそんな営業を認めているのか不思議でなりません。 庶民からそれだけ不当に巻き上げていれば、 物が売れなくなって当然だと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#205254
noname#205254
回答No.2

風営法については、あまり知識が有りません。 パチンコに関して言えば、暴力団排除の名目で警察官僚の天下り先です、パチンコ業界に近づき業界を食い物にしています、今では3店方式の換金業務に警察が深く関わり、警察OB が天下りしています、3点方式をまなたカジノができ、換金したところ、警察に摘発されつぶされました、つまり警察のさじかげんしだいです。 暴力団排除といっても、実際は切れていません、深く入り込んでいます、経営者がぼやいて居ました、暴力団に上納金を、納めるのを辞め、警察に収めろと言っても、暴力団とは切れない、どのみと両方に払わなくては収まらない。 少し考えた見ればわかると思います、関係を切ろうとすれば、報復攻撃が有りますが、いまだ起きていません、ドンキホーテには暴走族がたむろしますが、パチ屋には居ません、暴力団が防いでいるからです。 警察はパチンコ業界を養護しています、又パチンコ業界から政治献金を受け取っている馬鹿議員どもが民主党の中に大勢います。 電力会社に、経済産業省が天下り電力会社を操っている現状と同じような物ではないでしょうか。 パチンコの弊害や犠牲者はどうでもいいのでは???

hayaneru
質問者

お礼

射幸性の高いパチンコ台による所謂ボッタクリを容認している 警察の実態はもっと公に晒されるべきだと思います。 ありがとうございました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 何のためにあるのか (目的) 第一条  この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため、風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区域等を制限し、及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、風俗営業の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。 基準の1つに、10時間(60000発)打ち込みで1/2(30000発)の払い出しをしなさいとあります。 平均の話です、1台当りと書いてないので問題ありません。ちなみに等価交換では無い限り、パチコやんさん1日で見るとイン数より出玉の方が多いです。  ちなみに、10時間(60000発)打ち込みで1/2(30000発)以下のグギを調整した台は見た事無いです。ちなみに私はパチンコは元セミプロですのです。  仮に全体1回交換で2.5円ならば140%出しても店屋は潰れません。これでも粗利益10%以上利益ありますので・・以外にパチンコは出玉出てます。これで130%まで落とすと客が飛ぶ・・出ないって言われる    2.5円無制限でも出玉率100%以上は出てます。  

hayaneru
質問者

お礼

>第一条 風営法の目的ですね。 その目的を守るための詳細項目が守られていなければ、 第一条も果たされませんから、意味ありませんよね。 パチンコ店の営業に使われているパチンコ台には、 暴走族の様な著しい改造をした台がたくさんあると 私は思っています。 ありがとうございました。

hayaneru
質問者

補足

>平均の話です、1台当りと書いてないので問題ありません。 この規格は、パチンコ台の性能がその出玉率の範囲内である事を 促しているものですから、その範囲を超えてしまうスペックであれば 保通協試験で引っかかり認可は殆ど下りないでしょう。 つまり、認可が下りた直後の状態の台はこの規格に準じていると 思われます。 しかし、台がお店に入れば釘は弄り放題なのが現実ですから 釘を締めれば締めるほど機械割は下がり、規格の範囲は いくらでも超えてしまう可能性があるのです。 それで、風営法を附則した意味に疑問がわいた訳です。 >仮に全体1回交換で2.5円ならば140%出しても店屋は潰れません。 今は、殆ど等価交換になりました。 「一物一価の徹底」で検索してみて下さい。

関連するQ&A